多国籍料理

Aalto | デートや女子会に!タオディエンの地中海料理レストラン

2022年9月8日

aalto

「私の料理はどんな歌に聞こえるだろう?」スペインやイタリア、ギリシャなど地中海に面した国々の料理が溶け合い奏でる地中海料理を!

欧米人や日本人など、ホーチミン市内の中でも外国人が多いエリア「タオディエン」に出店したマンチェスター出身シェフが織りなす地中海料理レストラン『Aalto(アルト)』。2022年8月23日にソフトオープン。

 

店名の「Aalto」は音楽用語のアルト、音楽のように人を惹きつけるコントラストに富んだ料理、味わい深さ、ワインを楽しめるバラエティ豊かな料理が楽しめます。

がっつり食事を!の時よりは、2軒目に行きたいカジュアルダイニングバーです。いやー美味しかった♡ それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

※2022年10月12日更新 ・営業時間変更 ・サンデーブランチ情報追記

 

スポンサーリンク

Aaltoの場所

『Aalto』はThu Duc市タオディエン(旧ホーチミン市2区)、「Saigon Concept」や「BLOQ」などの複合施設が多いTran Ngoc Dien通りにお店があります。日本人系カフェ&コンセプトストアの「ZUZU」さんのちょい手前くらい!

 

発見!こちらが『Aalto』です。敷地内左側にはシェフ自らオーブンで調理をされています。めっちゃ大雨だったので残念ながらキレイに写真が撮れず~

 

店内

お店はもっと敷居が高そうな雰囲気なのかと思いきや、色合いのバランスも素敵、気軽にワインやおつまみを楽しみたい時に良きですな。

客席は現在1階のみとのこと、取材時はソフトオープン中だったこともあり、もしかしたら2階も行けるようになる。。かも?

 

雨がめちゃくちゃ降っていたので、この日はテラス席の利用はできませんでした。テラス席も素敵だなぁ~♡

 

メニュー

メニュー:Facebook

メニューは文章のみ。基本的にはワインなどのお酒のおつまみに合う料理が多いですね。

 

カクテルやワイン、ビールなどなど。店員さんに「コレはなんですか?」と聞いてみると全て丁寧に英語で説明してくれました。

 

実食(゚Д゚)

CORTE GIACOBBE:180,000ドン

透き通るような美しいオレンジ色が特徴的なオレンジワインの「コルテ・ジャコーべ」。”オレンジワイン”と聞くとフルーツを連想しますが、白ぶどうで作られたワインの一種です。見た目がオレンジ色に見えることからオレンジワインと呼ばれています。

嫌味のない快適なほろ苦さ、複雑な力強さ、果実と勘違いしそうになる風味と余韻が特徴的。写真はグラスを持つ位置が行儀が悪いのはすみませぬ(グラスが高そう過ぎて割るの怖い(笑)

 

POTATO MUSSEL:152,000ドン

ポテトとムール貝、レバノン料理で使われる「ラブネ」(水切り塩ヨーグルト)を合わせた一品。ワインとちょっとした料理を合わせて楽しみたい時に。

 

切っちゃうと崩れそうだったので贅沢にも一口で♡ ムール貝は結構産地などによっても味が異なることが多いけど、ふっくらとした柔らかい。ヨーグルトと言うよりはクリームチーズのようなラブネのフレッシュな味わい。この組み合わせ、一見複雑で喧嘩しそうだけどバランスが絶妙♡

 

RAW BEEF:168,000ドン

新鮮な薄切り肉のロービーフに羊のミルクで作られたペコリーノチーズをふんだん使ったシャルキュトリー。ピリッと辛味のあるブラックペッパーもアクセントに。少しずつ食べながら一口ワインを、これはワインを飲む方にはぴったりですね。

最初はSNSで見た写真を見て思ったより小さめかなぁーと思っていたけど、ちょっとずつ食べるのにぴったりな料理なのですな。今回食べた中だと1番これが好き。

 

CHORIZO&MASCARPONE ROTOLO:360,000ドン

マルカルポーネとチョリソー、さらにパリッとした薄いパイ生地で巻かれた一品。ハーブの香りで爽やかに仕上げていますね。おしゃれ。

 

こちらはその日のおすすめメニューで通常メニューには載っていないもの。美味しいのに表現が難しい。何とも似ていないの、私の知識不足かと思いますが。。恐らく生地は地中海発祥のパイ生地のパータフィロだと。。思う!!

 

まとめ

ディナーというよりは、2軒目や3件目にもう少しお酒を飲みたいなって時に良さげ。デートや女子会にも◎ 今回少し早めの時間に行ったので空いているように見えますが、1時間しないくらいには満席近くなっていました。

お洒落な雰囲気とちょうど良い賑やかさ、タオディエンでお酒も料理も一緒に楽しみたい時に。

 

最近ではサンデーブランチも始められたので、日曜日ならお昼にも「AALTO」の料理を楽しめますよ~♡ ぜひぜひ!

 

☆「AALTO」サンデーブランチ情報はこちら

sunday brunch aalto1
シーフードと地中海料理を堪能!タオディエン「AALTO」のサンデーブランチ

続きを見る

 

店舗情報

店名Aalto(アルト)
住所38D Tran Ngoc Dien street,Thao Dien ward,Thu Duc city,Vietnam
電話番号076 259 0777
営業時間火曜~土曜日 16:00~23:30/ 日曜日 10:00~16:00(サンデーブランチ) 16:00~20:00 定休日:月曜日
WEB・SNS・LINEFacebook ●Instagram
som tum thai14

多国籍料理

2022/12/21

SOM TUM THAI|カジュアルに楽しめる!ホーチミン市内に展開するタイ料理店

ホーチミン市の多国籍料理の中でも一際人気の”タイ料理”。最近ではチェーン店もどんどん増えてきており、ショッピングモールや中心地なので立地の良さ、タイ料理を気軽に楽しめるとあってベトナム人の方で賑わっていますよね。   本記事ではホーチミン市内に展開する人気のタイ料理レストラン『SOM TUM THAI(ソムトゥムタイ)』をご紹介!立地の良い場所にあることから良くお店を見かけるので逆に行っていなかったのですが、今回はお友達とタイ料理を食べたいねってことで。 それではどんなお店なのか、早速調査してい ...

見てみる

boat-noodle-bangkok6

多国籍料理

2022/11/23

Boat noodle Bangkok | メニュー豊富なタイヌードル・タイ料理レストランチェーン!

ホーチミン市内のショッピングモール内に続々と展開しているタイ料理レストラングループ。特に中心地にある店舗はいつもベトナム人のお客さんで賑わっており、最近タイ料理食べてないな~ってことで行ってきました!   タイヌードル・タイ料理レストラン『Boat Noodle Bangkok(ボートヌードルバンコク)』。本格的なタイ料理ではないかなとは思うものの、自分好みにスープや麺の種類を選べるし、料理はすべて見やすい写真付き! あまりタイ料理を食べたことがない方でも楽しみやすい立地の良さとお店の雰囲気。そ ...

見てみる

thao dien eco 14

デリバリー 多国籍料理 お持ち帰りフード

2022/10/25

Thao Dien Eco Wellness The Shop | リユース容器など環境への配慮も!自家製ウクライナ餃子・オーガニック商品

サスティナビリティやエコ・環境への配慮の積極的な取り組みにも注目!タオディエンの閑静な住宅街にあるヨガスタジオにあるウクライナ餃子・コンブチャ、オーガニック商品を販売サービス『Thao Dien Eco Wellness The Shop』。 ウクライナ人オーナーさんとベトナム人の奥様で運営する「Thao Dien Eco Wellness」では様々な種類のヨガ、”zero weste(ゼロウェイスト)”を目指した社会貢献・イベントなども積極的に行われているスタジオです。   実はこちらにですね ...

見てみる

sunday brunch aalto1

多国籍料理

2022/10/12

シーフードと地中海料理を堪能!タオディエン「AALTO」のサンデーブランチ

タオディエンの地中海料理レストラン『AALTO』からサンデーブランチが開始されましたー!特にサンデーブランチの看板メニューである「シーフードプラッター」は新鮮な牡蠣や海老などなど、あらゆるフレッシュで美味しいシーフードを思う存分堪能しましょう♡   『AALTO』とは2022年8月にオープンしたマンチェスター出身シェフによるThu Duc市地中海料理レストラン。人を惹きつけるコントラストに富んだ料理、味わい深さ、ワインを楽しめるバラエティ豊かな料理が楽しめます。 見た目も美しいフォトジェニックな ...

見てみる

benaras delivery4

デリバリー 多国籍料理

2023/2/6

【デリバリー】本場さながらの濃厚さ!ホーチミンの北インドカレー「Benaras」

まろやかな濃厚な味わいとスパイスがクセになる!本格北インドカレーをホーチミンで堪能しましょう~ホーチミンの北インドカレーレストラン『Benaras Indian Bistro(ベナラスインディアンビストロ)』。今回はデリバリーでお家でゆっくり堪能しました!うまーー   久しぶりにあのスパイス香る濃厚北インドカレーが食べたいなとデリバリーを。ホーチミン市にあるインドカレーを頻繁に注文している私ですが、お味の美味しさはもちろん、容器もしっかりしていてストレスなく美味しいインドカレーをお家で楽しめます ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-多国籍料理
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド