お土産 観光グルメ・カフェ カフェ

女子旅におすすめ!ホーチミン「MAROUタオディエン店」可愛い空間でベトナム産チョコを堪能しよう

2020年1月16日

ベトナム旅行で訪れるなら外せないのが、ベトナム産のカカオ豆を使用したチョコレートが人気の「Maison Marou(メゾン・マルゥ)」ですよね!ホーチミン市内にも複数の店舗がありますが、今回ご紹介するのは、旅行者さんには特におすすめしたい「タオディエン店」です。

ガイドブックにも載っている有名なベトナム産チョコレートカフェ。ベトナム全土にたくさん店舗があり、私も色んな店舗を訪れました。その中でもタオディエン支店が外国感満載のお洒落な店舗、ぜひとも紹介させてください!

※2024年11月1日更新 久々に記事をまるっと最新版に更新しました

 

スポンサーリンク

Maison Marou(メゾン・マルゥ)とは

2011年、フランス人のサミュエル・マルタ氏とヴィンセント・ムルー氏で設立したホーチミン発のBean to Barチョコレートブランド「Maison Marou(メゾン・マルゥ)」。ベトナム各地で収穫されたカカオ豆の個性的な風味を最大限に引き出した、こだわりのチョコレートが魅力です!

Maison Marou NguyenDu10

それぞれのカカオ豆の個性を活かした、バラエティ豊かなチョコレートを展開。多様な商品ラインナップ ビーントゥバーチョコレートはもちろん、ボンボンショコラ、チョコレートドリンク、チョコアイスなど、幅広い商品が揃っています。

「ベトナムでチョコレートと言えば?」と聞かれたら、真っ先に出てくるのは間違いなくマルゥでしょう~!

 

ホーチミン市を始め、ハノイ市やニャチャンなどベトナム全土に展開。現在18支店ありますが、まだまだ増えていきそうですね!

その中でもホーチミン市でマルゥに行く&観光エリアのタオディエンに行くなら、タオディエン支店が素敵なのです♡

 

タオディエン支店をおすすめしたい理由

【場所】女子旅に人気の「タオディエンエリア」にあり!

「Maison Marou」Thao Dien支店

ホーチミン市1区中心地から車で30分。外国人在住者が多く住み、センスの良いベトナム土産やかごバッグ店などが販売していることから、近年観光エリアとしても人気のタオディエンに店舗があります。

お洒落だけど、まるで大きな倉庫のようなたたずまい!1階はクラフトビールBarになっており、2階&3階はマルゥです。

 

正面から見て左側の階段を上がっていくよ!

タオディエンの中でも人気のお店が多く集まるスァントイ通り(Xuan Thuy)にあるので、タオディエンに行かれる方や住まれている方にはアクセス良しです!

 

【店内】開放感たっぷり!広々としたお洒落カワイイ空間

店内に一歩入るとこんなに素敵な空間が広がっているなんて...!

タオディエン店の最大の特徴は、天井が高く開放感あふれる空間が広がっていることです。2階と3階が吹き抜けになっており、中央部分のメインエリアは一体感のある広々とした空間に。まるで海外のオシャレなカフェを訪れたような気分を味わえます。

色んな店舗に行きましたが、恐らくこの店舗が一番広いのではないかと~!(た、たぶん)

 

どこを切り取っても絵になる、フォトジェニックな空間

ちょうどこの時はハロウィンでした!

洗練されたインテリアと自然光がたっぷりと差し込む空間は、外国感をたっぷり感じられるカフェになっていますね♡

 

カカオ豆粉砕機が動いてるところも見れる!

2階のスペースも広々と

1階に比べて2階は雰囲気も落ち着いています。1人カフェでぼーっとしたり、打ち合わせなどにも2階をよく利用していました。2階からは1階の様子を広く眺めることができるので、個人的には2階席がオススメ!

 

カフェメニュー・商品

店内メニュー

先に店内を紹介しましたが、まず席につく前に注文から行っていきます!やっぱりMarouに来たならチョコレートを買うだけでなく、スイーツを食べておきたい!

 

どれも魅力的で何にしようか迷う~!

濃厚なチョコレートを味わえるものやお子様でも食べやすいメニューなど色々あります。どれもこれも魅力的なスイーツばかりで、どれにしようか悩んでしまいますね~

 

Marouチョコレートドリンクやアイス

タオディエンの街歩きで疲れたら冷たい、アイスも良いよね!

もしドリンクだけならMarouのチョコレートドリンクも人気なので、ぜひぜひお試しあれ~!チョコレートスイーツを食べるなら、ドリンクも甘いのにしちゃうと結構きついのでケーキ類を注文するならコーヒー類がいいと思います。

アイスはもちろんMarouのチョコレートを使ったチョコアイス💛 これがまた美味しいのなんの!

 

商品・お土産品

1階の真ん中あたりにはMarouのチョコレートたちが勢揃い~!お土産やちょっとしたプレゼントにぴったりの素敵なチョコレート。

 

チョコレートバーもお土産に渡しやすい!

チョコレート好きなら自分へのお土産にもいいですよね。

 

 

2階へと行く階段付近には雑貨も販売しております。

 

実食(゚Д゚)

marou 2区 チョコタルト

「CHOCOLATE TART」

あ~これこれ♡ しっとりしたタルトに甘さを控えたたっぷりのチョコレート。。たまらん。。

濃厚なのですが、変な甘さがなくて最後まで美味しい絶妙なバランス。食べやすいけれどできればコーヒーはあったほうが、最後まで美味しくいただけるかと思います。これがまたコーヒーと合うったら。

 

「DARK MOUSSE」

こちらは2回目。打ち合わせ時に利用させていただきました。甘すぎない繊細なチョコレートムース、少しずつゆっくり味わいながら食べたくなりますね。

 

「PEAUNUT COOKIE」

ただのクッキーではないのです!!もう半分ケーキみたいなんもんじゃないかのボリューム。

すぐにほろっと、しっとりしている上品な甘さのクッキー。クッキーは初めて食べましたが、これはまたつい口に運びたくなる。うまま。

 

「MAROU Tiramisu」

この日はもうめちゃくちゃ暑くて。。。そんな時のアイスは救世主。エスプレッソの苦味がチョコレートの風味と絶妙にマッチし、そこにマスカルポーネチーズの甘みが加わることで、奥深い味わい。

カカオの風味とコーヒーの苦味が絶妙にマッチしていて、大人のためのティラミスアイスですね!あぁ~美味しかったぁ。。

 

【まとめ】タオディエン観光の休憩にチョコレートを楽しんで

今回は旧ホーチミン市2区タオディエンにある『Maison Marou Thao Dien』について紹介させていただきました。ベトナム旅行の思い出に、広々とした店内でベトナム産カカオ豆で作られた本格的なチョコレートを堪能しましょう♡

ベトナム全土にどんどん展開しているマルゥのチョコレートカフェ。どの店舗も魅力的なところがあり、私も色んな店舗に足を運んでおりますが、より外国に旅行に来た~!感が楽しめる店舗はタオディエン店です。毎度アテンドで連れて行くと必ず喜ばれる一押し店舗!

タオディエンは有名なかごバッグ屋さんなどお土産巡りやスパ、お洒落な雑貨店がたくさんあるので観光に行かれた際は行ってみてくださいね。ぜひぜひ!

 

ベトナムチョコレートまとめ9
【ベトナム】おすすめチョコレート10選 | お土産にも人気の商品まとめ

続きを見る

【保存版】在住者おすすめ!タオディエンのおしゃれベトナム雑貨店9選

続きを見る

店舗情報

店名Maison Marou Saigon Thao Dien店(マルゥ 2区タオディエン)
住所90 Xuan Thuy street,Thao Dien ward,District 2,Ho Chi Minh city,Vietnam
地図Google Mapを開く
電話番号02836201791
営業時間平日: 09:00~22:00 / 土日: 09:00~22:30
WEB・SNSWEB ●Facebook ●Instagram

 

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

ホーチミン旅行で食べたいベスト10

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/12/13

ホーチミン旅行で絶対に食べたいベトナム料理10選【在住者おすすめ】

本記事では、ホーチミン旅行に行くなら食べておきたい!おすすめベトナム料理10選をご紹介します。 日本でも近年人気が高まっているベトナム料理。せっかくなら本場の美味しいお店やまだ日本で知られていないベトナムグルメを食べておきたいですよね! 魅力的なグルメがたくさん溢れているベトナムですが、今回は在住者の視点から厳選して食べておきたいベトナム料理やおすすめ店、食べ方のコツなども合わせてご紹介します。 スポンサーリンク   目次1 【バインセオ】ホーチミンの美味しいお店2 【コムタム】ホーチミンの美味 ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/8/22

【2024年6月下旬に再開!】ホーチミンで味わう日系ベトナム家庭料理レストラン「フーンライ(Huong Lai)」

ホーチミンで本場のベトナム家庭料理を楽しみたい方必見!本記事では、ベトナム家庭料理レストラン「Huong Lai(フーンライ)」をご紹介します。 旅行者や在住者と長く愛され続けていた人気のベトナム家庭料理レストラン。一時期コロナの影響で3年間閉店していましたが、2024年6月28日より移転・グランドオープン! また再びその味を私たちに届けてくれることに♡ ホーチミン観光スポットから歩いていける&優しい味付けなのでお子様連れにも◎   スポンサーリンク 目次1 【場所】統一会堂から歩いていける!ホ ...

見てみる

hnores saigoncafe

観光グルメ・カフェ カフェ

2024/6/13

チョロン観光の休憩に!ホーチミン中華街カフェ「S'mores Saigon - Cho Lon」おすすめしたい魅力を徹底解説

歴史と活気に満ちるチョロンで、おしゃれカフェタイム!ホーチミン市5区に位置する「チョロン」は、ベトナム最大の中華街として知られています。 活気あふれる市場や寺院、歴史を感じさせる建造物などが見どころ満載のエリア。本記事では、そんなチョロン観光にオススメのカフェ『S'mores Saigon-Cho Lon』をご紹介します。   こちらのカフェではホーチミン市内に3支店あり、それぞれ支店によってデザインが異なっています。今回は華人街チョロンの文化や色が濃く、それでいてモダンな雰囲気を併せ持つチョロ ...

見てみる

home saigon

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/6/10

ホーチミンで伝統と革新が融合したモダンベトナム料理を堪能「HOME Saigon - HOME Vietnamese Restaurant」

ベトナム旅行の思い出に、接待やアテンドなど大事な人をおもてしない時に!本記事では、ホーチミン3区のホーチミン市にあるモダンベトナム料理レストラン『HOME Saigon(ホームサイゴン)』をご紹介します。 伝統的なベトナム料理を現代風にアレンジした料理を楽しめることで、外国人観光客に人気のベトナム料理レストラン。ベトナムらしさと洗練された空間は初めてベトナムに来た方にも喜んでもらえる素敵な空間!   普段使いというよりは、ここぞ!って時に使いたい。そんなお店をいざ調べるとどこなら喜んでもらえるか ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-お土産, 観光グルメ・カフェ, カフェ
-, , , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド