ベトナム料理

【ホーチミン】ベトナム生ビール”ビアホイ”堪能!食事も美味しいオススメ店「THU THUY QUAN BIA HOI HA NOI」

2018年11月25日

ベトナムビール好きは飲んでみてほしい!本記事では、おすすめのローカルハノイビアホイ『THU THUY QUAN BIA HOI HA NOI』をご紹介します。

ハノイ出身の女性オーナーのお店、本場ハノイの美味しい料理を楽しみましょう。このお店ならではの特別なベトナム生ビール”ビアホイ”と美味しいハノイ料理の数々もぜひ!

ビアホイが楽しめるお店は沢山ありますが、何といっても食事が美味しいのと毎日ハノイから運んでいるハノイビールの美味しさたるや!ローカル感満載ですが、本場のビアホイをホーチミンで満喫したい方に。

※2024年9月2日更新 久々に行ってきたので記事をまるっと更新しましたー!

 

スポンサーリンク

【場所】ローカルエリアだけど中心地からは意外とアクセス良し

「THU THUY QUAN BIA HOI HA NOI」

ホーチミン市Binh Thanh区のちょうど1区と2区(現Thu Duc市)の間くらい。中心地付近の日本人が多く住んでいるエリアにお住まいなら、さほどアクセスは悪くないかと思います。

 

19時くらいになると平日でも満席で入れないこともあります。夕方くらいでも結構な賑わいぶりなので、人数によっては早めに行かれることをおすすめします!

周りはローカル店ばかりなのですが、その中でもここがダントツの人気です

 

【店内】ベトナムらしさを感じられる活気ぶり!

夕方の早い時間でもすでに満席状態!!

初めて行った時は2018年。途中で少し内装を変えまして、より多くのお客様が入れるようになりました。

それでもこの人気ぶりよ~~現地のベトナム人の方で賑わうベトナム料理店は間違いない。混みあっているため、料理の提供は比較的にゆっくりめである。

 

アジアの熱気を感じる活気ぶり

皆さん美味しそうにハノイビールやベトナム料理を楽しんでおられます。我が家の娘はベトナム育ちなので慣れておりますが、あまりローカル店に慣れていないと難しいかなぁといった印象。

 

外の席も風が涼しくて良き◎

室内は扇風機がついているけど、夕方以降の時間帯ならお店の入口付近の席のほうが風がきて気持ちよい。店内にはお酒を飲む前のベトナムの掛け声「モッハイバーヨ!(1、2、3、vô)があちらこちらで聞こえてきます。

 

【メニュー】ベトナム語のみだけど、翻訳すればいけるかな...!?

今まで何度か行っているけど、外国人の方は見たことがない(夫の同僚くらいか)。基本的にはベトナム人の方しか来ないこともあり、メニューは全てベトナム語となっております

「本日のメニュー」と書かれているので、日によって多少メニュー内容が変わるのかと(そんな毎回大きくは変わらないですが)

メニュー

ベトナム麺のフォーなどもありますが、基本的には1皿に対しボリュームが多いので大人3人以上いたほうが楽しめますな。

 

メニューには写真もない&SNSとかやってない(多分)お店なので、ちょっとハードルは高めかも。店舗のGoogle Mapに投稿されている料理の写真からチェックすると分かりやすいかなと!

 

ドリンクメニュー

私は推しているベトナム生ビールのボトルタイプは、ドリンクメニュー1番上の「BIA HOI HA NOI」です。通常のグラスビールの6杯分くらいは入っていますね。ほとんどのお客様がこちらを注文しています。

お酒が飲めない方は「Nuoc ngot(ジュース)」「Nuoc suoi(水)」「Nuoc mo-Chanh da(梅ジュース-レモン水※実際はライムかと思う)」とソフトドリンクメニューもありますよ~!

 

実食(゚Д゚)

ベトナム生ビール”ビアホイ”は絶対に飲んでおくべし

BIA HOI HA NOI/ビアホイハノイ

ボトルにはおよそ1,5Lは入っています!グラスビールで約6杯分かな。

ハノイで造られており、毎日ハノイからホーチミンに運んでいるそうです。毎回大量に運んでいるものの、ほとんどの方がこちらを注文するので、なくなってしまうことも珍しくないとか!!

 

お味は普通のビールとちょっと違って。麦の香りが後味にふわーっと広がり、これがまた料理と合うんですよね♡

 

バケツに氷を入れて冷やすベトナムスタイル

ベトナムビールをお店で提供される時は、グラスに氷が入っていることが多いですよね。このボトルタイプの時は氷を入れたバケツにどんっと入れてくれます、これもアジアっぽくて好きなのです。

 

ベトナムのおつまみ定番「ネムチュア」が旨い

ここのネムチュア、取り寄せたいほど美味しいのよ

「ネムチュア(Nem Chua)」とは、酸味が強い豚肉の発酵ソーセージ。ローカルベトナム料理店の卓上に置かれています。

食べたら食べた分の料金が加算されていくスタイル。ここで取り扱っているタインホア省のネムチュアがまた美味しくてですね...!

 

唐辛子とニンニクの旨味がぎゅっと詰まっている!

ネムチュアにも色んなタイプがあるのですが、こちらは唐辛子とニンニクが入っております。酸味のかかった香りと程よい歯ごたえ、ニンニクと唐辛子と相まってビールを飲まずにはいられない!!

 

ハノイ料理を堪能

NEM RAN

具がぎっしり!薄皮パリパリなのも最高♡

こちらの揚げ春巻きは具がたっぷり入っているのに、さくっと揚がっていて油っぽくないんですよね。食べごたえ抜群!

 

鶏肉のフォー「Pho Ga/フォーガー」

こちらのフォーは1,5人前近くあるのでシェアしやすいのもいいですね。ただお味は至って普通だったかな…お子様も食べやすい味付けとなっていました。

ちょっと物足りない方はテーブルにある調味料で、自分流に味付けしていきましょう!

 

ブンチャーハノイ/BUN CHA HA NOI

ハノイ発祥のつけ麺「ブンチャー」です!日本人の中でもファンが多いベトナム麺料理ですね。こちらもお肉の味がしっかりしていて美味し。

 

塩漬け豚足「Chan Gio U Muoi」

お酒を飲む方なら絶対に頼んでほしい「塩漬け豚足/Chân Giò(Heo)Muối」。豚の旨味がぎゅっと詰まっていて良い塩加減で、これがあればいくらでも飲める笑

 

柔らかお肉でいくらでも食べられる!

意外とクセもなく食べやすいですし、旨味を引き出す塩味でお酒が進むったらもう!!別皿にある塩コショウをちょっとつけていただきましょう。

 

牛肉のベトナム炒飯「Com Chien dua Bo」

娘が最近ハマりにハマっているベトナム炒飯「Com Chien(コムチェン)」。今回は牛肉「Bo」を楽しみましたが、ニンニク「Toi」もありますよ~!

これも3人くらいでシェアできるボリュームよ。牛肉もたっぷり使われており、子供から大人まで食べやすく、それでいて旨い。

 

若鶏卵のニンニク炒め「Trứng Non Cháy Tỏi」

メニュー名は「Ga(鶏)」が省略されていますが、「Trứng Gà Non Cháy Tỏi(チュンガーノンチャイトイ)」。若い鶏の卵の黄身部分とニンニク、レモングラスなどで炒めた一品。

ニンニク好きにはたまらない~1カ月分くらいの黄身の料理を食べた気がする(笑) 大人3人以上いた時に頼んでちょうど良いサイズ感。

 

【まとめ】ホーチミンでビアホイを楽しもう!

今回はベトナム南部ホーチミン市のおすすめビアホイ『HU THỦY QUÁN BIA HƠI HÀ NỘI』を紹介させていただきました。

やっぱり何度来ても美味しいなぁ~ココ。ベトナムらしさも十分に感じられるし、ローカル好きな方ならアテンドで連れていっても喜ばれるんですよね~。ホーチミンでどこのビアホイが良い?って聞かれた時にオススメしている店。

在住者向けかと思って最初は紹介していたのですが、後にローカルグルメ好きの旅行者さんも「ここのビアホイ行きました!」と報告してくれました。ディープなベトナムを体験したい方にぴったりですな。ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名THU THỦY QUÁN BIA HƠI HÀ NỘI(トゥートイクァンビアホイハノイ)
住所83A Vo Oanh street,ward 25,Binh Thanh District,Ho Chi Minh city,Vietnam
地図Google Mapを開く
電話番号0909125126
営業時間10:00~23:30 定休日:日曜日
WEB・SNS・LINEなし
Com ga dong nguyen26

ベトナム料理 中華

2025/7/7

【ホーチミン・チョロン】「Com Ga Dong Nguyen(東源鶏飯)」で美味しい鶏飯&ローカル中華

ホーチミン華人街チョロンでご飯を食べるならココもおすすめ!本記事では、長年にわたり地元の人々に愛され続けてきた老舗中華食堂『Com Ga Dong Nguyen(東源鶏飯)』をご紹介します。   しっとりジューシーな鶏肉と、鶏の旨みがしみ込んだパラパラのご飯が織りなす鶏飯(チキンライス)を始め、土鍋麻婆豆腐など在住日本人にも人気のお店!鶏飯だけでなく、多様な本格ローカル中華も楽しめます。 ベトナム人とシンガポール人のお友達に誘われまして行ってきました!かなり昔に行ってから最近行けてなかったけど、 ...

見てみる

フーイエンランチ145

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/6/18

【ホーチミンランチ】昼飲みにもオススメ「SZK FOODS-Phu Yen Street Foods-Coffee&Bar-」本場フーイエン料理ランチを堪能

「定番のベトナム料理もいいけど、何か新しい味に挑戦したい!」「せっかくだから、お昼からビールも楽しみたい気分…」そんな風に思っている方もいるのではないでしょうか。 本記事では、ベトナム中部フーイエン省の食材や名物が楽しめる『SZK FOODS-Phu Yen Street Foods-Coffee&Bar-』のランチについてご紹介します。   以前に通常メニューを中心にご紹介しましたが、今回はランチメニュー!お得なベトナム料理ランチに加え、ビールなどのアルコールもお手頃価格!土日ランチで ...

見てみる

bun thit nuong di giao11

ベトナム料理

2025/5/14

【タオディエン】地元で愛される絶品ブンティットヌン「Bun thit nuong di Giao」

なぜ今まで気づかなかったのか!!こんな美味しいブンティットヌンがタオディエンにあったなんて♡ 本記事では、ベトナム麺料理ブンティットヌンのローカル食堂『Bun Thit Nuong di Giao』をご紹介します。   ブンティットヌン(Bun Thit Nuong)とは、ベトナム南部の代表的な麺料理。米粉で作られた細麺のブンに、甘辛く味付けされた香ばしい炭火焼き豚肉、新鮮な野菜やハーブ、揚げ春巻きなどを盛り付け、ヌクマムベースの甘酸っぱいタレをかけていただきます。暑いホーチミンなどの地域で特に ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ベトナム料理
-, ,

S