観光スポット お土産 【ホーチミン】ショッピング

ホーチミンの書店専門通り「Duong Sach(ブックストリート)」|ベトナム土産・ブックカフェ

2017年12月15日

本屋通り2

本が好き、熱心な読書家でなくとも、書店の方と交流したり、海外の本を見ながら歩くのは楽しいですよね。ベトナム・ホーチミン市に旅行した時や生活されている方にも是非楽しんでほしい日本では見かけない本屋通りへ!

ホーチミンの観光名所のすぐ近く。20店舗以上の個性的な本屋・ブックカフェなどが集まる本屋通り『Đường sách(Ho Chi Minh Book Street)』を解説!

 

最近では電子書籍やネットで本を気軽に読めて、それはそれで楽しいのですが、本好きとしては本を手にとって読む良さ。ベトナム語の本が多いので言葉が分からなくても、絵柄が美しいものやユニークなもの、見る機会が少ない書籍や雑誌も豊富。

本屋さん以外にもブックカフェやベトナム土産・雑貨もあり。通り自体はそんなに長くないので、観光スポットに行くついでにさくっと寄るのにも◎  それではどんなスポットなのか、早速調査していきましょう!

※2022年10月20日更新 写真や情報を最新版に大幅変更しました

 

スポンサーリンク

ホーチミンのブックストリート「Đường Sách」とは

ベトナムの本屋が立ち並ぶ観光名所

ホーチミンの観光スポットとして有名な「サイゴン中央郵便局」や「サイゴン大教会」、すぐ近くにはお土産通り「ドンコイ通り」、歩行者天国グエンフエ通りなど。旅行者だけでなく、在住者にもアクセスの良い通りに2016年1月9日にオープンしたベトナム本屋通りです。

長さ144m!本屋やブックカフェが並ぶホーチミンの観光スポット

 

正式名称の通り名は「Nguyễn Văn Bình(グエンバンビン)」ですが、通称「Đường sách(Ho Chi Minh Book Street)」と呼ばれていますね。

ベトナム語で「Đường(ドゥーン)」は道・通り、「sách(サッ)」は本。英語名でもBook Streetなのでそのままですね~

 

全長は144m、幅は8mとすごく大きい通りではないですが、本屋通り内には20店舗以上の個性的な本屋、ブックカフェやお土産品、写真スポットもありますよ~!

 

ブックストリートを歩いてみよう~

ブックストリート入り口(Cong xa Paris通り側)

今回はサイゴン中央郵便局と同じ通り、Cong xa Paris通り側の入り口から。Hai Ba Trung通りと繋がっているので、どちらからでも入れますよ~!

 

本屋・本関連

ブックストリート内には20店舗に及ぶ小さい本屋さんが連なっています。基本的にはベトナム語の本が多いですが、英語やフランス語の書籍もいくつかあり。外国人観光客の姿が多く見られますね。

 

幅広い種類の書籍がずらりと。お店によって取り扱う本のジャンルも少しずつ違うので、自分好みの本をゆっくりと探してみましょう~

 

英語絵本がベトナム語に翻訳されたものもあり。絵本なら絵でストーリーがなんとなく分かるので、ベトナム語を始めたい方にも良きですな。私も昔はベトナム語を覚えたくて何冊か絵本を読んでましたね~

 

本の自動販売機まである!!いつのまに!?タッチパネルで操作して購入できるそうです。少しずつ時代の変化を感じますね~~

 

ベトナムのちょっとしたお土産に!

ブックストリート内には旅行者用のお土産・雑貨店もあります。オリジナリティのある作品が多いので、掘り出し物も見つかるかも!

 

ベトナムをモチーフにしたものがほとんどなので、バラマキ土産としても可愛いですね。

 

ベトナムローカルバス&バス停の写真スポットも

以前、ベトナム運輸省とブックストリート株式会社が協力してイベントをしていた時に使われていたベトナムローカルバス。小さな図書館のようになっていたのですが、現在は恐らく本屋としては機能していないかな?(毎度通っても開いているところを見たことがない。。)

いつも昼間にしか通らないので、夜は開いているのかもしれません。

 

小さなバス停の座れるスペースもあったりと。こちらで若いベトナム人が写真をよく撮っているので、旅の記念に撮っておくのもよいかと~

 

ブックカフェ

ブックストリート内にはカフェも2軒あり。本屋内には本が飾られており、開放的な空間で立地も良いことから時間帯問わずに賑わいを見せています。この周辺でカフェをお探しの時の候補にも良いかと!

 

小さい子供向けのちょっとした遊び場も

ちょっとした子供の遊び場もあり。ただ小さいお子様用で長時間遊ぶのは難しいかな。夕方以降の涼しい時間帯になると、ベトナム人のお子様で賑わっていることも。

 

まとめ

このブックストリートは、もともとは読書量が減少傾向にあるベトナム人の向上させるために作られたもの。普通の本屋さんでは置いていない書籍も販売しており、本と読者をつなぐと言う意味でも貴重な場所となっていますね。

 

今ではベトナム人だけでなく、外国人や旅行者にも多く利用されるようになりました。ホーチミンの観光スポットやお土産、雑貨店からも近いのも魅力!

ホーチミンの中心地にありながら喧騒から少し離れて、リラックスしながら空間を楽しむのにも良いスポットです。ぜひ!

 

☆「Book Street」すぐ近くの観光スポット「サイゴン中央郵便局」情報はこちら

郵便局101
サイゴン中央郵便局 | 観光の定番!一度は行っておきたいベトナム最大郵便局【ホーチミン】

続きを見る

 

☆ホーチミンのおすすめ本屋5選はこちら

本屋まとめ7
ホーチミンのおすすめ本屋5選!【大型チェーン・専門書籍・日本語書籍まで】

続きを見る

 

スポット情報

スポット名Đường Sách(book street)
住所Nguyen Van Binh street,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
営業時間07:30~22:00 ※店舗により異なる
bun thit nuong di giao11

ベトナム料理

2025/5/14

【タオディエン】地元で愛される絶品ブンティットヌン「Bun thit nuong di Giao」

なぜ今まで気づかなかったのか!!こんな美味しいブンティットヌンがタオディエンにあったなんて♡ 本記事では、ベトナム麺料理ブンティットヌンのローカル食堂『Bun Thit Nuong di Giao』をご紹介します。   ブンティットヌン(Bun Thit Nuong)とは、ベトナム南部の代表的な麺料理。米粉で作られた細麺のブンに、甘辛く味付けされた香ばしい炭火焼き豚肉、新鮮な野菜やハーブ、揚げ春巻きなどを盛り付け、ヌクマムベースの甘酸っぱいタレをかけていただきます。暑いホーチミンなどの地域で特に ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

ホーチミン旅行で食べたいベスト10

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/12/13

ホーチミン旅行で絶対に食べたいベトナム料理10選【在住者おすすめ】

本記事では、ホーチミン旅行に行くなら食べておきたい!おすすめベトナム料理10選をご紹介します。 日本でも近年人気が高まっているベトナム料理。せっかくなら本場の美味しいお店やまだ日本で知られていないベトナムグルメを食べておきたいですよね! 魅力的なグルメがたくさん溢れているベトナムですが、今回は在住者の視点から厳選して食べておきたいベトナム料理やおすすめ店、食べ方のコツなども合わせてご紹介します。 スポンサーリンク   目次1 【バインセオ】ホーチミンの美味しいお店2 【コムタム】ホーチミンの美味 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光スポット, お土産, 【ホーチミン】ショッピング
-, , ,

S