日本食 カフェ 【ホーチミン】食事・レストラン 【ホーチミン】美容・健康

Yakuzen | 身体の内側から健康に!ホーチミンの日本薬膳レストラン

2022年3月25日

8つのタイプに合わせた薬膳料理で、身体やココロの不足を補い美しく健康に。

ロート製薬が手掛けるベトナム南部ホーチミン市の日本薬膳レストラン

YAKUZEN ~ Japanese Healthy Restaurant

ついについに2022年3月20日にグランドオープン!!

「YAKUZEN」のココがすごい

  • ●長年にわたり有名料亭にて日本料理を極めたシェフ×国際薬膳師がメニューを監修
  • ●専用アプリで自分の体質が分かる!8つのタイプ別の日本薬膳を提供
  • ●素材本来の旨味を引き出すこだわりの食材や調味料のみを使用
  • ●薬膳って美味しくない、を覆す!美味しくて健康に
  • ●キッズスペースやキッズラン、キッズメニューなど子連れに優しい

 

薬膳って何となく漢方の味だけして美味しくなさそう、って思いますよね?

これがですね、もう忖度なし。本当に美味しかった。こういうお店、求めてた!!

それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

※2022年4月3日更新 ランチセットの記事を追加しました

Yakuzen Healthy Restaurantの場所

『YAKUZEN』はホーチミン市3区のNguyen Thi Dieu通りにあります。

あまり日本人には知られていない通りではありますが

徒歩5分くらいに日系美容クリニック「ロートアオハルクリニック3区院」や

ホーチミン日本領事館も歩いて8分くらいの場所に!

 

1区からタクシーですぐに行ける距離にあるので

意外とアクセスも良いのです。

 

発見!こちらが『YAKUZEN』です。

 

店内

『YAKUZEN』は1階~3階まで客席となっており、席数は約125席!

フロアによって様々な席タイプ・サービスがあります。

詳しくはホームページにも掲載されていますよー!

もう広いったらなんの~。それではお席へとご案内!

1階テラス席

1階席は開放感のあるテラス席。外なのでお昼はちょっと暑いですが

夕方以降はライトアップもされて雰囲気も良しとのことで。

 

さらにさらに。テラス席にも個室席があるのです。

夜なら雰囲気もあってデートにもぴったりじゃないでしょうか♡

こちらは席数が限られているので

この席が良い場合は予約しておいたほうが良いかと!

 

【1階】日本薬膳ディスプレイ・緑いっぱいの開放的な客席・薬膳バーカウンター

入り口すぐに日本薬膳とは?が解説された

薬膳の生薬、8つの体質、気血水の図など~

 

1階席は天井が高く、緑いっぱいの開放的な空間が広がります。

こちらはベトナムで活躍されている日本人華道家の方がデザインされたものとのこと。

後ほど紹介しますが、1階席にはキッズスペースもありますよー!

 

食はもちろん、飲み物にも薬膳を用いた薬膳茶、薬膳酒などのドリンクも。

 

【2階&3階】個室やイベント用の大型スペース

大人数のイベント時にも利用できるオープンエアのテラス席や

落ち着いてゆっくりと美味しい薬膳料理を楽しめる個室もあり。

これだけ色々な席タイプがあると様々な場面で利用できて便利ですよね~

 

キッズスペースや子供が遊べるキッズラン、おむつ台も完備!

キッズスペース

1階には小さなお子様向けのキッズスペースも完備。あとベビーチェアもあり。

薬膳料理レストランって何となく子供はNGって思いがちじゃないですか。

『YAKUZEN』では家族みんなで美味しい料理を楽しんでほしい想いから

子供連れでも行きやすいサービスが充実!

 

思いっきり子供が楽しめるキッズランも!

2階には小さなお子様がくぐり抜けたり、遊べたりと楽しめる緑いっぱいのキッズラン!

薬膳のことが学べる薬膳スタンプラリーも。

え、それなら私が走りたいのだが笑

 

赤ちゃん連れにも安心のおむつ台も◎

ベトナムのレストランではまだまだおむつ台がないお店が多いですが

『YAKUZEN』の1階&3階にはおむつ台もあり。

赤ちゃんや小さいお子様も一緒に楽しめる薬膳料理レストラン。素敵やん~

 

メニューについて

まずは専用アプリで体質診断!

店内専用のQRコードを読み取って登録!

『YAKUZEN』の特徴でもありますが、より自分に合う薬膳料理を知るために

まずは専用QRコードを読み取って登録→体質診断をしていきます。

次回からはログインだけでOK。

 

身体の症状に合わせた診断テストは「はい・いいえ」で回答するだけなのでかんたん!

全部で20問くらい?だったかなと。

 

私の診断結果は「E:実熱」タイプでした!

これって私ためだけの診断?ってくらい私のことが書かれていて思わずびっくりよ。

 

『YAKUZEN』では診断結果の他にも

お店に来た時以外にもどのような食べ物を積極的に食べたらいいのか

どのような運動が適しているかも結果でできてます。

 

またお店以外の場所で確かめたくなった時にも

ホームページ(8つの症状別欄)にこちら掲載されているので

いつでも確認できるのはありがたいですな~

 

『YAKUZEN』で食べるならどのメニューが適しているかも表示されますし

その他、自分の診断結果として出たもの以外にも合格ラインに達しているかどうか確認できます。

2回目以降もまた診断できて前回の記録と比較できるのも良き。

 

メニュー:タブレットでかんたん注文!

スポンサーリンク

メニュー一覧:YAKUZEN

注文はタブレットセルフオーダーシステム。

タイプ別やドリンクやデザート、子供メニューなどカテゴリーが分かれています。

すべて画像付きなのも分かりやすくてよいですね~

もちろん自分の体質タイプではないものも選べます。

 

メニュー数が多いので載せきれませんが、200種類以上のメニュー数があり。

ホームページにもメニューが詳しく掲載されていますよー!

 

実食(゚Д゚)

使用されている食器はベトナムの人気テーブルウェアブランド「amai」。

体質別に色分けされているで分かりやすくていいですよね、そして安定の可愛さ。

ちなみに淡いオレンジが「E:実熱」、青が一緒に食べたお友達の体質タイプで「C:気虚」。

 

写真上テーブルにいっぱいのほうが良いなぁと思って

お願いしていっぺんに持ってきくださいました(すまぬ...)

通常時は最初は前菜~と順番に持ってくださります。では食べていく~~

 

健康的で美味しい、日本薬膳を楽しむ

左:Hawaii Breeze 右:Green Detox

体の余分な水分や熱を取り除き、ほてりやむくみ、

イライラ予防効果のある「Green Detox」。

体内の余分な熱を取り、ほてりやむくみを抑え、

また心の働きを強化し、精神安定させる「Hawaii Breeze」。

 

私は「実熱」タイプだったので、こちらはぴったりのドリンク。

薬膳酒って飲みにくいイメージですが、全くそんなことを感じさせない飲みやすさ。

ぐびぐびいっちゃいそうになるのが危険ではある笑

 

●豆腐ハンバーグ ●ベーコンとアスパラのサラダ ●ドライ薬膳キーマカレー

こちらは「実熱」タイプから選んだお料理~。

野菜はすべてダラット産のオーガニック野菜を使用。

 

薬膳カレーってスパイスたっぷりで辛いイメージだったのですが

辛さはほとんどないですし、たっぷりの生薬が入っているのにバランスが良い。

 

●ホタテの朴葉焼き風 ●サバの味噌煮 ●豚挽肉団子薬膳スープ

こちらは「気虚」タイプから選んだお料理ですね。

香りの良い朴の葉に、コクのある味噌ダレと旨味たっぷりのホタテの朴葉焼き風。

これ小ぶりではあるのですが、ぱくぱく食べてしまう。。

 

あとですね、正直見た目は全く映えないのですが、「豚挽肉団子薬膳スープ」がもう♡

クコの実と八角などから作られるスープの深さたるや。

 

さつまいもとりんごのポタージュ

ちょっとキッズメニューも試したいなとおすすめ品を。

とろみは強め、さつまいもとりんごの優しい甘さもあって

小さいお子様には食べやすいですね~

 

薬膳鍋

薬膳鶏肉鍋(小)

薬膳鍋は牛や豚、魚などありますが、今回は鶏肉にしてみました!

いやもうね、『YAKUZEN』で食べるなら是非とも薬膳鍋は食べてほしいなぁ。

薬膳鍋ってヘルシーだけど薄味で物足りないんじゃない?って思うじゃないですか。

 

様々な生薬をたっぷり組み合わせたバランスの良い、何度も何度も口に運びたくなる。

薬膳鍋って苦そう、クセが強そうといった概念が覆る。

食べ終わる頃には身体の芯からポカポカ気持ちいい。

 

今回色々食べたくてたくさん品数を頼んでますが

例えば料理だけで2人なら薬膳鍋+2~4品でちょうど良いかなと!

薬膳鍋は小サイズからあるので人数が少なくても気軽に頼みやすいのも良し。

 

自家製のお味噌で味のアクセントにも♡

しっかりとした出汁なのでそのままでも十分美味しいのですが

ちょっと味変したいなぁって時に良いかと!

(味噌も美味しいのですが、個人的にはそのままのほうがより好きー)

 

デザート&薬膳茶

●Vegan Pumkin Pudding ●Beetroot Mousse

最後の締めはやっぱり食べたいデザートも。

化学調味料不使用で作られ、素材本来の甘さを感じさせますな。

 

Yakuzen Tea

ドリンクの中でも特に気になっていた薬膳茶。

すでにふわっと良い香り。落ち着くなぁ♡

 

たっぷりの生薬を薬膳茶。薬膳茶ってTHE漢方のような

独特な味になっているのかなぁと思いきや

食事の最後やティータイムとしてもぴったりで飲みやすい。

 

こちらの効能は「神経衰弱・不眠症」に効果があるとのこと。

最近眠りが浅くてですね、プラシーボ効果かもしれませんが、

この日は久々によく眠れたなぁ(単純?笑)

お茶もたくさん種類があるので自分に合うものを選んでみてくださいね。

 

まとめ

身体の調子を内側から整えてくれる薬膳料理。

ただ身体に優しいだけじゃない、全く物足りなさも感じませんでした。

本格的なのに食べやすい、薬膳ってこんなに美味しいのですね。

 

日本薬膳とあって日本人も試しやすいですし、

敷居が高いと感じていた薬膳料理がこんなに身近に、

しかもホーチミンで楽しめるようになるとは!!ぜひぜひ!

☆「YAKUZEN」のランチセットについての記事はこちら

【ランチ】ホーチミンの日本薬膳レストラン「YAKUZEN」のランチセット

続きを見る

店舗情報

店名Yakuzen-Japanese Healthy Restaurant-
住所4-6 Nguyen Thi Dieu street,ward 6,District 3,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号091 427 32 35
営業時間10:30~22:00
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

 

日本食

2025/2/23

ホーチミンで味わう本格おむすび専門店「MUSUBITEI-結亭-」

日本のソウルフード「おむすび/おにぎり」。ほかほかご飯にバラエティ豊かな具材をギュッと握ったおむすびは、手軽で美味しい。海外にいるなら尚更たまに食べたくなるよね! 本記事では、ホーチミン市2区(現Thu Duc市)タオディエンにある日系おむすび専門店『MUSUBITEI-結亭-』をご紹介します。   2024年10月15日にオープンした、東京・渋谷にある「おむすぎ専門店」のベトナム支店。日本の米や海苔、こだわりの具材から楽しめる日本のおむすびを楽しめると出店してすぐに話題に! 美味しいおむすびっ ...

見てみる

日本食

2025/2/7

予約必須!ホーチミンの本当においしい焼き鳥居酒屋「五郎一(Goroichi)」

焼鳥大好きの私ですが、「ここがホーチミンで1番旨い美味しいわ...!」ってお店を見つけることができました。本記事では、ホーチミンの焼き鳥居酒屋『五郎一(Goroichi Izakaya)』をご紹介します。 大分県に3店舗展開する、大分名物や焼き鳥、水炊きを楽しめる『五郎一』のホーチミン支店。2024年7月にBinh Thanh区ファンビッチャンにOPEN後、すぐに話題になり今もなお予約必須の人気店。 そんな五郎一の基本情報を始め、メニューや味の感想を詳しく解説していきます。いやもう、めっちゃ美味しいのよ! ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

Bar・パブ

2025/1/4

【ホーチミン】一緒に行きたい!サイゴン教会近くの隠れ家カクテルBar「House of Merlin」

秘密にしたいけど、大切な人を連れていって喜んでほしい!そう思える素敵なBarを発見。本記事では、ホーチミン市の中心部に位置するカクテルバー『House of Merlin(ハウスオブマーリン)』をご紹介します。 こんな路地裏に?と思わせる場所でお店に一歩足を踏み入れると想像していなかったお洒落な空間が広がっています。ユニークかつ洗練されたカクテルと美味しい料理と一緒に楽しめますよ~! 毎週開催されるジャズナイトやハッピーアワーなど、魅力的なイベントも盛りだくさん。ぜひ、デートや友達・同僚とぜひ訪れてくださ ...

見てみる

中華 ビュッフェ・アフタヌーンティー・食べ放題

2025/1/2

週末限定!ホーチミン5つ星シェラトン「李白(Li Bai)」オーダー式点心飲茶ビュッフェ

ホーチミン市の中心部に位置する5つ星ホテル「Sheraton Saigon」にある中華レストラン『Li Bai(李白)』。本記事では、『李白(Li Bai)』の週末限定オーダー式飲茶ビュッフェをご紹介します。 伝統技法と現代技法を融合させた、点心飲茶・広東料理をお楽しみいただけます。去年に内装を大型リノベーションして、内装もとても素敵になったのです!!オーダー式飲茶ビュッフェなので、食べたいものを思いのままに。幸せー 伝統的な広東料理を基にした多彩な点心が楽しめ、特に新鮮な食材を使用した手作りの料理が魅力 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-日本食, カフェ, 【ホーチミン】食事・レストラン, 【ホーチミン】美容・健康
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド