ベトナム南部郷土麺”フーティウ”の老舗店へ!旨味と甘みのあるスープと程よいコシのある麺がたまらないー!本記事では、1990年創業にベトナム麺食堂『 Hủ tiếu nam vang Nhân quán(フーティウナンバンニャンクァン)』をご紹介します。(以下、Nhan Quan)

ブロガーになる前に行ったきりで、かれこれ6~7年ぶり。「あのフーティウ美味しかったなぁ」と記憶に残ってたけど移転やらでタイミングがずれまして。お友達と一緒に久々に行ってきました!
ローカル麺食堂ですが、旅行者さんも行っている方が多いようで♡ フーティウ食べてみたい!って方は是非トライを~!
スポンサーリンク
Nhan Quanの場所
今回はホーチミン市3区店へ!

「Hủ tiếu Nam Vang Nhân Quán」3区店
何度か移転をされていますが、現在はホーチミン市3区のCach Mang Thang Tam通り支店とBinh Chanh区の2店舗。Binh Chanh区は中心地からだいぶ離れているので、在住者さん&旅行者さんなら今回ご紹介する3区店が行きやすいかと!

同じ店名のお店もあるので注意を~
店名で検索すると同じ店名が幾つかあり。最下部の店舗情報にもまとめておりますが、『Nhan Quan』の店舗はこちらなので気をつけてくださいね~
店内

座席数は多め!清潔感あり◎
奥まで席があったのと写真には写り切らなかった席もあるので、トータルで100席くらいあるのかな?店内は広いですし、麺なので回転率は早めなので待つことはないかとー!
13時半くらいと結構中途半端な時間に行ったので、お客さんで賑わっておりました。

お箸やスプーン、調味料は卓上にセットされています。
ベトナム醤油やチリソース、ニンニク酢などなど。

別皿にパクチーやもやし、ライムや青唐辛子も
「モヤシは茹でていないのかぁ。。」と思っていたのですが、帰ってきて口コミを調べたら、お願いすれば野菜を茹でていただけるそうで!

今度行く時は茹でてもらおっと。スープに野菜を入れて温めるものが多いのですが、個人的には事前に茹でてあるほうが好き。
メニュー

メニュー(HP):Nhan Quan
(メニューの写真を撮り忘れてしまい、、、お店の方にメニューを送っていただけた!ありがとうございます!!)
ベトナム人のお客さんがほとんどではあるものの、メニューは英訳も記載されていますね。どれを注文しても一律88,000ドン(約530円)です。

実食( ゚Д゚)

Hu Tieu Mi Kho
フーティウは汁別派!今回はフーティウと平麺の2種類の麺を組み合わせた「Hu Tieu Mi Kho」。海老や豚肉、ドライオニオンなどたーっぷりと♡

2種類の麺を楽しむ
1つのボウルで2種類の麺が楽しめるのも好き。旨味たっぷりのスープをかけながら、自分好みにアレンジしていきましょう。ライムでさっぱり仕上げるのも良し、唐辛子で辛みを足すなど幅広く味を堪能できます。

ベトナムのニンニク酢大好き
特にオススメなのは、ベトナム麺食堂ではよく「ニンニク酢(Tỏi ngâm giấm ớt)」。薄くスライスしたニンニクと唐辛子これがまた麺と合うのよね。ニンニクLoverにはたまらぬ。

汁ありフーティウ&平麺「Hu Tieu Mi Nuoc」
お友達は汁ありのフーティウに。私は汁別派ですが、朝食とか最後の〆に食べたい時には汁ありも良いよね~!『Nhan Quan』は24時間営業とのことで(たまにそう書いててやっていない店もあるけど...)、好きなタイミングで行けるのも嬉しいわー!
まとめ
美味しかったなぁ~ペロッと食べちゃった。メニューも麺料理だけ!とシンプルに勝負している所も好き。

ベトナム料理はハノイのものが多いけど、ベトナム南部料理で日本人にも人気のフーティウを食べたい!って時に。ぜひぜひ!
-
ベトナム料理のおすすめ35選!在住者が選ぶ定番&絶品グルメ
続きを見る
店舗情報
店名 | Hủ tiếu nam vang Nhân quán(フーティウナンバンニャンクァン) |
住所 | ①122D Cach Mang Thang 8 street, Vo Thi Sau ward,District 3,Ho Chi Minh city,Vietnam ②A23/9 National Highway 50, Binh Hung Commune, Binh Chanh District, Ho Chi Minh city,Vietnam |
地図 | Google Mapを開く |
電話番号 | 0763 633 633 |
営業時間 | 24時間営業 |
WEB・SNS・LINE | ●WEB |