ホーチミンお役立ち情報 イベント・イベントグッズ

ベトナム中秋節に向けて賑わう「ランタンストリート」@ホーチミン

ランタンストリート8

ベトナムの中秋節(ベトナム語で「Tết Trung thu」)。日本だと十五夜にあたるベトナムの伝統的な風習です。中秋節ではベトナムの伝統お菓子「バインチュン」や獅子舞など、街全体がお祭りのような賑わいを見せる時期ですね。

ベトナムの中秋節は旧暦8月15日。2022年は9月10日が中秋節です!

今回は中秋節の街を鮮やかに彩る「ランタン(提灯/灯籠)」が溢れる、この時期だけしか見られないホーチミンの「ランタンストリート」をご紹介します!

 

スポンサーリンク

ホーチミンのランタンストリート

場所

華人が多く住む華僑の街、ホーチミン市5区チョロンにあるLuong Nhu Hoc(ルオンニューホック)通りやHai Thuong Lan Ong(ハイチューンランオン)通りに中秋節を彩るランタンストリートとなります。

5区チョロンでは半世紀前からランタンづくりが行われていました。この時期になると多くのベトナム人がランタンを買い求めにくる中秋節だけしか見られない伝統的な光景に!

 

街を彩る鮮やかなランタンストリート

約200mの小さな通りいっぱいにランタンが販売されています。小さい・大きいものサイズも様々。ランタンも丸型からダイヤ型、伝統的なものや現代版のもの、アニメのキャラクターが描かれているものと種類もたくさん!

 

ランタンの他にも中秋節の飾り、おもちゃも販売しています。見たことがあるキャラクターに見えるのは。。。笑

 

こちらの五芒の星の形をした紙製のランプはベトナム語で「Đen ông sao(デンオンサオ)」。風水における五行の相生と対比の象徴でもあります。

新しい始まりへの希望を表し、星の光が不運や悪霊を払い、人生に幸運をもたらすとされているベトナムの中秋節では定番の飾りです。

ベトナムの学校でも中秋節に時期になると授業で作ったりしますね。娘も通っていた学校で作ってきておりました~

 

中秋節の起源は紀元前770年から221年頃に中国から伝わったとされています。その影響もあって赤色の装飾や龍などの中国らしいデザインの飾りが多いのも特徴的ですね!

 

もともと中秋節は月を愛でる日とされていましたが、現在は子どもたちの日と祝い方も時代と共に変わりました。こどもの日なこともあって、ランタンや中秋節の飾り以外にも子供向けのおもちゃがたくさん販売されています。

 

まとめ

中秋節の2週間前くらいから中秋節向けてランタンなどの飾りのお店が出てくるようになります。この時期にしか見られないベトナムならでは風景、賑やかな今だからこそのベトナムの文化、雰囲気を楽しみたい方も中秋節の時期にランタンストリートへ訪れてみてはいかがでしょうか?

 

ホーチミンお役立ち情報 遊び場・キッズカフェ

2023/9/2

【ガチャガチャ】ベトナム初!カプセルトイ専門店「ガシャポンバンダイ」~料金・利用方法・種類~

子供も大人も楽しめるガチャガチャ(カプセルトイ)は昔からある懐かしさと最近ではクオリティの高いものや思わずクスっと笑ってしまうユニークなもの、人気キャラクターの限定品など幅広い世代で楽しまれていますよね。 本記事ではベトナム初、バンダイ公式の『ガシャポンオフィシャルショップ(GASHAPON BANDAI)』をご紹介します。   バンダイ公式の「GASHAPON」活動を豊かにするカプセルトイの専門店。日本のアニメ・キャラクタービジネスをベトナムで展開する「GO GO ENTERTAINMENT ...

見てみる

Xanh SM6

ホーチミンお役立ち情報

2023/8/7

ベトナムEV(電気自動車)タクシー「XANH SM」の料金や乗り方、実際に乗ってみた感想

「ベトナムの電動自動車タクシー”XAMH SM”ってどんなタクシーなの?」ビングループ(Vingroup)によるEV(Electric Vehicle)電動自動車によるタクシーサービスです。 本記事ではベトナムの電気自動車タクシーサービス『XANH SM/GREEN TAXI SM』の基本情報から乗り方、料金、実際に乗ってみた感想も合わせてご紹介します。   使用される車はVin Fast(ビンファースト)電気自動車、清潔感のあるタクシー内では無臭で快適に目的地に向かうことができるとコンセプトに ...

見てみる

リップアートメイクコンボ20231

割引・特典・ごっち割 美容・健康

2023/7/31

【割引特典】ホーチミンで「眉×リップ」アートメイク!理想の眉と唇を手に入れる@TRU NAIL&BEAUTY JAPAN

化粧をしていなくてもメイクをしているように見える「アートメイク」。特に眉毛やリップは形が歪んでしまったり、急いでいる時に失敗したり... 消えないメイク「アートメイク」ならすっぴんでもメイクしているように見えて、時短になって更にナチュラルに可愛くなれるのは嬉しいですよね!   今回はホーチミンで「アートメイク」を受けられる日系ビューティサロン『TRU NAIL&BEAUTY JAPAN』様から嬉しい特典をいただきました♡(※タオディエン店限定) 年中暑いor雨に悩まされるホーチミン。汗や ...

見てみる

Rosereveeyeline10

割引・特典・ごっち割 美容・健康

2023/5/16

【ホーチミン】ナノアートメイクアイライナー体験レポ @Rosereve(ロズレイブ) | ごっち割あり

皮膚のごく浅い部分に色素を入れる、落ちないメイク「アートメイク。眉やアイライン、リップなどに入れることが多く、洗顔や汗で崩れることもありません。! ベトナムに住んでいると年中暑いのでアイラインのアートメイクをしておくと、めちゃくちゃ楽よ。だけど信頼できるサロン選びが大事。今回はエステや化粧品だけでなく、アートメイクも評判のホーチミン日系サロンさんでアイラインのアートメイクをしてきました。   世界特許取得機器を用い、医学博士を顧問にもつ日本人女性オーナーのエステサロン「Rosereve」 本記事 ...

見てみる

HISモバイル1

ホーチミンお役立ち情報

2023/4/19

海外在住でも最安(月額290円)で日本の番号を維持・SMS認証できる方法【HISモバイル自由自在290プラン】

海外在住者の悩みのタネの一つである”日本の番号が維持できるSIM(シム)カード問題”。一時帰国や海外に住んでいる間も何かと必要ですよね。現在最安で利用できる方法を解説!これでSIM問題も怖くない!   海外在住者が日本の携帯番号をキープするために必要な日本のSIM。日本に帰国した時に家族や友達に連絡したい時に必要ですし、最近では海外在住中でもオンラインで利用できる日本のサービスを使う場合、SMS認証が必要なものもあって無いとやっぱり不便。   とは言っても「一時帰国 SIM」「海外在住 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ホーチミンお役立ち情報, イベント・イベントグッズ

© Since2017 ベトナムリアルガイド