日本食

小料理屋 西 | 行きつけにしたい!気軽に利用できるホーチミンの大人の隠れ家・小料理屋

小料理屋西17

"居酒屋以上割烹未満"をコンセプトにしたオトナの隠れ家へ。本記事ではホーチミン市Binh Thanh区、第2の日本人街ファンビッチャンエリアにある『小料理屋 西/Koryori Nishi』をご紹介します。2023年5月下旬にプレオープン。

疲れた時にふらっと立ち寄れ、手の込んだやさしい味にほっと癒される。そんな自分だけの行きつけがあったら嬉しいですよね。

「今日は落ち着いてゆっくりと美味しい和食が食べたいな」そんな時に気軽に寄れる『小料理屋 西』の基本情報から店内、メニュー、味の感想などまるっと解説!

 

スポンサーリンク

小料理屋 西の場所

ホーチミン市Binh Thanh区、日本人経営のお店が集まっていることから第2の日本人街と呼ばれている「ファンビッチャン(Pham Viet Chanh)」。「小料理屋 西」があるMe Linh通りはファンビッチャン内でも落ち着いた通り。

日本食居酒屋「肴や(あてや)」、日系カジュアルイタリアン「炭火イタメシ あまやま」と同じ並びですね。

「小料理屋 西」の外観

和の趣を感じさせる外観、暖簾をくぐって入っていきましょう~。

 

和の庭

暖簾をくぐると、つい立ち止まって眺めたくなる素敵な小さな庭園。こちらはホーチミン市で活躍されている日本人華道家さまによってデザインされたもの。

 

店内

木の温もりに癒される「和モダン」空間

木の温かみを感じられるテーブルやカウンターなどのインテリアを始め、床がコンクリート調になっている「和モダン」な空間づくり。現在は客席は1階のみ利用可能ですが、今後は2階も個室用として利用できるようになるかも?とのこと。

 

ゆっくり寛げる半個室席も

ひとりでも居心地のいいカウンター席

カウンター席もあるので、「今日は落ち着いてゆっくりと美味しい和食が食べたいな」そんな時にひとりでも気軽に利用できるのも嬉しいですね。

グランドオープン後にはカウンターに大皿料理が並び、オーナーである西氏が目の前で調理している姿を見られるそうで!

 

メニュー

こちらはプレオープン用メニュー。この種類でも十分に思えますが、グランドオープン後は更に種類が増えるとのこと!おひとりでも楽しめるようにポーションは小さめなものが多いとのこと。

値段表記はベトナムドンの後ろの「000」を省略する略式で記載されています。例えば「80K」だと、「80,000ドン」ということですね!

 

ドリンクメニュー

本日の煮つけ・塩焼きメニューも!今後は日替わりメニューもできるそうです。

 

実食( ゚Д゚)

お酒&おつまみ

黒糖焼酎「れんと」

綺麗な切子グラスを見てたら「焼酎はこちらのグラスに入れてお出ししています」と教えてもらいまして。この美しい輝きがなんともいえない。

ちなみにこちらの切子グラスだけでなく、『小料理屋 西』さんでは食器は日本から厳選したものを使用されています。

黒糖焼酎「れんと」はまろやかで優しい味、繊細なのど越しが楽しめます。あまり焼酎は飲まないほうなのですが、こちらはとても飲みやすかったです!

 

おひとり様でも頼みやすい一品料理

ダラット産のトマトおひたし、卯の花、国産牛の肉豆腐、燻製サバのポテトサラダ。どれも繊細で上品な味付け、ゆっくりとお話とお酒を楽しみながらと贅沢な時間。

それなのに全体的になんとリーズナブルなこと。職人の西さんにお話をお伺いしたいところ、「気軽に立ち寄っていただければと」のお言葉。

 

あぁどれも美味しいですが、特に出汁がしっかりと染み込んだ肉豆腐と燻製サバのポテトサラダがもう♡ 材料の切り方ひとつひとつを考えて調整されているのもさすが過ぎる。

和食のおいしさを再認識できるものばかり。

 

メイン

自家製イカしゅうまい

まさかベトナムでイカしゅうまいが食べられる日が来るとは!!ふっくら食感ながらイカの上品な旨味が広がります。そこで日本酒や焼酎を。。なんて最高ですよね~

これは1人1皿必須だわ。お店でも食べたいのはもちろんなのですが、箱入りにしても売ってほしいーーーーー。

 

兵庫産ハマチのカマ煮つけ

1匹の魚から2つしかとれない希少部位のカマ。器が美しくて引きで写真を撮っちゃいましたが、こんなに大きなものがお手頃価格すぎませんか!?(※グランドオープン後は値段が少し上がる可能性ありとのこと)

 

こんなに柔らかで身が厚く、しっかりと脂ののった高級感のある味わい。この絶妙な火入れ加減も割烹職人のなせる技。

毎回はメニューにないものかと思うので、もしメニューにあったら絶対頼んでみてほしいー!!

 

えびチキ南蛮

大きな海老と鶏のチキン南蛮、さくっと揚げられた衣に甘すぎないソースが絡まる。さらにたーっぷりのタルタルソースなんて、、白ご飯がほしい!!笑

がっつり系のメニューなのに、上品さもしっかりと感じられます。

 

土鍋ごはん

蟹といくらの土鍋ご飯

もう目の前で鍋の蓋をぱかっと開けてもらうと、食欲をそそる香りがふわっと。土鍋でふっくらと炊かれたごはん、そこには惜しげもなく、たっぷりと入った蟹といくら♡

お腹がだいぶ満たされてきているはずなのに、この香りと美しさ彩りが心を高揚させてくれる。いやぁ美味しい、一口食べるごとに思わず言ってしまう。

 

残った分は「おにぎり」にしていただきました!!

色々食べたいものが多すぎて、どうしても土鍋ごはんが食べきれず。。と思っていると何とおにぎりにしてお持ち帰りさせていただきました!!

こんな贅沢なおにぎりを食べられるなんて♡ お家に帰ってからも幸せ気分。

 

まとめ

丁寧に作られた料理を少しずつ注文して、好きなお酒と一緒に楽しんで。ひとりでも少人数で行きやすい、そんな使い勝手の良さが嬉しい。

幅広い世代に受け入れられる和モダンスタイルの内装。店員さんたちの接客もアットホームでありながら、ホスピタリティ溢れる落ち着いた居心地の良い空間でした。

 

ホーチミン在住者・日本人経営のお店が集まる、第2の日本人街「ファンビッチャン」にあるのでアクセスも良し。グランドオープン後は更にメニューも増えるとのことで、これはまた足を運ばないと。ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名小料理屋 西 | Koryori Nishi
住所31 Me Linh street,ward 19,Binh Thanh District, Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号0708970255
営業時間17:00~22:00 定休日:日曜日
WEB・SNS・LINEFacebook ●Instagram

日本食 イタリアン 中華

2023/9/21

【ホーチミン】和洋中の充実したメニューが魅力!ファンビッチャン「折衷」日本人経営レストラン

「そうそう、こんなのを食べたかった!」を実現してくれる和洋折衷の日系飲食店がホーチミン・ファンビッチャンに出店!本記事では和洋中レストラン『折衷(Restaurant Sechu)』をご紹介します。 特におすすめしたい「ハンバーグディッシュ」は美味しい&ボリューム満点!久々に食べたら安定の美味しさに大満足です♡ 今回は『折衷』の基本情報からメニュー、店内、味の感想をまるっと解説!   スポンサーリンク 目次折衷の場所店内メニュー実食( ゚Д゚)あのハンバーグディッシュをホーチミンで!町中華定番! ...

見てみる

春夏冬おまかせ421

日本食

2023/7/15

【おまかせ鮨】ホーチミン「春夏冬(Syunkato)」接待・子供連れにも利用しやすい絶品寿司を

本記事ではホーチミンの和食料理店『春夏冬(Syunkato)の”おまかせ鮨”』についてご紹介します。接待や会食などに利用される事が多く、様々な要望に応えてくれるお店として人気の日本食店です。 今回は半年ほど前から始まった「おまかせ鮨」を中心に解説。   春夏冬のお寿司のシャリには、豊かな風味と美しい色合いが魅力の赤酢を使用。熟練の技術と経験、おもてなしの心による贅沢な”おまかせ鮨”。厳選された新鮮な鮮魚を使い織り成す料理は、最後の一口まで美味しく楽しめますよー! 近年ホーチミンではおまかせ鮨ブー ...

見てみる

Izakaya Korokoro」3

日本食 中華

2023/6/15

Izakaya Korokoro | 【ホーチミン】気軽に楽しめる!ドンコイ通りで町中華&日本料理の居酒屋

ホーチミン1区中心地のドンコイ通りや歩行者天国グエンフエ通り周辺で「気軽に入れる居酒屋」をお探しの方に!本記事ではドンコイ通り古アパート内にある町中華&日本料理の居酒屋『Izakaya Korokoro』をご紹介します。   ドンコイ通り周辺で日本食を~ってなると、意外と気軽に行けるお店は少ないですよね。こちらは同フロア内にある日本人経営Bar「Koheis Bar-Cocktails & Tapas」と同じ日本人店主が運営。優しい味わいの日本の家庭料理や町中華をリーズナブルにお楽しみい ...

見てみる

小料理屋西17

日本食

2023/5/31

小料理屋 西 | 行きつけにしたい!気軽に利用できるホーチミンの大人の隠れ家・小料理屋

"居酒屋以上割烹未満"をコンセプトにしたオトナの隠れ家へ。本記事ではホーチミン市Binh Thanh区、第2の日本人街ファンビッチャンエリアにある『小料理屋 西/Koryori Nishi』をご紹介します。2023年5月下旬にプレオープン。 疲れた時にふらっと立ち寄れ、手の込んだやさしい味にほっと癒される。そんな自分だけの行きつけがあったら嬉しいですよね。 「今日は落ち着いてゆっくりと美味しい和食が食べたいな」そんな時に気軽に寄れる『小料理屋 西』の基本情報から店内、メニュー、味の感想などまるっと解説! ...

見てみる

Dong Fan4

日本食

2023/5/8

海鮮と天丼 丼飯(Dong Fan) | 二度美味しい!ホーチミンの名物海鮮丼と天丼専門店

本記事では、ホーチミン日本人街の海鮮丼&天丼のお店『丼飯(Dong Fan)』をご紹介します。同じくホーチミン日本人街内にある日系寿司店「Sushi Kobayashi」の系列店となる海鮮丼のお店が2023年4月末にソフトオープン開始! ※現在ソフトオープン中のため、天丼は2023年5月8日現在はまだ販売されていません。   マグロの品証会で日本一になった高知の黒潮本マグロをはじめ、日本とベトナムの厳選した鮮魚で作られる贅沢な海鮮丼♡  海鮮丼は最後に出汁をかけて海鮮茶漬けを楽しめます。これが美 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-日本食
-, , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド