多国籍料理

【閉店】MAKIUCHA-Truly Malaysian Cuisine | 気軽に行けるホーチミンのマレーシア料理レストラン

2022年7月2日

スポンサーリンク

2023年3月28日更新 閉店しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミーゴレンやナシゴレンなど独特のコクが特徴的、多民族な国なこともあって料理の種類や味付けも様々、だからこそもっと深掘りしたくなるマレーシア料理。

一度食べてみるとその美味しさにもう♡ 今回はあまりマレーシア料理を食べたことがない方も気軽に利用しやすいお店へ!

 

ホーチミン市1区バッグパッカー街内にあるマレーシア料理店『MAKIUCHA-Truly Malaysian Cuisine(マキウチャ)』(以下、MAKIUCHA)。

カジュアルな雰囲気ながら、本場の食材を使ったマレーシア人経営のお店です。こちらのお店ずっと気になっていたのですが、場所がそんなに頻繁に行くエリアじゃないものでやっと行けた♡

それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

 

MAKIUCHAの場所

『MAKIUCHA』はホーチミン市1区、バッグパッカー街内にあるデタム通りにお店があります。

お店の周辺は昼間に行ったこともあってか、ローカル感はあるものの、ゆるい~雰囲気。夜になるとまたガラッと変わりそうですな。

 

発見!こちらが『MAKIUCHA』です。客席は2階までっぽい。

 

店内

1階はオープンエアになっており、昼間に行くとちょっと暑いですが、お客さんのほとんどは1階席で食事をされておりました(写真はお客さんがだいぶ少なくなったタイミングで。。)

マレーシア人のスタッフさんが明るく英語で対応してくれました!

 

2階はエアコンがついているので昼間に訪れる場合は2階へ~!

少し年季が入っている感じではありますが、シンプルながらもマレーシア料理店ならではの壁画やインテリアが飾られています。

ただトイレに行くのは正直、、、おすすめしません。。(お察しを....)。全体的に清潔感は低めではあるかなぁと。

 

机にはQRコードがあり、こちらを読み込むとメニュー確認から注文、お会計の連絡まですべて出来るようになっておりました!(※お会計は1階で行います)

最初気づかなかったこともあって、店員さんが対応してくれますが、こちらでも簡単にチェックすることができるのは便利、今どきですな~

 

メニュー

スポンサーリンク

メニュー(Facebook):MAKIUCHA

※画像はベトナム語ですが、英語メニューもありました。

マレーシアチキンライスやナシゴレンなどのライスメニュー。メニューが多いのですべて載せきれませんが、詳しくはFacebookのメニューにも掲載されているのでご確認を!

ご飯類はココナッツライスかスチームライスか選択可能。

 

ハーブやスパイスでじっくり煮込んだ肉料理の「ルンダン」やマレーシアカレーなどなど。

人数が多い時にも良さげなシェアメニューもありますね!

その他、麺料理やデザート、ドリンクなどなど。全体的にお値段はリーズナブル~

 

実食(゚Д゚)

Mango Soda:35,000ドン

ビールは少しあったけどお酒はほとんど無いようだったので、何にしようかな~と思っているとスタッフのお兄さんにオススメしていただき!

しっかり混ぜたつもりですが、ただ私には結構な甘さで。。。料理によっては辛いものもあるので、辛いものを食べる時にはちょうど良いかも。娘は美味しそうにゴクゴク飲んでいたのでまぁよいか。

 

Com Set Ca ri Malaysia:99,000ドン

柔らかチキンがゴロゴロと入ったマレーシアチキンカリー。ベースにはココナッツミルクが使われており、甘みと辛味とまろやかのバランスが良い~

ぱっと見はベトナムカリーにも似ておりますが、ベトナムカリーのほうがもっと甘さが強めで、こちらのほうが少しだけ辛味はあるかなと。

 

このトロントロンに煮込まれた鶏肉がたまりませんね♡ ご飯はココナッツで蒸したライスと普通のご飯と選べます。

 

Hu Tieu Penang:89,000ドン

クイティオ(Kuey Teow)とは米粉で作られた平麺を使った、マレーシアではよく食べられている麺料理。

調べてみると本場マレーシアでも味付けは様々とのことですが、こちらは辛味は少しってくらいで、あまり辛いのが得意でない方も食べやすいかと。

平麺好きとしてはたまりませんなー♡ ライムがあれば更に嬉しかったのですがー!タイ料理のパッタイに近いですね~

 

NASI GORENG(SHRIMP):79,000ドン

マレーシアのチャーハンこと、ナシゴレン。

こちら子供用に頼んだので辛味は抜いてもらったので、かなりシンプルな味付けでしたが卓上に置いてあった中華醤油をかけると風味がまして更に美味しく♡

海老も結構大きめなのがゴロッと入っているのも嬉しい~

 

Chuoi Chien Sua Pho Mai:35,000ドン

マレーシアでは「ピサン・ゴレン」、東南アジアのおやつといえば揚げバナナですよね~これたまに食べたくなる!

分かっております、鬼カロリーであることは。。笑 いや、でもこれはぜひ食べてみてほしいー!

 

衣はカリッ、生地はもちっとしていて熟したとろっとしたバナナの甘さ。

こちらもマレーシア本場ではバナナはまだ熟しきっていないものを使っているお店もあったりとおっ店によって違いはあるようですが、個人的にはとろっとバナナのほうが好みだわ~♡

さらに練乳の甘さも相まって♡ 食事をした後だったので1人1個でも結構なボリュームではありましたが、後悔はないー!

 

デリバリー情報

ほとんどのフードデリバリーアプリから注文可能。お店の場所が行きづらい、今日はお家でゆっくりとマレーシア料理を堪能したい、子供が小さくて連れていきにくいなどなど。そんな時はデリバリーで!

デリバリー注文先

Foody ●Shopee Food ●Grab Food ●BAEMIN

 

上記の中から使いやすいアプリから注文してみましょう。

また、デリバリーアプリを使ったことがない方は下記の記事をご参考までに♡

【フードデリバリー比較】ホーチミンのフード宅配サイト・アプリまとめ

続きを見る

 

まとめ

今回はマレー料理の定番どころを注文しましたが、他にも食べてみたいものが沢山ある!また行かねば。

ただ店舗に行く時は時と場合によるかな、といった感じがあるかなと。デリバリーをうまく利用してお家で楽しむのも良き!

 

あ~~~でも物によっては出来立てがやっぱり良いよな~なものもあるので悩む。。

ホーチミンは様々な国の料理が楽しめますね♡ 今日はいつもと違うものを食べたいなって時に、ぜひ~

 

店舗情報

店名Makiucha - Ẩm thực Malaysia cho người Việt
住所86 De Tham street,Cau Ong Lanh ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号035 403 8460
営業時間10:00~21:00
WEB・SNS・LINEFacebook ●Instagram
som tum thai14

多国籍料理

2022/12/21

SOM TUM THAI|カジュアルに楽しめる!ホーチミン市内に展開するタイ料理店

ホーチミン市の多国籍料理の中でも一際人気の”タイ料理”。最近ではチェーン店もどんどん増えてきており、ショッピングモールや中心地なので立地の良さ、タイ料理を気軽に楽しめるとあってベトナム人の方で賑わっていますよね。   本記事ではホーチミン市内に展開する人気のタイ料理レストラン『SOM TUM THAI(ソムトゥムタイ)』をご紹介!立地の良い場所にあることから良くお店を見かけるので逆に行っていなかったのですが、今回はお友達とタイ料理を食べたいねってことで。 それではどんなお店なのか、早速調査してい ...

見てみる

boat-noodle-bangkok6

多国籍料理

2022/11/23

Boat noodle Bangkok | メニュー豊富なタイヌードル・タイ料理レストランチェーン!

ホーチミン市内のショッピングモール内に続々と展開しているタイ料理レストラングループ。特に中心地にある店舗はいつもベトナム人のお客さんで賑わっており、最近タイ料理食べてないな~ってことで行ってきました!   タイヌードル・タイ料理レストラン『Boat Noodle Bangkok(ボートヌードルバンコク)』。本格的なタイ料理ではないかなとは思うものの、自分好みにスープや麺の種類を選べるし、料理はすべて見やすい写真付き! あまりタイ料理を食べたことがない方でも楽しみやすい立地の良さとお店の雰囲気。そ ...

見てみる

thao dien eco 14

デリバリー 多国籍料理 お持ち帰りフード

2022/10/25

Thao Dien Eco Wellness The Shop | リユース容器など環境への配慮も!自家製ウクライナ餃子・オーガニック商品

サスティナビリティやエコ・環境への配慮の積極的な取り組みにも注目!タオディエンの閑静な住宅街にあるヨガスタジオにあるウクライナ餃子・コンブチャ、オーガニック商品を販売サービス『Thao Dien Eco Wellness The Shop』。 ウクライナ人オーナーさんとベトナム人の奥様で運営する「Thao Dien Eco Wellness」では様々な種類のヨガ、”zero weste(ゼロウェイスト)”を目指した社会貢献・イベントなども積極的に行われているスタジオです。   実はこちらにですね ...

見てみる

sunday brunch aalto1

多国籍料理

2022/10/12

シーフードと地中海料理を堪能!タオディエン「AALTO」のサンデーブランチ

タオディエンの地中海料理レストラン『AALTO』からサンデーブランチが開始されましたー!特にサンデーブランチの看板メニューである「シーフードプラッター」は新鮮な牡蠣や海老などなど、あらゆるフレッシュで美味しいシーフードを思う存分堪能しましょう♡   『AALTO』とは2022年8月にオープンしたマンチェスター出身シェフによるThu Duc市地中海料理レストラン。人を惹きつけるコントラストに富んだ料理、味わい深さ、ワインを楽しめるバラエティ豊かな料理が楽しめます。 見た目も美しいフォトジェニックな ...

見てみる

benaras delivery4

デリバリー 多国籍料理

2023/2/6

【デリバリー】本場さながらの濃厚さ!ホーチミンの北インドカレー「Benaras」

まろやかな濃厚な味わいとスパイスがクセになる!本格北インドカレーをホーチミンで堪能しましょう~ホーチミンの北インドカレーレストラン『Benaras Indian Bistro(ベナラスインディアンビストロ)』。今回はデリバリーでお家でゆっくり堪能しました!うまーー   久しぶりにあのスパイス香る濃厚北インドカレーが食べたいなとデリバリーを。ホーチミン市にあるインドカレーを頻繁に注文している私ですが、お味の美味しさはもちろん、容器もしっかりしていてストレスなく美味しいインドカレーをお家で楽しめます ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-多国籍料理
-, , , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド