Bar・パブ ホーチミンごはん 多国籍料理

Oct Tapas Restobar(平日ランチ) | 本場の雰囲気を満喫!ホーチミンのスペイン料理レストラン

2019年9月29日

ホーチミンで美味しいタパスを平日ランチでお得に!

隠れ家的なお店で美味しいタパスを堪能!

平日ランチコースで気軽に素材にこだわった絶品タパスを楽しみましょう~

 

モダンクラシックな空間でタパスを楽しめる

人気のスペイン料理レストラン『Octo Tapas Restber』。

実はお昼でもお得な平日ランチコースで

美味しいタパスを楽しむことができるのです♡

 

今回はランチメニューを中心にご紹介。

それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

※2022年3月30日更新 久々に行ったので写真&文章を大幅更新しました。

Octo Tapas Restberの場所

ホーチミン市1区中心地。ビテクスコ・フィナンシャルタワーのすぐ近く!

『Octo Tapas Restber』はホーチミン市1区のHo Tung Mau通りにお店があります。

展望台があることでも有名無い「ビテクスコ・フィナンシャルタワー」の目の前!

 

こちらは狭い入り口に入っていきます!

 

一見入って大丈夫!?と思うかもしれませんが、

同じ建物内にはベトナム料理レストラン『Rice Filed』があったりと

他にもお店が入っていますよー!

奥に進むと階段があるので3階まで上がっていくと~~

 

発見!こちらが『Octo Tapas Restber』です。

 

店内

店内はモダンクラシック、天井が高く室内だけど

開放感がある空間が広がっています。

カウンター席なら調理しているところが見えるので

ワクワクしながらお料理を待つことができますね~!

 

全てハイチェアーとなっており、タパスなので

基本的にはお酒に合う料理なこともあって

雰囲気も踏まえてお子様連れは難しいかなと。。

 

メニュー(平日ランチ)

今回は平日ランチメニューとなっております。

上記の中から選んでいきましょう~また、内容は定期的に変更されます。

 

また、ランチでも通常メニューを注文することもできます。

ちょっと足りないなぁという方は人数によっては1~2品+してもよいかと!

今回は2人で3TAPAS+dessertコースを注文しました。

 

実食(゚Д゚)

ENSALADA

レタスやグリルされた海老のサラダ。燻製した唐辛子を使ったドレッシングがかかっていて

結構辛めではあります。私は辛いの好きですが、なかなか辛いので苦手な方はお気をつけて。

 

CRPQUETAS

一口サイズのコロッケ。といってもただのコロッケではなく、中はとろっとろ。

美味しいんだけど、これはなんだ?と思って改めてメニューを確認すると

ブラックプディングといってスペインでも珍味と呼ばれている

豚の血にオーツ麦やハーブ、スパイス、豚の脂肪分を混ぜ合わせたソーセージとのこと!

 

GAZPACHO

定番のガスパチョ。。と思いきや、緑!?

以前こちらでガスパチョを頼んだ時は定番のトマトを使ったものでしたが

今回のランチメニューを見てみると具材が違う!!

 

グリーンピースとミントの冷製スープ。

うーん、こちらはかなり攻めた味だったな。。

ミント好きのワタシでもなかなか癖が強めの味だった。。

 

LUBINA

お友達注文のシーバス。外側をパリッと焼き上げ、

味噌や柚子などを使ったソースをたっぷりと絡ませていただきましょう~

 

MACARRONES

形状は短い環状で中心に大きな穴が開いていて

外側には筋状の模様が入っているリガトーニパスタ。

スペイン産のソーセージ「チョリソー」を煮詰めたソースとの相性たるや。

いやーお昼だったし、この後用事があったので

がっつり飲めなかったけど、これもワインが飲みたくなる味だなぁ。。

 

●YOGURT ●PASTEL DE QUESO

お友達注文のキャラメリゼされたパイナップル&ヨーグルトに

スペイン産のラチャ種またはカランサナ種という

羊のミルクで作られたチーズ「イディアサバル」を使ったバスクチーズケーキ♡

 

羊の乳特有のコクのある甘みを感じさせますね。

クセもないので食べやすく、おやつと言うよりはワインと合わせる感じなのかなと~

 

まとめ

ランチだけどついつい飲みたくなる美味しいタパスの数々。

ホーチミンの中心地にありますし、ゆっくりとタパスを楽しみたい時にいいかと!!

久々に来ましたが、相変わらずの人気ぶり。

ランチだとより気軽にいけますが、いつか夜も行ってみたいな~ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名Octo Tapas Restober
住所Floor 3,75Ho Tung Mau street,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号093 300 28 95
営業時間平日 11:30~14:00/17:00~22:00 土日 17:00~22:00
WEB・SNS・LINEFacebook ●Instagram

 

多国籍料理

2023/11/28

【タオディエン】ホーチミン2区×創作シーフード「Nage Eatery」

本記事では、ベトナム・タオディエンの創作シーフードレストラン『Nage Eatery』をご紹介します。 2021年にOPEN。新しい発想と意外な組み合わせの楽しさが溢れる「創作料理シーフード」。見た目もきれいで、次のお皿が運ばれてくる度に、わくわくと楽しみな気持ちでいっぱいになります。 店員さんの対応も丁寧、可愛い店内に楽しく過ごすことができました。タオディエンに行かれる方にも立地良し。女子会やシーフード好き、ワイン好きにも!   スポンサーリンク 目次Nage Eateryの場所タオディエンの ...

見てみる

多国籍料理

2023/10/27

【ホーチミン】伝統とモダンの融合!モダンアジアンダイニング「ORYZ Saigon」

アジア伝統と現代の美食が融合!本記事ではホーチミンのモダンアジアンダイニング『ORYZ Saigon』をご紹介します。 店名の「ORYZ」とは米(Oryza sativa)の学名とアジア料理の発展を合わせて名付けられました。ファインダイニングとホテルコンサルタントで5年の豊富な専門知識を持つシェフ、クリス・フォンが織り成す斬新なフュージョン料理を提供。   2023年10月にホーチミン市にOPEN。シンガポールで唯一のミシュラン3つ星レストランなど様々な有名レストランとのコラボ経験も多いフォン氏 ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理 多国籍料理

2023/10/15

旅行やアテンドにも!タオディエンの素敵なガーデンヴィラ「Nam Me - Kitchen & Bar」

「タオディエン」は素敵な土産・雑貨店やカフェレストランが集まっていると人気のホーチミン観光エリア。お買い物を楽しむのは良いけれど、食事は何をしよう?せっかくならベトナム料理が楽しみたい!そんな方に。 本記事ではタオディエンにあるヴィラガーデン『Nam Me - Kitchen & Bar(ナムメー-キッチン&バー)』をご紹介します。2023年9月にOPEN。   全長4,900kmある国際河川「メコン川」が通過する6カ国(ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマー、タイ、中国)からインスピ ...

見てみる

som tum thai14

多国籍料理

2022/12/21

SOM TUM THAI|カジュアルに楽しめる!ホーチミン市内に展開するタイ料理店

ホーチミン市の多国籍料理の中でも一際人気の”タイ料理”。最近ではチェーン店もどんどん増えてきており、ショッピングモールや中心地なので立地の良さ、タイ料理を気軽に楽しめるとあってベトナム人の方で賑わっていますよね。   本記事ではホーチミン市内に展開する人気のタイ料理レストラン『SOM TUM THAI(ソムトゥムタイ)』をご紹介!立地の良い場所にあることから良くお店を見かけるので逆に行っていなかったのですが、今回はお友達とタイ料理を食べたいねってことで。 それではどんなお店なのか、早速調査してい ...

見てみる

boat-noodle-bangkok6

多国籍料理

2022/11/23

Boat noodle Bangkok | メニュー豊富なタイヌードル・タイ料理レストランチェーン!

ホーチミン市内のショッピングモール内に続々と展開しているタイ料理レストラングループ。特に中心地にある店舗はいつもベトナム人のお客さんで賑わっており、最近タイ料理食べてないな~ってことで行ってきました!   タイヌードル・タイ料理レストラン『Boat Noodle Bangkok(ボートヌードルバンコク)』。本格的なタイ料理ではないかなとは思うものの、自分好みにスープや麺の種類を選べるし、料理はすべて見やすい写真付き! あまりタイ料理を食べたことがない方でも楽しみやすい立地の良さとお店の雰囲気。そ ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-Bar・パブ, ホーチミンごはん, 多国籍料理
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド