ベトナム料理 ホーチミンごはん

Pho Kho Gia Lai HONG-ベトナム中部高原ザーライ省のつけ麺風フォー専門店

ベトナムの代表的な麺料理である

「Phở(フォー)」はベトナム北部発祥ですが

ベトナム中部高原の特産品を使った

”つけ麺風フォー”って!?

 

今回ご紹介するのはホーチミン市10区にある

ベトナム中部高原”Gia Lai(ザーライ)省の

つけ麺風フォー専門店『Phở Khô Gia Lai HỒNG

 

同じフォーを使った麺料理でも地域によって

作り方や味付けが異なります。

ザーライは自然豊か、アクティビティも出来ることから

観光客にも人気の地域ですね。

 

今回はそんなザーライ省の特産品である

”Phở khô Gia Lai”を使った

つけ麺風フォーが食べられるとのことで行ってきましたよ~

 

これがまた普通のフォーより個人的には好みでして♡

それではどんなお店なのか

早速調査していきましょう!

 

Pho Kho HONGの場所

スポンサーリンク

『Pho Kho Gia Lai HONG』は

ホーチミン市10区のDong Nai通りにあります。

最近10区は若者向けや流行を意識したお店が

どんどん増えているエリアですが

 

この周辺はローカルなお店が集まっており

比較的に落ち着いた雰囲気。

ただし交通量はそれなりにあるので

道路を渡る時はご注意を。

 

発見!こちらが『Pho Kho Gia Lai HONG』です。

 

店内

店内はドアがないので昼間に行くと

ちょっと暑いかなと思ったのですが

扇風機がまわっていることもあってか

我慢できないほど暑いって感じではなかったですね。

 

ただ出来れば朝か夕方以降の

涼しい時間帯に行ったほうが良いかなと。

 

卓上には唐辛子やライム、チリソースなどなど。

あとで味変したい時にお好みで使っていきましょう。

 

店内はローカル感はあるものの、

比較的に清潔感があります。

 

背もたれがない椅子であることや

メニューは限定されていることもあり

子連れで行くよりは大人同士で行くほうが良いかなと~

 

メニュー

日本語訳(一部)

TAI(タイ)=半生牛肉

VIEN(ヴィエン)=肉団子

GAU(ガウ)=肩バラ肉

GA(ガー)=鶏肉

THAP CAM=スペシャル,全部のせetc

 

ベトナム麺を使った食堂って

大体色々な麺が用意されていることが多いのですが

ここは本当に”Pho Kho(ドライフォー)”のみ!

 

値段もThap Cam(五目・全部のせetc)以外は

具材関係なく50,000ドンの一律で設定されていますね。

 

麺メニュー以外はこちら。

他にもTra Da(冷たいお茶)やNuoc Suoi(水)、

Khan Lanh(お手拭き)など。

 

実食(゚Д゚)

Pho Kho Thap Cam☆60,000ドン

 

注文してから1分くらい!?

口コミでも「提供スピードがめちゃくちゃ早い」と

書いてあったものの、早いっ!

 

ちょうどお腹がめちゃくちゃ

空いていたので嬉しいですなぁ~

 

かなりの細めの丸麺となっており、

麺の下には茹でたもやしが入っています。

少しピリ辛のタレがかかっているので

しっかりと混ぜてましょう~

 

通常だとフォーは柔らかめに

茹でられていることが多いのですが

こちらはほど良い硬さ、スープをしっかり吸わせても

くたっとなりすぎないのも良い。

 

お肉ゴロゴロ。

臭みもなく柔らかく煮込まれていますね♡

 

ここに先程の具とタレをしっかりと

混ぜ合わせた麺と出汁の効いた雑味のないスープにつけて

つけ麺のようにしていただきましょう~

 

ちょっとこのスパイス感。

一体何が入っているのだろうか。うまうま。

 

ちなみにこちらでは2つに器を分けた

フォーが珍しいことから

“phở hai tô”とも呼ばれているとか。

 

まとめ

ベトナムの麺料理で1番有名なフォーであるものの

あまり自ら食べることって少なかったのですが

ここのはめちゃくちゃ好みだわ~♡

 

お店がある周辺は日本人が

よく行くエリアではありませんが

ホーチミン在住者なら一度が食べてみてこの美味しさ。

ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名:Phở Khô Gia Lai HỒNG

住所:82 Dong Nai street,ward 15,District 10,Ho Chi Minh city,Vietnam

電話番号:091 602 34 58

営業時間:06:30~22:00

Facebook:Pho Kho Gia Lai HONG

 

ビーガン・ベジタリアン 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2023/11/24

【ホーチミン】旅行者にもおすすめ!ベトナム×ベジタリアンレストラン「Chay Garden」

ホーチミン中心地の喧騒から離れ、路地内に進むと広がる素敵な空間!本記事ではベジタリアンレストラン『Chay Garden(チャイガーデン)』をご紹介します。 「Chay」とはベトナム語で菜食、ベジタリアン。初めてベジタリアン料理を食べる方にも美味しく楽しめる料理の数々、店員さんの接客も丁寧で居心地よし。2023年ベトナムのミシュランも受賞されている人気のお店です。 緑溢れ、開放感のあるテラス席。歴史を感じるコロニアル風建築の一軒家内にある席も魅力的。ホーチミン旅行やビジネスアテンド、ご友人と様々な場面でオ ...

見てみる

まとめ記事 ベトナム料理 スイーツ

2023/11/6

本場で食べたい!ベトナムの人気デザート&スイーツ9選

日本でも「フォー」や「バインミー」などベトナム料理が知られるようになってきましたが、どんな「ベトナムスイーツ」があるのかご存じでしょうか?今回は人気のある「ベトナムスイーツ」を9選ご紹介します。 ベトナムには沢山のお菓子やスイーツがありますが、今回は日本人に合いそうなスイーツを主にご紹介しています。バナナやマンゴーを使った南国フルーツから甘い練乳入りのものなど♡  本場ベトナムに来たなら試しておきたい、ベトナムスイーツを徹底解説~!   スポンサーリンク 目次ベトナム伝統デザート&スイーツチェー ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理 多国籍料理

2023/10/15

旅行やアテンドにも!タオディエンの素敵なガーデンヴィラ「Nam Me - Kitchen & Bar」

「タオディエン」は素敵な土産・雑貨店やカフェレストランが集まっていると人気のホーチミン観光エリア。お買い物を楽しむのは良いけれど、食事は何をしよう?せっかくならベトナム料理が楽しみたい!そんな方に。 本記事ではタオディエンにあるヴィラガーデン『Nam Me - Kitchen & Bar(ナムメー-キッチン&バー)』をご紹介します。2023年9月にOPEN。   全長4,900kmある国際河川「メコン川」が通過する6カ国(ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマー、タイ、中国)からインスピ ...

見てみる

ベトナム料理

2023/9/17

ベンタイン市場近く!ベトナム人に人気のブンリュウ食堂「Bun Rieu Ganh Cho Ben Thanh」

ホーチミン観光スポット「ベンタイン市場」のすぐ近く!本記事ではベトナム人に大人気のブンリュウ食堂『Bun Rieu Ganh Cho Ben Thanh(ブンリュウガンチョーベンタイン)』をご紹介します。 40年以上続く伝統の味は現地の方はもちろん、外国人旅行者が多い場所柄もあって常に満席の人気店!今回は『Bun Rieu Ganh Cho Ben Thanh』の場所などの基本情報からメニュー、味の感想などを解説していきます。   スポンサーリンク 目次Bun Rieu Ganh Cho Ben ...

見てみる

The OX4

ベトナム料理 フランス料理

2023/9/6

【ホーチミン】ベトナム×ヨーロッパフュージョン料理ダイニング「The OX Not Only OX」

ベトナム料理マスターシェフにて優勝したオーナーが織り成すベトナム×ヨーロッパのフュージョン料理を。サイゴンオペラハウス近くに2020年7月に出店! 今回はラグジュアリーな空間で優雅な時間を過ごせるファインダイニング『The OX not Only OX』をご紹介します。 ※後で書いておりますが、味重視でいくならランチコースより通常メニューのほうが良いのかなぁとは。。   スポンサーリンク 目次The OX Not Only OXの場所サイゴン・オペラハウスから徒歩3分店内大人デートにも!天井が高 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ベトナム料理, ホーチミンごはん
-, , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド