ベトナム料理

Bun Rieu NHA | ホーチミン日本領事館すぐ近く!ベトナム麺「ブンリュウクア」を

bun rieu nha8

ホーチミン日本領事館付近でさくっとベトナム麺料理を食べたい時に!ホーチミン市3区のベトナム麺料理店『Bún Riêu NHÀ(ブンリュウニャー)』。

蟹などの海鮮からとった出汁とトマトのほのかな酸味、厚揚げなどの具材でいただくベトナム北部の郷土麺料理「Bún Riêu(南部 ブンリュウ/北部 ブンジウ)」。その他ベトナム麺料理、鍋と種類豊富なベトナム料理店です。

 

店内もキレイですし、提供スピードも早い!

お味もなかなか美味しいと総合的にバランス良し。領事館周辺で食事処をお探しの方に~それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

 

スポンサーリンク

Bun Rieu Nhaの場所

ホーチミン日本領事館のすぐ近く!

ホーチミン日本領事館の正面から見て右側の通り「Tran Quoc Thao street」にお店があります。領事館から徒歩1~2分くらいとすぐ近く。

手続き等でたまーに領事館に行く際になどなど、さくっとご飯も済ましておきたいなって時に便利な場所にあるのは嬉しいですな。

 

発見!こちらが『Bun Rieu NHA』です。

 

店内

店内も清潔◎ 2階建ての広々空間

外観ではあまり大きな建物に見えませんでしたが、一歩店内に入ると清潔感のある明るい店内!ピークの時間帯を少し外していったものの、平日でもほぼ満席状態。

店員さんはベトナム語のみっぽかったですが、フレンドリーな対応ですし、対応も早かったです◎

 

卓上にはライムや唐辛子、チリなどの調味料。ベトナム麺料理は自分好みの味に調整します。

 

店頭にベトナム麺料理の調理場。お店で食べる方以外にもお持ち帰りやデリバリーと次々とお客さんが!!

 

メニュー

『Bun Rieu Nha』のメインメニューにはベトナム麺料理が3種類。下記の画像右上にはサイズが表記されており、Tô Thường(ノーマル)、Tô  Đặc biệt(スペシャル)。サイズで値段が異なります。

 

店名に「Bun Rieu」とついているので、ブンリュウのみかなと思ってましたが、その他ベトナム北部の麺料理「Banh Da Cua(バインダークア)」や「Banh Canh Cua(バインカンクア)」も!

トマトと厚揚げ入りの蟹汁麺「Bún riêu cua」、ベトナム湾岸都市ハイフォン名物の蟹出汁平麺「Bánh Đa Cua」、カニ入りタピオカ粉を使ったぷるぷる麺「Bánh Canh Cua」から選べるよ~

 

ブンチャーヨーなどの麺料理もメインとしては押し出してない感があったり。(ちなみにこちらのブンチャーヨーはベジタリアン(Chay)式です)。その他、ベトナム鍋や一品料理も少しありますね。

 

ドリンクやベトナムの冷やしぜんざいこと「チェー」も種類豊富!メニューは英語表記はないものの、画像付きが多いので何となく分かるかな。。と!

 

実食(゚Д゚)

Bun Rieu Cua(To Thuong):60,000ドン

バインカンも好きなので迷いましたが、まずは店名に「Bun rieu」とついているので、ブンリュウからいただくことに! 酸味少なめのトマトや厚揚げ、貝、ベトナムハムなどの具材が乗っております。

 

蟹の出汁とトマトの優しい酸味、かなりあっさりめなので、朝食にもいいですね。そのまま食べるのももちろん良いけど、ライムをかけるとよりさっぱりと、唐辛子で辛味を足すとより美味しく食べられますよ~!

他のベトナム麺料理に比べるとあっさりとした独特な旨味。ヘルシーなので昨日食べ過ぎたな...って時の調整にも良き~

 

Nom Cuon:(1本)12,000ドン

ベトナムの生春巻きですと海老やお肉も入っていることが多いですが、こちらは野菜メインの素朴でシンプルですね。

よくある生春巻きだと1本で半分くらいのサイズなのに、その倍くらいの長さ!1人で2本は多すぎた~(1本は持ち帰りに。店員さん笑顔で快く対応してくれました、ありがと~~)

 

ちょっと珍しかったのが、この春巻きの味噌ダレ!甘みとトロミもしっかりめですね。ナッツはたくさん入っているので食感のアクセントになって良き。

こちらのお店はほぼ北部仕様の味付けなので、タレも北部だとこうなのだろうかー?いつもの南部風のタレに慣れているものので、、個人的には南部風のほうが好みではある。まぁこれはこれでありですね。

 

まとめ

1人でも気軽に行きやすいし、店内もキレイ。外国人対応はそんなに慣れていないさそうですが、フレンドリーで明るい接客。

ベジタリアン向けの料理もあったりと選択肢が意外と多かったですね。領事館周辺でさくっとご飯を食べたい時に良いかとー!ぜひ!

 

店舗情報

店名Bún Riêu NHÀ(ブンリュウニャー/ブンジウニャー)
住所63B Tran Quoc Thao street,Vo Thi Sau ward,District 3,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号090 866 42 70
営業時間07:00~20:00
WEB・SNS・LINEFacebook ●Instagram

 

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

ホーチミン旅行で食べたいベスト10

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/12/13

ホーチミン旅行で絶対に食べたいベトナム料理10選【在住者おすすめ】

本記事では、ホーチミン旅行に行くなら食べておきたい!おすすめベトナム料理10選をご紹介します。 日本でも近年人気が高まっているベトナム料理。せっかくなら本場の美味しいお店やまだ日本で知られていないベトナムグルメを食べておきたいですよね! 魅力的なグルメがたくさん溢れているベトナムですが、今回は在住者の視点から厳選して食べておきたいベトナム料理やおすすめ店、食べ方のコツなども合わせてご紹介します。 スポンサーリンク   目次1 【バインセオ】ホーチミンの美味しいお店2 【コムタム】ホーチミンの美味 ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/8/22

【2024年6月下旬に再開!】ホーチミンで味わう日系ベトナム家庭料理レストラン「フーンライ(Huong Lai)」

ホーチミンで本場のベトナム家庭料理を楽しみたい方必見!本記事では、ベトナム家庭料理レストラン「Huong Lai(フーンライ)」をご紹介します。 旅行者や在住者と長く愛され続けていた人気のベトナム家庭料理レストラン。一時期コロナの影響で3年間閉店していましたが、2024年6月28日より移転・グランドオープン! また再びその味を私たちに届けてくれることに♡ ホーチミン観光スポットから歩いていける&優しい味付けなのでお子様連れにも◎   スポンサーリンク 目次1 【場所】統一会堂から歩いていける!ホ ...

見てみる

tan vien nguyen10

ベトナム料理

2024/6/16

ホーチミンで絶品フーティウを「Hu Tieu Tan Vinh Nguyen」老舗の味を堪能!

ベトナムと言えば麺大国!フォーやブンボーなど、魅力的な麺料理が多いベトナムですが、フーティウを食べるならココ! 本記事では、フーティウ食堂『Hu Tieu Tan Vinh Nguyen(フーティウタンヴィングエン)』をご紹介します。フーティウナンバンのお店!   Hu Tieu Nan Vang(フーティウナンバン)とは、カンボジア風のフーティウをアレンジしたもので、豚骨ベースのスープに、豚肉、エビ、イカなどの具材がたっぷり入っています。麺は米粉を細長く伸ばした形状で、ベトナム麺にはあまりない ...

見てみる

home saigon

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/6/10

ホーチミンで伝統と革新が融合したモダンベトナム料理を堪能「HOME Saigon - HOME Vietnamese Restaurant」

ベトナム旅行の思い出に、接待やアテンドなど大事な人をおもてしない時に!本記事では、ホーチミン3区のホーチミン市にあるモダンベトナム料理レストラン『HOME Saigon(ホームサイゴン)』をご紹介します。 伝統的なベトナム料理を現代風にアレンジした料理を楽しめることで、外国人観光客に人気のベトナム料理レストラン。ベトナムらしさと洗練された空間は初めてベトナムに来た方にも喜んでもらえる素敵な空間!   普段使いというよりは、ここぞ!って時に使いたい。そんなお店をいざ調べるとどこなら喜んでもらえるか ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ベトナム料理
-, , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド