ベトナム料理

【ホーチミン】ベトナム米粉クレープ”バインウット”ローカル食堂「Banh Uot Ban Me」

2019年11月27日

Banh Uot daume1

満足いくまで食べられる!ベトナム米粉クレープ「バインウット」タワーも楽しめちゃう!?本記事ではホーチミン市内に3店舗展開するベトナム料理「バインウット」ローカル食堂『Banh Uot Ban Me(バインウットバンメー)』をご紹介します。

バインウット(Bánh Ướt)とは、専用の器具を使い、米粉の生地をクレープ状に広げて蒸し焼きにしたベトナム料理。生地に豚肉や野菜などを巻いていただきます。具を入れて蒸したタイプは「Bánh cuốn(バインクォン)」と違いがありますよ~

 

2014年に創業したこちらのお店。以前は提供方法がバインウットのお皿を並べていく形だったのですが、いつしか「バインウット」がタワーのように積み上げれれている提供方法に変化!現在はそのユニークさもあってベトナム人のYoutuberにも度々紹介されていますね!

 

このぷるぷる生地がたまらなく好きなんですよね~ついつい沢山食べたくなっちゃうのです。今回は『Banh Uot Ban Me』の基本情報からメニュー、注文方法、味の感想などについて解説します。

※2023年10月2日更新 久々に行ってきた&以前の場所から移転していたので、記事を大幅更新!

 

スポンサーリンク

Banh Uot Ban Meの場所

ホーチミン市内に3店舗展開

Binh Thanh区(Thuong Sa通り周辺)、1区(9月23日公園周辺)11区に展開。下記が店舗一覧となっておりますのでご参考にー!

店舗一覧

  1. 730 Nguyễn Chí Thanh, Phường 4, Quận 11
  2. 86/23 Vũ Huy Tấn, Phường 3, Quận Bình Thạnh
  3. 10 Tôn Thất Tùng, Phường Bến Thành, Quận 1, TP.HCM

 

9月23日公園周辺の1区店へ!

「Banh Uot Ban Me」1区店

今回は1区店に行ってきました。在住者なら比較的に「9月23日公園」周辺にある3号店「1区Ton That Tung」通り支店のこちらが立地的に利用しやすいかと思います。

 

ローカル食堂ですが、清潔感あり。初めてベトナムローカル食堂に行く方も行きやすいかなと!ロフトの席にも少し席はあるのかな?ただこちらは1階が満席のみ利用できそうなので、基本的には1階のご利用を。

 

メニュー

メニュー(WEB):Banh Uot Ban Me

メニューはシンプルに米粉クレープ「バインウット」と使用する具材、ドリンク、ヨーグルト。ウェブサイトにもメニューが載っているのでご参考に~

今回は『Banh Uot Ban Me』に初めて行く方向けに注文方法を詳しく解説していきます。

 

注文方法を解説!

米粉クレープ「Banh Uot」やメインのおかずを選択

まず始めにバインウット(Banh Uot)の枚数を決めます。そんなにお腹が空いていなくても1人で5枚くらいはペロッといけちゃいますよー!その他ベトナム豚ソーセージ「Nem Nuong(ネムヌーン)」やさつま揚げ「Cha Com(チャーコム)」などのおかずを選択。

後から具材やバインウットが運ばれてきて「少し足りないかも...」って思ったらすぐに注文できる&持ってきてくれますよー!

 

野菜・ソースを選ぶ(4種類)

マンゴーの細切りやきゅうり、高菜、バジルなどの野菜もお忘れなく!ソースは4種類から選べました。ベトナム魚醤やポークソース、ピーナッツソースなど。

ただソースに関しては特に何も言わなかったら4種類持ってきてくれたので、言ったら5種類持ってきてくれるのかな?今度検証してみます。

 

実食(゚Д゚)

「バインウットタワー」がどん!っと出てきましたよ~(勝手に名付けた)。以前はそのまま机にバインウットのお皿を並べていくスタイルだったのですが、今は写真のように専用の入れ物に持ってきてくれます。

米粉クレープ「バインウット」タワー!

白いお皿なので同化されて分かりにくいけど、薄くてもちもちのバインウットのお皿がどどんと!何枚からとは書いてませんでしたが、枚数が少ない場合は机の上に並べられます。

 

焼いた豚肉やきゅうり、高菜、さつま揚げなどの具材も注文。具材も自分好みに好きに選べるのもココの楽しみ方。

バインウット以外は作り置きではあるものの、「これ追加で欲しい!」と注文したらすぐに持ってきてくれます。混んでいても結構スピーディに持ってきてくれるので、さくっと美味しいバインウットを食べたい時に◎

 

くるっと巻いてソースにつけていただきます!

巻き方が雑なのは性格の問題なのでご容赦を(笑)メニューはバインウットだけと限られているけど、ソースが4種類あって色々味変しながら楽しめるので飽きにくいのも良き。うまーい♡

この日はまた別のお店をはしごする予定だったのですが、久々に食べたら美味しくて我慢できず2枚追加しちゃいました!

 

まとめ

食べるとどんどん積みあがっていくお皿、「もっと食べる?」とバインウットを持ってきてくれる様はわんこ蕎麦のような気分。 移転する前に行った時はローカル感が強めでしたが、今は店内も清潔感があってメニューも英語表記あり。

お友達と一緒にワイワイと、いつもと違うベトナム料理を食べてみたいなぁ~って時に良き。ぷるぷるの米粉クレープ大好きなんで、お腹が満たされるまでいっぱい食べられて大満足。ぜひ!

 

ベトナム料理のおすすめ35選!在住者が選ぶ定番&絶品グルメ

続きを見る

店舗情報

店名Bánh Ướt Ban Mê Giang Vương(バインウットバンメーヤンブォン)
住所10 Ton That Tung street,Ben Thanh ward, District 1,Ho Chi MInh city,Vietnam ※他、ホーチミン市内に2店舗あり(店舗一覧)
地図Google Mapを開く
電話番号 090 671 10 62
営業時間09:00~21:30
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instgram

ベトナム料理

2023/12/4

【ホーチミン】1990年創業、ベトナム南部郷土麺フーティウの名店「Nhan Quan」

ベトナム南部郷土麺”フーティウ”の老舗店へ!旨味と甘みのあるスープと程よいコシのある麺がたまらないー!本記事では、1990年創業にベトナム麺食堂『 Hủ tiếu nam vang Nhân quán(フーティウナンバンニャンクァン)』をご紹介します。(以下、Nhan Quan)   Hu Tieu(フーティウ)とは、ベトナム南部発祥の米麺。柔らかい米麺が多いベトナムですが、それに比べてコシがある麺が特徴です。汁あり(Hu Tieu Nuoc)、汁別(Hu Tieu Kho)と選べます。 ブロガ ...

見てみる

ビーガン・ベジタリアン 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2023/11/24

【ホーチミン】旅行者にもおすすめ!ベトナム×ベジタリアンレストラン「Chay Garden」

ホーチミン中心地の喧騒から離れ、路地内に進むと広がる素敵な空間!本記事ではベジタリアンレストラン『Chay Garden(チャイガーデン)』をご紹介します。 「Chay」とはベトナム語で菜食、ベジタリアン。初めてベジタリアン料理を食べる方にも美味しく楽しめる料理の数々、店員さんの接客も丁寧で居心地よし。2023年ベトナムのミシュランも受賞されている人気のお店です。 緑溢れ、開放感のあるテラス席。歴史を感じるコロニアル風建築の一軒家内にある席も魅力的。ホーチミン旅行やビジネスアテンド、ご友人と様々な場面でオ ...

見てみる

まとめ記事 ベトナム料理 スイーツ

2023/11/6

本場で食べたい!ベトナムの人気デザート&スイーツ9選

日本でも「フォー」や「バインミー」などベトナム料理が知られるようになってきましたが、どんな「ベトナムスイーツ」があるのかご存じでしょうか?今回は人気のある「ベトナムスイーツ」を9選ご紹介します。 ベトナムには沢山のお菓子やスイーツがありますが、今回は日本人に合いそうなスイーツを主にご紹介しています。バナナやマンゴーを使った南国フルーツから甘い練乳入りのものなど♡  本場ベトナムに来たなら試しておきたい、ベトナムスイーツを徹底解説~!   スポンサーリンク 目次ベトナム伝統デザート&スイーツチェー ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理 多国籍料理

2023/10/15

旅行やアテンドにも!タオディエンの素敵なガーデンヴィラ「Nam Me - Kitchen & Bar」

「タオディエン」は素敵な土産・雑貨店やカフェレストランが集まっていると人気のホーチミン観光エリア。お買い物を楽しむのは良いけれど、食事は何をしよう?せっかくならベトナム料理が楽しみたい!そんな方に。 本記事ではタオディエンにあるヴィラガーデン『Nam Me - Kitchen & Bar(ナムメー-キッチン&バー)』をご紹介します。2023年9月にOPEN。   全長4,900kmある国際河川「メコン川」が通過する6カ国(ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマー、タイ、中国)からインスピ ...

見てみる

ベトナム料理

2023/9/17

ベンタイン市場近く!ベトナム人に人気のブンリュウ食堂「Bun Rieu Ganh Cho Ben Thanh」

ホーチミン観光スポット「ベンタイン市場」のすぐ近く!本記事ではベトナム人に大人気のブンリュウ食堂『Bun Rieu Ganh Cho Ben Thanh(ブンリュウガンチョーベンタイン)』をご紹介します。 40年以上続く伝統の味は現地の方はもちろん、外国人旅行者が多い場所柄もあって常に満席の人気店!今回は『Bun Rieu Ganh Cho Ben Thanh』の場所などの基本情報からメニュー、味の感想などを解説していきます。   スポンサーリンク 目次Bun Rieu Ganh Cho Ben ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ベトナム料理
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド