観光グルメ・カフェ ベトナム料理

Banh Cuon TAY HO | 有名な老舗バインクオン専門店!もちもちプルプルでお肉たっぷり!

2018年1月16日

日本ではまだメジャーではないベトナム料理「バインクオン」。ぷるっとした厚めのライスペーパーの皮にたっぷりのお肉がたまりません!!

本記事では1961年創業、かれこれ60年近くも営業されているとは老舗店。ホーチミンのバインクオン専門店『Banh Cuon Tay Ho(バインクオン タイホー)』をご紹介します。

 

バインクオン(bánh cuốn)とは、北部料理で食べられるベトナム家庭料理。ぷるぷるっとした腸粉のような厚めのライスペーパーにひき肉や刻んだきくらげを入れてエシャロットをかけ、ベトナム魚醤ヌクマムなどにつけていただきます。

ベトナム人だけでなく、ガイドブックなどにもよく紹介されていることから、外国人からの人気も高いこちらのお店。ホーチミン観光スポットとして有名なピンクの教会「タンディン教会」から歩いて10分ちょいの場所にあるので、旅行者さまにも!

見た目は派手じゃないけれど、これが美味しいったらなんの♡ 本記事ではそんな美味しいバインクオンが食べられる『Banh Cuon Tay Ho』の基本情報からメニュー、店内、味の感想をまるっと解説!

※2023年5月22日更新 ・メニュー更新 ・店内情報変更 

 

Banh Cuon Tay Hoの場所

ホーチミン市1区の大通りDien Tien Hoang通りとHuyen Khuong Ninh通りの交差点にお店があります。以前はPhu Nuanh区にもお店があったそうですが、現在は1区のこちら店舗のみとのこと。

発見!こちらが『Banh Cuon Tay Ho』です。緑の建物が目印です!中心地からもタクシーで行けば比較的に近いですよ~!

 

店内

入り口付近にはバインクオン作りが間近で見られる!

店頭ではバインクオンの調理場があります。熟練のおばさまたちが素早くぱぱっとバインクオンを仕上げていきますよ~!

 

深い大きな鍋にどんどん積み上げられていくバインクオン。ただこんなに沢山あるって思うかもしれないですが、次々にお客さん、デリバリードライバーがやってくるのであっという間に売れていくのです!!

 

こじんまりとしているけど常に満席の人気店

この日はピークの時間をずらしていったので空いていますが、ランチタイムは常に満席状態!店内はさほど広いわけではありませんが、掃除されているので衛生面も比較的に安心ですね~

 

メニュー

メニューは全て英語表記されているので、ベトナム語が分からなくても大丈夫!!バインクオンのオプションでベトナムハム(Cha Lua)なども加えることも可能。

メニュー:Banh Cuon Tay Ho

 

ドリンクメニューもお茶からコーヒー、ソフトドリンクなどなど。

 

実食(゚Д゚)

ぷるぷる食感がたまらない!お肉たっぷりのバインクオン

Banh Cuon Nhan Thit Dac Biet(バインクオン大盛り):68,000ドン

あぁこのぷるぷる感。たまらないーーー!お肉がもりもり入っているのがもう分かる。

「Đặc biệt」とはお店によって使う意味が異なり、大盛りや全部のせ、スペシャルメニューなど違いがあります。ちなみに『Banh Cuon Tay Ho』では大盛りの意味とのこと。普通盛りが良ければメニューの左上にはある「Banh Cuon Nhan Thit」を選びましょ~

 

ちなみにこの時は移動規制中により、ちょうど店舗に入れなかった時。お店の外でプラ椅子に座りながら~これもベトナムっぽくて良いですな~

 

テーブルにある写真右のボトルにベトナムの魚醤【ヌックマム】があるので、こちらを小皿に入れて辛味が欲しい方は唐辛子を入れて調整してくださいね。私は面倒なので、どばっと直接かけちゃいますが~~笑

 

『Banh Cuon Tay Ho』の人気の理由の1つでもあるのが、やはりお肉の量!他の店舗よりも圧倒的に粗ひき肉がたっぷりと入っていてぷるっぷる食感の皮との相性の良さといったら。

ホーチミンにあるバインクオンだと立地の良さもあるけど、リピート率はかなり高いです。安定にいつも美味しい~

エシャロットもこれでもか!とたっぷり入っていて、茹でたもやしなどのお野菜もついているのです。これだけでも満足できる美味しさ。

 

ベトナム風ごま団子「Banh Cam(バインカム)」&Banh Dau(ベトナムの豆ケーキ)

この日は物凄くお腹が空いていたので、ベトナム風ごま団子「Banh Cam(バインカム)」も!こちらのお店では卓ごとにBanh Camが入ったタッパーが5つ入っており、食べると料金に加算されます。

Banh Cam:10,000ドン

ベトナムで”Banh”は粉もの料理に使われる言葉。”Cam”は果物のオレンジという意味ですが、オレンジが入っているわけではないのです。理由は見た目がオレンジっぽいことから名前が”Cam”とつけられています。

中には緑豆餡が入っており、もちっとしていますが、少し油っぽさは気になるかなと~。

 

Banh Dau(ベトナムの豆ケーキ):12,000ドン

こちらはベトナムの豆ケーキです。バインクオン屋台でもよく一緒に売られています。ほんのり甘さもあるのですが、味はかなり優しめ。

 

まとめ

何回も食べていますが変わらぬ美味しさ!!ベトナム人に人気のお店はやはり外れなし。

在住者ならフードデリバリーアプリで注文できるのでデリバリーでお家で食べるのも良し♡ 在住者だけでなく、旅行者にも人気のローカル店なので、ベトナム料理好きの方はぜひ食べてみてくださいね!

 

ベトナム料理のおすすめ35選!在住者が選ぶ定番&絶品グルメ

続きを見る

 

店舗情報

店名Banh Cuon Tay Ho(バインクオンタイホー)
住所127 Dinh Tiien Hoanh street,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号0583664279
営業時間7:00~23:00
WEB・SNS・LINEFacebook

 

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2023/5/23

【全8種】ベトナムコーヒーの世界 | メニュー選びに活かせる種類と特徴

お土産としても人気の高い”ベトナムコーヒー”。ベトナムはブラジルに次ぎ、実はコーヒー豆の生産量第2位の国なのです。 ベトナムコーヒーと言えば、「ロブスタ種の深煎りした豆を使っているので、苦みが強く濃い」「練乳が入っていて凄く甘い」とはご存じの方も多いと思いますが、メニューの特徴や味の違いは、意外と知らない方も多いのではないでしょうか!   本記事では是非ベトナムで飲んでみてほしい「ベトナムコーヒーメニューの種類や特徴」についてご紹介します。王道メニューや日本にはあまり無いアレンジメニューもあり。 ...

見てみる

PhoGaPhoCo11

ベトナム料理

2023/4/16

PHO GA PHO CO | ベトナム北部ハノイの麺料理レストラン【タオディエン】

以前のローカル屋台に雰囲気から一変!タオディエンのハノイ麺料理を提供するローカル食堂がベトナム麺料理レストランに!本記事ではThu Duc市タオディエン(旧ホーチミン市2区タオディエン)にある本場ハノイのフォーや麺料理が堪能できるレストラン『Phở Gà Phố Cổ(フォーガーフォーコー)』をご紹介します。   すぐに売り切れてしまうほどの人気ぶりを誇っていたベトナム北部の麺料理食堂がまさかのレストランになるとは。2023年4月1日に移転オープン。広々とした空間で席数も多く、すっきりとした鶏ベ ...

見てみる

Sua Chua Nep Cam」

ベトナム料理 スイーツ

2023/4/15

ベトナムの黒もち米ヨーグルト「スアチュア・ネップカム」どこで買える?3種類比較してみた

ベトナムでは甘く炊いた黒もち米とヨーグルトを一緒に食べるデザート「スアチュア・ネップカム(Sữa Chua Nếp Cẩm)」。もち米が入ったヨーグルトは、実はベトナムで昔からあるデザートなのです! 本記事では『ベトナムのもち米ヨーグルト スアチュア・ネップカム』について基本知識や効果効能、コンビニやスーパーで手軽に買える情報など合わせて詳しくご紹介していきます!   スポンサーリンク 目次ベトナムのデザート「スアチュア・ネップカム」とはもち米とヨーグルトのベトナムデザート「Sua Chua N ...

見てみる

Pho Phu Vyong

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2023/4/7

PHO PHU VUONG | 大人気!ベトナム南部スタイルの絶品牛肉フォー専門店

本記事では旅行者にも行きやすいエリアに2店舗展開、人気の牛肉フォー専門店『PHO PHU VUONG(フォーフーブォン)』をご紹介します。ベトナム北部発祥のフォーですが、南部のフォーも負けてはおりませんー! 長時間じっくりと煮込まれた味わい深い牛骨スープに柔らかい牛肉。そして、つるつると喉越しのよい柔らかフォーは日本でも人気のベトナム料理ですよね。   ホーチミンに住んでいる方やホーチミン旅行者には是非こちらのフォーを一度食べていただきたい!ローカル食堂ではありますが、英語表記のメニューや外国人 ...

見てみる

Dong Nhan8

ベトナム料理

2023/3/21

Com Ba Ca DONG NHAN | 30種類以上のベトナム家庭料理【ホーチミン】北部の味を楽しめる老舗大衆食堂

毎日30種類以上のベトナム家庭料理おかずがずらりと並ぶ!1961年創業の大衆食堂(コムビンザン)の有名店へ~! 本記事ではホーチミン市内に2店舗展開する大衆食堂『Cơm Bà Cả Đồng Nhân(コムバーカードンニャン)』をご紹介します。ベトナム北部の味をずっと守り続けている本格的なベトナム家庭料理を食べたい方に!市内にある2店舗ともホーチミン観光スポットの近くにあり、以前はガイドブックにも掲載されていたとのこと。   ベトナムを代表する大衆食堂「コムビンザン」は日本語訳にすると「平民のご ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光グルメ・カフェ, ベトナム料理
-, , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド