観光グルメ・カフェ ベトナム料理

【閉店】Ca Ri Ga 3T | ホーチミンでベトナムカリー!タンディン教会近くのベトナムカレー食堂

2021年5月5日

スポンサーリンク

※2023年9月29日更新 閉店しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ベトナムでカレー?」とベトナム料理と聞いてカレーをイメージする方は少ないですよね。ですがですが、ホーチミンにいるならぜひ食べてみて!日本やインドのカレーとはまた違うエスニックでクセになる味わいですよ~~!

 

今回ご紹介するのはローカルに慣れてない方も行きやすい!ベトナムカリー食堂『Cà Ri Gà 3T(カリーガー3T)』。ホーチミンの観光スポット「タンディン教会」からすぐ近くです。

Cà Ri(ベトナムカリー)とは

ベトナム中部の家庭料理の一つであり、ココナッツミルク入りでスープカレーに近い味わい。香草やもやしを入れ、ライムや唐辛子で自分好みに味付けする

ベトナムカリーのお店はたくさんありますが、今回のお店はクセがなく、幅広く好まれる親しみやすい味わい。ローカル慣れしていない方やクセが強いのが苦手な人にも!

 

Ca Ri Ga 3Tの場所

『Ca Ri Ga 3T』はホーチミン3区のローカル薬局街や

ピンクの教会で有名なタンディン教会

布やナッツが買えるタンディン市場から徒歩5~7分くらい。

 

私は美容系の医薬品を買うために

しょっちゅうこの辺に出没するので。。

ついでにランチしたいな~ってことで行ってみることに~~

 

発見!こちらが『Ca Ri Ga 3T』です。

 

店内

木造建てのレトロな雰囲気のある佇まい。

ですが、古いって感じではなく、清潔感もありますし

気軽に行きやすい雰囲気です。

 

店員さんもこちらが外国人だと分かると

すぐに英語で対応してくださいました。

本当ベトナム人の方って英語話せる方が多いなぁ~

 

入り口付近のテーブルでも食べられますが

どちらかというとデリバリードライバーさんの

待つところっぽくなっていましたね。

 

階段を上がるとメインの客席に。

少しベトナム中部っぽい雰囲気がまた良い。

 

ランチのピーク時間より少し前に行ったので

入店した時は空いていましたが、少し経つとあっという間に満席に!

エアコンはありませんが、扇風機もありますし

風も通るので意外とランチタイムでも大丈夫でしたね。

 

メニュー

英語メニューもあるので頼みやすいかなと。

カレーを選ぶとバインミー(フランスパン)、

ブン(米麺)、ライスかを選択してください。

 

実食(゚Д゚)

Banh Mi Ca Ri Ga 3T(Dac biet)☆65,000ドン

 

きたきた~♡ 美しい。

今回は定番のバインミーにしてみました。

 

別皿には香草ともやし、きゅうりと玉ねぎのピクルスの小鉢も。

さらに卓上にはライムや唐辛子などがあるので

自分好みで調整していくのもベトナム料理の醍醐味。

 

ココナッツミルクが苦手と言う方もいるのですが

こちらのお店はココナッツ感は抑えめなので

クセがない分、どなたでも食べやすいかと!

 

また、辛さもあまりないので辛いのが苦手な方でも大丈夫。

ただ小さいお子様にはまだちょっと辛いかな?

このスパイスとココナッツの甘さのバランスが絶妙。

 

チキンもまたこれ柔らかく煮込まれているので

すぐにホロホロと崩れていく。

 

3T Herbal Tea☆15,000ドン

 

9種類のハーブから作られたオリジナルのハーバルティー。

こちらは漢方茶や薬膳っぽさがあるので

駄目な人は駄目かもしれませんが

個人的にはこういうの好き。好みが結構分かれるかと!

 

Bun☆70,000ドン

 

まだ食べ終わりません(笑)

ボリューム的にはそんなに多い!ってわけではないのと

久々に食べたらまぁ美味しくて美味しくて。

 

パンなんてす~ぐ食べちゃったので

ベトナムの米麺ブンを追加で頼んじゃいました。

ブンで食べるのもつるっといけてありだな~

 

デリバリー情報

Grab Food ●Now

 

なかなかお店に行けないという方は

デリバリーでお家でゆっくり食べるのも♡

使いやすい方で注文してください~

 

Grab Foodの使い方 ☆Nowの使い方

 

まとめ

ローカル薬局街や観光スポットのタンディン教会、

タンディン市場から歩いて行けますし、

比較的に旅行者さんでも行きやすいお店かと!

 

ベトナムカレーに馴染みがなくても

クセは比較的にないので幅広く食べやすいかと思います。

久々にベトナムカレー食べたけど

やっぱり美味しいですね~~ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名Ca Ri Ga 3T(カリーガー 3T)
住所28 Huynh Tinh Cua  street,ward 8,District 3,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号028 3535 6007
営業時間09:00~21:00
WEB・SNSFacebook

 

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

ホーチミン旅行で食べたいベスト10

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/12/13

ホーチミン旅行で絶対に食べたいベトナム料理10選【在住者おすすめ】

本記事では、ホーチミン旅行に行くなら食べておきたい!おすすめベトナム料理10選をご紹介します。 日本でも近年人気が高まっているベトナム料理。せっかくなら本場の美味しいお店やまだ日本で知られていないベトナムグルメを食べておきたいですよね! 魅力的なグルメがたくさん溢れているベトナムですが、今回は在住者の視点から厳選して食べておきたいベトナム料理やおすすめ店、食べ方のコツなども合わせてご紹介します。 スポンサーリンク   目次1 【バインセオ】ホーチミンの美味しいお店2 【コムタム】ホーチミンの美味 ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/8/22

【2024年6月下旬に再開!】ホーチミンで味わう日系ベトナム家庭料理レストラン「フーンライ(Huong Lai)」

ホーチミンで本場のベトナム家庭料理を楽しみたい方必見!本記事では、ベトナム家庭料理レストラン「Huong Lai(フーンライ)」をご紹介します。 旅行者や在住者と長く愛され続けていた人気のベトナム家庭料理レストラン。一時期コロナの影響で3年間閉店していましたが、2024年6月28日より移転・グランドオープン! また再びその味を私たちに届けてくれることに♡ ホーチミン観光スポットから歩いていける&優しい味付けなのでお子様連れにも◎   スポンサーリンク 目次1 【場所】統一会堂から歩いていける!ホ ...

見てみる

tan vien nguyen10

ベトナム料理

2024/6/16

ホーチミンで絶品フーティウを「Hu Tieu Tan Vinh Nguyen」老舗の味を堪能!

ベトナムと言えば麺大国!フォーやブンボーなど、魅力的な麺料理が多いベトナムですが、フーティウを食べるならココ! 本記事では、フーティウ食堂『Hu Tieu Tan Vinh Nguyen(フーティウタンヴィングエン)』をご紹介します。フーティウナンバンのお店!   Hu Tieu Nan Vang(フーティウナンバン)とは、カンボジア風のフーティウをアレンジしたもので、豚骨ベースのスープに、豚肉、エビ、イカなどの具材がたっぷり入っています。麺は米粉を細長く伸ばした形状で、ベトナム麺にはあまりない ...

見てみる

home saigon

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/6/10

ホーチミンで伝統と革新が融合したモダンベトナム料理を堪能「HOME Saigon - HOME Vietnamese Restaurant」

ベトナム旅行の思い出に、接待やアテンドなど大事な人をおもてしない時に!本記事では、ホーチミン3区のホーチミン市にあるモダンベトナム料理レストラン『HOME Saigon(ホームサイゴン)』をご紹介します。 伝統的なベトナム料理を現代風にアレンジした料理を楽しめることで、外国人観光客に人気のベトナム料理レストラン。ベトナムらしさと洗練された空間は初めてベトナムに来た方にも喜んでもらえる素敵な空間!   普段使いというよりは、ここぞ!って時に使いたい。そんなお店をいざ調べるとどこなら喜んでもらえるか ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光グルメ・カフェ, ベトナム料理
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド