ホーチミンごはん 多国籍料理

Tandoor Indian Restaurant | 老舗の味!ホーチミンのインドカレーレストラン

1997年創業!ホーチミン1区中心地の老舗インドカレーレストラン

Tandoor Indian Restaurant(タンドール)

中心地ど真ん中にあってお店も広い。

そしてお店の雰囲気とは反して気軽に利用しやすいのも◎

 

2022年3月現在ではベトナム北部ハノイ市に2店舗、ホーチミン市に1店舗展開。

無性にインドカレーって食べたくなりますよね~あのスパイスが恋しくなる。

それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

 

Tandoorの場所

ホーチミン市1区の中心地!アクセス良しで気軽に行ける

『Tandoor』はホーチミン1区中心地、

歩行者天国Nguyen Hue通りやお土産屋通りのDong Khoi通りの間にある

Ngo Duc Ke通りにお店があります。

 

この周辺はお店も多いですし、

在住者・旅行者ともに行きやすい場所にあるので立地も良し~

 

発見!こちらが『Tandoor』です。

 

店内

モダンクラシックな高級感のある店内へ

扉を開くとぱっと明るく、それでいて高級感のある空間。

インドの仏像などのインテリアが飾られています。

 

一見、物凄く高級店なのではないか。。と思っちゃいますよね。

立地のこともあってリーズナブルとは言えませんですが

さほど高級すぎる価格帯ではないのでご安心を~

 

インド人のマネジャーさんが丁寧に対応してくださいました。

(接客スタッフさんは正直...なところもあったが)

ソファ席やボックス席はないので小さいお子様連れにはちょと厳しいかなと。

 

メニュー

メニューは文字のみ・英語表記あり!

インドカレーやインド料理は大好きなのですが

毎回なかなか覚えられず。。。詳しい人じゃないとちょっとむずかしいかも。

ですがですが~~

 

スポンサーリンク

ホームページに掲載されているデリバリーメニューには

カテゴリー別・すべて料理の画像付きで掲載されています。

 

インド料理が好きだけど、詳しくは分からないって方は

まずはこちらから見て行ったほうが良いかとー!!

カレーだけでも種類の幅が広いので色々選べてありがたい。

 

デリバリー画面は写真付きで分かりやすい◎

以前は日本語メニューもあったそうですが

現在はメニューが少し変わったこともあって日本語メニューはないとのこと。

事前にこっち見ておけばよかったー!次回は見てから行こっと。

 

実食(゚Д゚)

Carlsberg:60,000ドン

「カールスバーグ」はデンマーク発祥のビール。

ホップの香りが特徴的でまたこの程よい苦味がまた良い~

 

Tandoori Chicke Half:155,000ドン

インド料理の定番であるタンドリーチキンはマストよねってことで注文。

うむ、程よく柔らかで食べやすい。シンプルかつ定番。

スパイスの程よい辛味と香りが食欲をそそりますよね~

 

Reshmi Murgh Malai:155,000ドン

こちらケバブのカテゴリーにあってちょっと興味がそそられまして。

チーズとクリーム、ライム、スパイスなどでマリネした鶏ささみのグリル。

 

鶏ささみとは思えない柔らか~く、それでいてしっとり♡

ハーブのアクセントがまた良いんですよね。

クセもなく、娘がかなりお気に召して食べておりました~

 

Chicken Butter Masala:165,000ドン

海老や魚のインドカレーが評判とのことでしたが

娘も食べるかなと定番のチキンバターマサラを(結局食べず。。)

スパイスの辛さが苦手な方も食べやすく、チキンもごろっと贅沢に!

 

Butter Nan:55,000ドン

Cheese Naan:70,000ドン Garlic Naan:55,000ドン

ナンって写真撮るの難しいですよね笑

皮はぱりっと仕上げて比較的に軽め。好みは分かれるかと思いますが

どなたでも幅広く食べやすいかなと!

1枚をどーんっと出されるのではなく、カットされているので分けやすいですね。

 

Mango Lassi:70,000ドン

普段そんなにジュースとか飲まないけど

インド料理屋にくると飲みたくなるよね。ラッシー。(ほぼ娘に取られたが...)

 

今回は早めの時間に来たので店内は空いているように見えますが

帰る頃にはお客さんもどんどん来ておりました。

長い歴史をもつ『Tandoor』ですが、その人気ぶりは健在だなと。

 

まとめ

ホーチミンの中心地にありますし、ビジネスランチやディナーとしても

またはお友達同士で美味しいインドカレーを楽しみたい時にも良いかと♡

種類も豊富で色々頼みやすいし、店内の雰囲気も良き。ぜひ~

 

店舗情報

店名Tandoor Indian Restaurant
住所39Ngo Duc Ke street,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号0902302513
営業時間ランチ: 11:00AM – 2:30PM ディナー : 5:00PM – 11:00PM ハッピーアワー: 2:30PM – 5:00PM
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook

 

som tum thai14

多国籍料理

2022/12/21

SOM TUM THAI|カジュアルに楽しめる!ホーチミン市内に展開するタイ料理店

ホーチミン市の多国籍料理の中でも一際人気の”タイ料理”。最近ではチェーン店もどんどん増えてきており、ショッピングモールや中心地なので立地の良さ、タイ料理を気軽に楽しめるとあってベトナム人の方で賑わっていますよね。   本記事ではホーチミン市内に展開する人気のタイ料理レストラン『SOM TUM THAI(ソムトゥムタイ)』をご紹介!立地の良い場所にあることから良くお店を見かけるので逆に行っていなかったのですが、今回はお友達とタイ料理を食べたいねってことで。 それではどんなお店なのか、早速調査してい ...

見てみる

boat-noodle-bangkok6

多国籍料理

2022/11/23

Boat noodle Bangkok | メニュー豊富なタイヌードル・タイ料理レストランチェーン!

ホーチミン市内のショッピングモール内に続々と展開しているタイ料理レストラングループ。特に中心地にある店舗はいつもベトナム人のお客さんで賑わっており、最近タイ料理食べてないな~ってことで行ってきました!   タイヌードル・タイ料理レストラン『Boat Noodle Bangkok(ボートヌードルバンコク)』。本格的なタイ料理ではないかなとは思うものの、自分好みにスープや麺の種類を選べるし、料理はすべて見やすい写真付き! あまりタイ料理を食べたことがない方でも楽しみやすい立地の良さとお店の雰囲気。そ ...

見てみる

thao dien eco 14

デリバリー 多国籍料理 お持ち帰りフード

2022/10/25

Thao Dien Eco Wellness The Shop | リユース容器など環境への配慮も!自家製ウクライナ餃子・オーガニック商品

サスティナビリティやエコ・環境への配慮の積極的な取り組みにも注目!タオディエンの閑静な住宅街にあるヨガスタジオにあるウクライナ餃子・コンブチャ、オーガニック商品を販売サービス『Thao Dien Eco Wellness The Shop』。 ウクライナ人オーナーさんとベトナム人の奥様で運営する「Thao Dien Eco Wellness」では様々な種類のヨガ、”zero weste(ゼロウェイスト)”を目指した社会貢献・イベントなども積極的に行われているスタジオです。   実はこちらにですね ...

見てみる

sunday brunch aalto1

多国籍料理

2022/10/12

シーフードと地中海料理を堪能!タオディエン「AALTO」のサンデーブランチ

タオディエンの地中海料理レストラン『AALTO』からサンデーブランチが開始されましたー!特にサンデーブランチの看板メニューである「シーフードプラッター」は新鮮な牡蠣や海老などなど、あらゆるフレッシュで美味しいシーフードを思う存分堪能しましょう♡   『AALTO』とは2022年8月にオープンしたマンチェスター出身シェフによるThu Duc市地中海料理レストラン。人を惹きつけるコントラストに富んだ料理、味わい深さ、ワインを楽しめるバラエティ豊かな料理が楽しめます。 見た目も美しいフォトジェニックな ...

見てみる

benaras delivery4

デリバリー 多国籍料理

2023/2/6

【デリバリー】本場さながらの濃厚さ!ホーチミンの北インドカレー「Benaras」

まろやかな濃厚な味わいとスパイスがクセになる!本格北インドカレーをホーチミンで堪能しましょう~ホーチミンの北インドカレーレストラン『Benaras Indian Bistro(ベナラスインディアンビストロ)』。今回はデリバリーでお家でゆっくり堪能しました!うまーー   久しぶりにあのスパイス香る濃厚北インドカレーが食べたいなとデリバリーを。ホーチミン市にあるインドカレーを頻繁に注文している私ですが、お味の美味しさはもちろん、容器もしっかりしていてストレスなく美味しいインドカレーをお家で楽しめます ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ホーチミンごはん, 多国籍料理
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド