観光グルメ・カフェ カフェ

Okkio Tu Do | ホーチミン旅行の休憩にも!中心地・ドンコイ通りの穴場カフェ

Okkio Tu Do7

ホーチミン旅行・滞在中にオススメしたい、立地良しお洒落カフェでゆっくりと過ごしたい方に。本記事ではホーチミン市内に4店舗展開するカフェチェーン『Okkio Tu Do(Okkio Caffe)』、今回はお土産通りや歩行者天国近くのDong Khoi(ドンコイ)通り支店をご紹介します。

 

日本人の観光客の方に馴染みのある「ドンコイ」通りに位置し、お土産や買い物に来た時の休憩にも!インダストリアルスタイルと混ざり合った独特の赤い色調が特徴的な店内。時間を忘れてゆっくり過ごしてしまいます。

ホーチミン中心地エリアで素敵なカフェをお探しの方はぜひ。それではどんなお店なのか、行き方やお店の雰囲気など詳しく解説していきます!

 

スポンサーリンク

Okkio Tu Doの場所

ホーチミン市内に4店舗展開のカフェチェーン

ホーチミンの観光スポット「ベンタイン市場」近く、お洒落な雑貨やお土産屋さんが多いタオディエンエリアなど、いずれも在住者・旅行者ともに行きやすい場所にあります。

店舗一覧:Facebook

 

ドンコイ通り支店の行き方

お洒落なカフェやバーが集まる「151ドンコイアパート」

『Okkio Tu Do』のドンコイ支店は151ドンコイアパート内の2階にあります。以前ご紹介した日本人系の隠れ家Bar「Koheis Bar-Cocktails & Tapas」がある場所ですね!

アパート内は年季が入ってかなり暗めなので、初めて来られる方は「本当に入って大丈夫...?」と心配になるかと思いますがご安心を!

 

アートギャラリーの入り口を進み、十字路を右に曲がります。奥にある階段上がってすぐ左手に『Okkio Tu Do』がありますよ~!お店に到着するまでは全体的に暗いですし、階段に欠けている箇所があるので注意しながら進んでくださいね。

 

店内

天井が高く、開放的な雰囲気な店内。バリスタさん達の手際の良さや効率よく共同作業をしているのが見てとれます。真ん中にコーヒーを作る作業場を設置しているのは、コーヒーをつながりの中心として、コーヒーの世界に完全に没頭できるようにスペースを設置されているとのこと。

 

主に客席は1階ですが、入り口すぐの階段を上がると10席ほどのカフェスペースもあり(画像右下)。

バルコニー(画像右上)からはオペラハウスやドンコイ通りを見渡せます(今回なぜかバルコニーに入るドアが開かなかったのでドア越しの撮影ですが。。)昼間は少し暑いけど、朝や夕方以降は座ってコーヒーを飲みながら、ゆっくりと過ごすのも良いですね。

 

メニュー

ベトナムコーヒーの他、アメリカンやコールドブリューなど抽出方法もお選びいただけます。また、『Okkio 』の人気メニューであるエッグコーヒーやラテメニューも充実。その他ジュースなどのコーヒー以外のメニューもあるので選択肢が多いのは嬉しいですね。

 

参照画像:Foody

メニューが多くて全ては掲載できませんが、デリバリーアプリにメニューも掲載しています。在住者の方はこちらで確認しておくのも良いかと。

 

美味しそうなペイストリーもあるので、小腹が空いた時やおやつの時にも良き。

 

Cafe Trung(HOT):75,000ドン

散々迷ってやっぱり大好きなエッグコーヒーを。

エッグコーヒーEgg coffee (Cà phê trứng)とは濃い目のコーヒーの上に卵とコンデンスミルクをクリーム上に乗せるまるで”飲むティラミス”。ベトナム首都ハノイ発祥のドリンクです。

 

『Okkio Caffe』のエッグコーヒーはコンデンスミルクの上にベトナムコーヒー、さらにその上に卵と砂糖をクリーム上にしたものを乗せた3層仕立て!

ベトナムコーヒーは苦味が強いのでその独特さから苦手な方もいますが、3層にすることで苦味が緩和されよりまろやかで飲みやすい仕上がりに。甘さも抑えめで誰でも飲みやすい仕上がりになっていますね。個人的にはもうちょい濃い目も好きですが、これはこれであり。

 

まとめ

英語が堪能な店員さんたちの対応も素晴らしく、ゆっくりと美味しいコーヒーを味わいたくなる居心地の良さ。こんなところに!?な場所にありますが、ホーチミンの中心地ど真ん中の穴場感もまた楽しい。ドンコイ通り周辺でカフェ休憩したい時におすすめです。ぜひぜひ!

 

おすすめ
在住ブロガーが紹介!ホーチミンお土産エリアのおすすめカフェ10選!

続きを見る

okkio caffe d2 7
Okkio Caffe(2区タオディエン店)-濃厚でなめらかな3層エッグコーヒーを。人気カフェが2区タオディエンに出店!

続きを見る

 

店舗情報

店名Okkio Tu Do/Okkio Caffe
住所151D Dong Khoi street,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号0816888955
営業時間07:30~22:00
WEB・SNS・LINEFacebook ●Instagram

 

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

ホーチミン旅行で食べたいベスト10

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/12/13

ホーチミン旅行で絶対に食べたいベトナム料理10選【在住者おすすめ】

本記事では、ホーチミン旅行に行くなら食べておきたい!おすすめベトナム料理10選をご紹介します。 日本でも近年人気が高まっているベトナム料理。せっかくなら本場の美味しいお店やまだ日本で知られていないベトナムグルメを食べておきたいですよね! 魅力的なグルメがたくさん溢れているベトナムですが、今回は在住者の視点から厳選して食べておきたいベトナム料理やおすすめ店、食べ方のコツなども合わせてご紹介します。 スポンサーリンク   目次1 【バインセオ】ホーチミンの美味しいお店2 【コムタム】ホーチミンの美味 ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/8/22

【2024年6月下旬に再開!】ホーチミンで味わう日系ベトナム家庭料理レストラン「フーンライ(Huong Lai)」

ホーチミンで本場のベトナム家庭料理を楽しみたい方必見!本記事では、ベトナム家庭料理レストラン「Huong Lai(フーンライ)」をご紹介します。 旅行者や在住者と長く愛され続けていた人気のベトナム家庭料理レストラン。一時期コロナの影響で3年間閉店していましたが、2024年6月28日より移転・グランドオープン! また再びその味を私たちに届けてくれることに♡ ホーチミン観光スポットから歩いていける&優しい味付けなのでお子様連れにも◎   スポンサーリンク 目次1 【場所】統一会堂から歩いていける!ホ ...

見てみる

hnores saigoncafe

観光グルメ・カフェ カフェ

2024/6/13

チョロン観光の休憩に!ホーチミン中華街カフェ「S'mores Saigon - Cho Lon」おすすめしたい魅力を徹底解説

歴史と活気に満ちるチョロンで、おしゃれカフェタイム!ホーチミン市5区に位置する「チョロン」は、ベトナム最大の中華街として知られています。 活気あふれる市場や寺院、歴史を感じさせる建造物などが見どころ満載のエリア。本記事では、そんなチョロン観光にオススメのカフェ『S'mores Saigon-Cho Lon』をご紹介します。   こちらのカフェではホーチミン市内に3支店あり、それぞれ支店によってデザインが異なっています。今回は華人街チョロンの文化や色が濃く、それでいてモダンな雰囲気を併せ持つチョロ ...

見てみる

home saigon

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/6/10

ホーチミンで伝統と革新が融合したモダンベトナム料理を堪能「HOME Saigon - HOME Vietnamese Restaurant」

ベトナム旅行の思い出に、接待やアテンドなど大事な人をおもてしない時に!本記事では、ホーチミン3区のホーチミン市にあるモダンベトナム料理レストラン『HOME Saigon(ホームサイゴン)』をご紹介します。 伝統的なベトナム料理を現代風にアレンジした料理を楽しめることで、外国人観光客に人気のベトナム料理レストラン。ベトナムらしさと洗練された空間は初めてベトナムに来た方にも喜んでもらえる素敵な空間!   普段使いというよりは、ここぞ!って時に使いたい。そんなお店をいざ調べるとどこなら喜んでもらえるか ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光グルメ・カフェ, カフェ
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド