美味しいベトナムグルメの中でもおすすめしたい!ベトナム南部を中心に現地で愛されている、ベトナム料理「Cơm Tấm(コムタム)。
今回ご紹介するのはコムタムの中でも在住者の間で”キング オブ コムタム”と呼ばれるほど有名になった、ホーチミンの人気コムタム食堂『Cơm Tấm Nguyễn Văn Cừ 』をご紹介します。
ベトナム料理「Cơm Tấm(コムタム)と」は、砕いた米を調理した米飯 。もとは脱穀の際などに出るクズ米の有効活用だったが、粒が小さくねばりが弱くなることで食感が軽くなるため朝食などで好まれる。
こちらのお店は1995年に創業、思わずかぶりつきたくなる下味しっかりの炭火焼き肉はまさにキング!! コムタムの中でも高級!?それでも食べたくなるコムタム食堂のお店についてご紹介します。
※2024年7月9日更新 久々に行ってきたので、写真や情報を大幅に更新しました
スポンサーリンク
【場所】ホーチミンの5つ星「ホテルニッコーサイゴン」から徒歩10分 ホーチミン市1区のNguyen Van Cu通りにあります。店名はお店がある通りから付けられたのですね。
コムタム食堂「Com Tam Nfuyen Van Cuu」
住所は1区ではありますが、ほぼ5区に近いので5区に行く予定がある方にも良いかなと。
日本人旅行者も宿泊する日系ホテル「Hotel Nikko Saigon」から徒歩10分の場所にあります 。
店頭で焼かれる炭火焼きのお肉の香りに誘われて
店頭では炭火焼きで焼かれた大きな骨付き肉!!この香りに誘わるとお店に入らずにはいられない。
扇風機が置かれており、この周辺は炭火焼の香りがぶわ~っと広がっております。ああ、早く食べたい!
店内 店内はベトナム人のお客さんでいっぱい!
店内はいたってシンプルな造り。昼間に行くとほぼ満席状態、現地の方で賑わっていますが、外国人の姿もちらほら見かけるので外国人の対応にも慣れています。
ワイワイ賑わう活気ある雰囲気
営業時間は朝の7時~15時まで。やはり特に昼間は混みあうのでほぼ満席状態でしたが、回転率が高いので満席でも少し待てば座れます。
テーブルや人数によっては相席になるのもベトナム食堂らしくて良き、今回も1人で行ったのでベトナム人グループのお席と混ぜてもらいました~!
メニュー 「Com Tam Suon」を頼んでおけば間違いない
メニューは英語やベトナム語、韓国語が表記されています。お肉の部位によって料金が異なりますが、定番は画像赤枠「Com Tam Suon(骨付きスペアリブのコムタム)」ですね!
通常他のお店だと、コムタムは部位の違いはあれど、大体50,000ドンぐらい(約280円)と考えると高級ではあるものの、それでも多くの現地のベトナム人が訪れる名店。
色んな部位のお肉を選べる!スープやトッピングもあり
実食(゚Д゚) Com Tam Suon+目玉焼き+bi(豚の皮の細切り)
まずはこの大きな骨付きスペアリブ!!他にもお店だとお肉が薄かったり、肉質が残念なところも多いのですが、ここはお肉も柔らかめでがっつり食べごたえ♡
今日は久々に来たのでがっつりいきたい~!ってことで、目玉焼き(Op La)と豚の皮の細切り(bi)を追加トッピング。これでお値段200,000ドン(日本円で約1,200円)とコムタムの相場が4~60,000ドン前後のところが多いことを考えると高級だわ。
香ばしい炭火焼きの香り、柔らかいお肉がたまらん!!
お値段がそれなりにするのには理由があるのです。現地の方もどんどん来店される人気ぶり、肉食べてる感もまた良き。
半熟とろーりの目玉焼きと甘辛タレで味付けされたお肉とブロークンライスと一緒に食べた時の幸せよ。
今回は目玉焼きを追加しましたが、Xiu Mai/シュウマイなども追加可能ですよ~
ヌックマム+唐辛子で辛みをプラスするのも◎
そのまま食べてもいいですが、別皿にあるベトナム魚醤のヌクマム(Nước mắm)と唐辛子が入ったタレをかけて食べるのも美味しいですよ♡程よいエスニックな風味がプラスされて...もうハマるハマる。
卓上には別で唐辛子なし版も置いてあるので、辛いのが苦手な方はそちらを使うのも良し。
コムタム食べる時は練乳入りベトナムコーヒーが飲みたくなる
いつもは大体お茶か水なのですが、コムタムを食べるってなるとカフェスーダー(Ca Phe Sua Da/練乳入りベトナムコーヒー)が合うのよね。あんなにがっつり食べるのに、そこで甘~い練乳入りコーヒーなんて...まぁたまにはいいのです。満足満足♡
まとめ 今回はホーチミンのコムタム食堂『Com Tam Nfuyen Van Cuu』についてご紹介させていただきました。
男性でも満足できるがっつりボリューム!!柔らかくて大きい炭火焼をがぶりと豪快に食べられます。ホーチミンにはたくさんのコムタム食堂がたくさんありますが、この体験ができるのはココだけ
ローカル食堂にあまり慣れていない人でも行きやすいので、ベトナム南部で本場のコムタムが食べたい時に。ぜひぜひ!
店舗情報 店名 Cơm Tấm Nguyễn Văn Cừ(コムタムグエンヴァンクー) 住所 74D Nguyen Van Cu street,Nguyen Cu Trinh ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam 地図 Google Mapを開く 電話番号 02866807474 営業時間 07:00~15:00 WEB・SNS なし
【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!
観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します! 2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...
見てみる
ホーチミン旅行で絶対に食べたいベトナム料理10選【在住者おすすめ】
本記事では、ホーチミン旅行に行くなら食べておきたい!おすすめベトナム料理10選をご紹介します。 日本でも近年人気が高まっているベトナム料理。せっかくなら本場の美味しいお店やまだ日本で知られていないベトナムグルメを食べておきたいですよね! 魅力的なグルメがたくさん溢れているベトナムですが、今回は在住者の視点から厳選して食べておきたいベトナム料理やおすすめ店、食べ方のコツなども合わせてご紹介します。 スポンサーリンク 目次1 【バインセオ】ホーチミンの美味しいお店2 【コムタム】ホーチミンの美味 ...
見てみる
【2024年6月下旬に再開!】ホーチミンで味わう日系ベトナム家庭料理レストラン「フーンライ(Huong Lai)」
ホーチミンで本場のベトナム家庭料理を楽しみたい方必見!本記事では、ベトナム家庭料理レストラン「Huong Lai(フーンライ)」をご紹介します。 旅行者や在住者と長く愛され続けていた人気のベトナム家庭料理レストラン。一時期コロナの影響で3年間閉店していましたが、2024年6月28日より移転・グランドオープン! また再びその味を私たちに届けてくれることに♡ ホーチミン観光スポットから歩いていける&優しい味付けなのでお子様連れにも◎ スポンサーリンク 目次1 【場所】統一会堂から歩いていける!ホ ...
見てみる
ベトナム料理
2024/6/16
ホーチミンで絶品フーティウを「Hu Tieu Tan Vinh Nguyen」老舗の味を堪能!
ベトナムと言えば麺大国!フォーやブンボーなど、魅力的な麺料理が多いベトナムですが、フーティウを食べるならココ! 本記事では、フーティウ食堂『Hu Tieu Tan Vinh Nguyen(フーティウタンヴィングエン)』をご紹介します。フーティウナンバンのお店! Hu Tieu Nan Vang(フーティウナンバン)とは、カンボジア風のフーティウをアレンジしたもので、豚骨ベースのスープに、豚肉、エビ、イカなどの具材がたっぷり入っています。麺は米粉を細長く伸ばした形状で、ベトナム麺にはあまりない ...
見てみる
ホーチミンで伝統と革新が融合したモダンベトナム料理を堪能「HOME Saigon - HOME Vietnamese Restaurant」
ベトナム旅行の思い出に、接待やアテンドなど大事な人をおもてしない時に!本記事では、ホーチミン3区のホーチミン市にあるモダンベトナム料理レストラン『HOME Saigon(ホームサイゴン)』をご紹介します。 伝統的なベトナム料理を現代風にアレンジした料理を楽しめることで、外国人観光客に人気のベトナム料理レストラン。ベトナムらしさと洗練された空間は初めてベトナムに来た方にも喜んでもらえる素敵な空間! 普段使いというよりは、ここぞ!って時に使いたい。そんなお店をいざ調べるとどこなら喜んでもらえるか ...
見てみる