観光グルメ・カフェ ベトナム料理

PHO VIET NAM | アツアツで美味しく!石焼きフォーが人気の牛肉フォー専門店@ホーチミン

2020年11月2日

PHOVIETNAM10

ベトナム麺料理の代表である”フォー”。ホーチミン旅行者にもアテンドにも在住者にも行きやすい美味しいフォーのお店を発見しましたよ~!本記事では石焼鍋で食べる”石焼きフォー”などのベトナムの代表的な麺料理フォーが楽しめる大型ローカル食堂『PHO VIET NAM(フォーベトナム)』をご紹介します。

 

ベトナムに来たならベトナムの国民食であるフォーは現地で食べておきたいところ!こちらはホーチミンの観光地近くに支店があり、現地の方からも人気のお店なのです。名物の石焼きフォー、自家製麺を出すことでも評判!

清潔感もあるのでがっつりめのローカルに慣れていない方も行きやすいお店です。今回は『PHO VIET NAM』の基本情報から店内、味の感想などまるっと解説!

※2023年5月6日更新 ・2回目行ったので写真追加&情報更新 ・3区、7区にも支店が増えました

 

スポンサーリンク

PHO VIET NAMの場所

ホーチミン市内に3店舗展開

2023年5月現在はホーチミン観光スポット”ベンタイン市場”の1区店、ピンクの教会で有名なタンディン教会すぐ近くの3区店、そして、コンドミニアム「Sky Garden2」から歩いてすぐの7区店と3店舗展開。

1区店と3区店は在住者も旅行者も行きやすい場所にあるのでアクセス良し!下記が店舗一覧となっております。

 

店舗一覧

 

今回はタンディン教会すぐ近くの3区店へ!

ちょうどナッツを買いにタンディン市場と久々にタンディン教会も見たいなぁってことで3区店へと行ってきました。ちなみに今回ご紹介する3区店が1号店目です。今度もまだまだ店舗数は増えていきそうですね~!

 

「PHO VIET NAM」3区店

発見!こちらが『PHO VIET NAM』です。

3区店があるTran Quoc Toan通りは時間問わず、交通量がある通りなので歩いて行く時にはご注意を~!

 

店内

初めてでも利用しやすい!席数多めの広々とした店内へ

店内は広々としており、席数も多いですね。お客さんはほぼベトナム人の方ですが外国人の方もちらほらと。店員さんは基本的にはベトナム語オンリーですが、外国人に慣れているのでご安心を。

よくあるローカル食堂だと、ほぼ屋外のようなお店がほとんどですが、こちらはエアコンも効いているのもありがたや(※たまに涼しい時はついていない時もあり)。清潔感もあるので旅行者の方やあまりローカルのベトナム料理屋に慣れていない人にも良さげ。

 

これだけ席数があるなら満席で入れないってことはなさそうですね。基本背もたれがある椅子ですが、ベビーチェアではないけれど背が高めの椅子も別に用意されています。がっつりのローカル食堂だとハードルが高いですが、ここなら小さいお子様連れでも大丈夫かなと!

 

各テーブルにはベトナム麺料理に欠かせない調味料類が置いてあります。この調味料を使って味見をしながら自分の好みに仕上げるのがベトナムスタイル。

 

香草や豆もやし、唐辛子、ライムを絞った果汁をお好みで入れます。生のもやしを出す食堂も多いのですが、こちらは茹でられている豆もやしを出してくれるので嬉しい♡ もやしを茹でて出してくれるお店は美味しい確率が高い(※私調べ)

画像右下の揚げパン(Quay)はスープに浸して食べるもの。こちらは別途料金がかかるので食べるとお会計に加算されます。

 

麺は全て自家製!調理工程の見学もできる◎

調理場はガラス張りになっているので、フォーの調理工程やタイミングによっては実際に自家製麺を作る様子を見学することができます。自家製麺を作っているお店は少ないですし、フォーを作る工程を実際に見ることができるのは貴重ですよ~!

 

どんどん注文が入っていく、素早い動きで仕上げていくスタッフさんたち。さすが!!

 

ちょうどタイミングが麺を切り終わった後だったのですが、これがあっという間に無くなっていくんですよね~。一般的にある米麺は表面がツルっとしていることが多いけど、『PHO VIET NAM』の自家製麺は平たく厚めで、表面が少しザラっとしているのも特徴ですな。

 

メニュー

牛肉フォー専門店『PHO VIET NAM』ではスープは同じでトッピングする牛肉の部位と大きさで料金が異なります。すべて英語表記&料理の写真がメニューに掲載されているので、ベトナム語が分からなくても安心!

メニュー(WEB):PHO VIET NAM

 

価格帯は60,000~100,000ドン(約340円~570円)。どの部位を選ぶかによって値段が変わってきます。

部位ごとと言われても普段食べなれていないし、どれを選べばいいか分からない~!って方には石焼き鍋に入った名物の石焼きフォー「PHO THO DA」、もしくは具材全部のせの「TO DAC VIET」がおすすめ!

 

南国フルーツを使ったドリンクが多いのも嬉しいポイント◎ ちなみにドリンクメニュー内にある「Sinh To(シントー)」とはスムージーのことですね。

アボカドやマンゴー、甘酸っぱいねっとり食感が特徴的なマンカウ(Mang Cau)のシントー、ココナッツジュースやさとうきびジュースなどカフェじゃなくてもここまで魅力的なドリンクが揃っているとは!!

 

実食(゚Д゚)

名物の”石焼きフォー”を食す

PHO THO DA:100,000ドン

いつもとは違ったフォーを食べたい方にぴったりの”石焼きフォー(PHO THO DA)”。麺とネギ、生肉が乗ったお皿と、ぐつぐつと煮だった牛骨スープが入った石のボウルが運ばれてきました。

調理スタッフのおじちゃんから「熱いからねー!食べ方分かる??こうやって食べるんよー!」と外国人なこともあって、優しく教えてくださいました。ベトナム人の方はみんな優しいなぁ。

 

全体で見るとこんな感じ(写真やら動画撮っていたら熱は少し収まってしまいましたが)。ボウルに生肉や麺、香草などを入れお好みの調味料で味付けしていただいていきましょう~!

 

少し厚めの自家製麺が牛骨スープをしっかり染み込ませ、食べ応えと味わい深さがたまらない。牛肉も柔らかくて食べやすく、あっという間にぺろっと完食。自分の食べるタイミングに合わせて麺を入れたりできるので、熱々のフォーをずっと楽しめるのも石焼きフォーの魅力ですな。

 

牛肉の色々な部位が入った牛肉スペシャルフォー

To Dac Biet(Special Combination of Beef):80,000ドン

牛肉の色々な部位が入った牛肉スペシャルフォー。石焼きフォーじゃなくて、通常のフォーが食べたい方はこちらがおすすめ。

 

牛骨スープと相まってまたつるっといけちゃいますな~

 

ベトナム麺料理屋のお肉って結構硬いものや臭みが残っているものもあったりするけど、ここは処理も丁寧だし、お肉も柔らかい~。

 

ドリンク

Trà tắc:15,000ドン

「Trà tắc(チャータック)」とは金柑入りのお茶です。程よい甘みと金柑の爽やかさが暑いホーチミンにぴったり。

 

まとめ

旅行者にもアテンドにも在住者にもと色々な場面で利用しやすいこちらのお店。ローカルも楽しめながら店内は清潔、ベトナムローカルに慣れていない旅行者さんやまだベトナムに住み始めたばかりの方でも気軽に利用しやすいのも◎ ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名Phở Việt Nam(フォーベトナム)
住所66 Tran Quoc Toan street,ward 8,District 3,Ho Chi Minh city,Vietnam ※その他支店あり→店舗一覧
電話番号02838201237
営業時間10:00~22:00
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

観光グルメ・カフェ カフェ

2023/5/29

OKKIO CAFFE Le Loi | 【ホーチミン】ベンタイン市場すぐ近く!静かでゆったり過ごせる穴場カフェ

ホーチミン旅行・滞在中にオススメしたい、立地良しお洒落カフェでゆっくりと過ごしたい方に。ホーチミン市内に5店舗展開するカフェチェーン『Okkio  Caffe』。 今回はホーチミン市内最大級のマーケット「ベンタイン市場」や髙島屋も入っているショッピングセンター「Saigon Centre」のすぐ近くで旅行者にもお勧め!1区Le Loi通り支店をご紹介します。   周辺のオフィスで働く人や観光やショッピングで訪れた人など、多くの人で賑わうエリア。そんな中で落ち着いた雰囲気でくつろげるカフェ、看板メ ...

見てみる

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2023/5/23

【全8種】ベトナムコーヒーの世界 | メニュー選びに活かせる種類と特徴

お土産としても人気の高い”ベトナムコーヒー”。ベトナムはブラジルに次ぎ、実はコーヒー豆の生産量第2位の国なのです。 ベトナムコーヒーと言えば、「ロブスタ種の深煎りした豆を使っているので、苦みが強く濃い」「練乳が入っていて凄く甘い」とはご存じの方も多いと思いますが、メニューの特徴や味の違いは、意外と知らない方も多いのではないでしょうか!   本記事では是非ベトナムで飲んでみてほしい「ベトナムコーヒーメニューの種類や特徴」についてご紹介します。王道メニューや日本にはあまり無いアレンジメニューもあり。 ...

見てみる

スタバベトナム11

お土産 観光グルメ・カフェ カフェ

2023/5/8

【ホーチミン旅行】ベトナムのスタバ限定メニュー&アイテムやおすすめ店舗をご紹介!

カフェの王道である”スターバックス”。世界で50か国以上展開しており、その国やお店によってドリンクや限定グッズ、内装の違いを楽しむのも楽しみ方のひとつ。 また、海外だからこそ知っているチェーン店で「いつもの味」を安心して楽しみたい方のでスタバへという、スタバに行く!という方も多いのではないでしょうか!   日本と同じメニューがあるので、海外に行ったかこそ日本でも利用したことがあるカフェチェーンがあるのは安心しますよね。スタバ好きとして注目したいのはベトナム限定のドリンクやグッズは是非チェックして ...

見てみる

Pho Phu Vyong

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2023/4/7

PHO PHU VUONG | 大人気!ベトナム南部スタイルの絶品牛肉フォー専門店

本記事では旅行者にも行きやすいエリアに2店舗展開、人気の牛肉フォー専門店『PHO PHU VUONG(フォーフーブォン)』をご紹介します。ベトナム北部発祥のフォーですが、南部のフォーも負けてはおりませんー! 長時間じっくりと煮込まれた味わい深い牛骨スープに柔らかい牛肉。そして、つるつると喉越しのよい柔らかフォーは日本でも人気のベトナム料理ですよね。   ホーチミンに住んでいる方やホーチミン旅行者には是非こちらのフォーを一度食べていただきたい!ローカル食堂ではありますが、英語表記のメニューや外国人 ...

見てみる

カフェチェーン16

まとめ記事 観光グルメ・カフェ カフェ

2023/4/26

【2023年版】ベトナムで人気の有名カフェチェーン10選

コーヒー生産量が世界第2位 ”ベトナム” 。コーヒーなどのドリンクや店舗などのチェーンごとの特徴が知りたい!在住者だけでなく、旅行者におすすめのカフェも合わせて解説します 外に出て少し歩けばカフェが見つかるカフェ天国「ベトナム」。コンビニより多いのではないでしょうか、コーヒー好きには最高の国。日本のコーヒーチェーンではドトールやコメダ珈琲、タリーズコーヒーなど沢山ありますが、もちろんベトナムにも人気のカフェチェーンもあるのです。   今回はベトナム発ローカルブランド「コーヒーショップ」10選をご ...

見てみる

 


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光グルメ・カフェ, ベトナム料理
-, , , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド