ホーチミンお役立ち情報 イベント・イベントグッズ

ベトナム旧正月テト前の風物詩!熱気で溢れる赤のテト(春節)装飾市場へ

旧正月飾り通り2

本記事ではベトナムの旧正月テト(Tet)前に賑わう伝統的な旧正月の飾り付け・装飾・お年玉袋を販売する南部ホーチミン市5区の市場にあるについてご紹介します。

ベトナムでは旧正月のことを“テト(Tết)”といいます。正式には(テト・グエン・ダン Tet Nguyen Dan 元旦節)と言い、ベトナムにとって年間を通じて最も重要な祝祭日です。祝日が少ないベトナムの貴重な長期休暇。

 

※実際には通りになっていますが、ベトナムのニュースでは市場と表記していたので市場と書いております。)

 

旧正月(春節)の飾り物を販売する市場には、干支や旧暦の正月を迎える際に門・壁などに「福」の字が描かれた飾りなど、様々な種類の赤い飾りつけを求めて多くのベトナム人が買いに行きます。

中には外国人の姿も!で今の時期だからこその賑わいを見せるベトナムの風物詩を見たいと実際に行ってきました!

 

スポンサーリンク

テト装飾を販売、5区チョロン「ハイチューンランオン」通り

売り手と買い手で賑わう色とりどりのテト装飾・飾り

ハイチューンランオン通り

華人が多く住む華僑の街、ホーチミン市5区チョロンにハイチューンランオン通り(Hải Thượng Lãn Ông)は旧正月前になるとテトを祝うための飾りつけを買い求めて多くのベトナム人で賑わいます。

 

テトの飾り付けは主に赤色のものが多く、その理由は「幸運」「繁栄」を象徴すると言われています。装飾の他にも新年を明るくするという意味もこめて、服装・ファッションにも赤など明るい色を着る文化もあります。

また、ベトナムでは中国の影響が色濃く残っていることから、現在はベトナムで使われていない漢字が書かれた装飾も多く販売していますね。

 

いやしかし、本当にどこもかしも”赤”!!様々な種類のテト装飾が販売されています。多くはベトナム人の方々でしたが、外国人の方もテトの装飾を買いにきておりました。

 

旧正月に飾る花

アプリコットの花や菊、桃の花など色鮮やかなベトナムのテトで飾る花も販売しています。「ハイチューンランオン」通りでは造花のみを販売。花ではありませんが、子孫繁栄や金運を上げるとされているキンカンも!

 

お花はお願いすればアレンジもしてくれますし、デリバリーも対応とのこと!花の種類によって値段は異なると思いますが、桃の花は1本95,000ドン~。

 

お年玉袋「Li Xi(リーシー)」

日本と同様にベトナムでもお年玉を渡す風習があります。調べてみると北部では「Mừng tuổi(ムントゥオイ)」、南部では「Lì xì(リーシー)」と地域で言い方が違うようです。

私は南部ホーチミン市に住んでいることもあって、お年玉のベトナム語は「Li Xi(リーシー)」だけかと思っておりましたー!!

 

お年玉の袋の色は演技の良いとされる赤や金。デザインは正月をモチーフにしたもの、その年の干支が描かれています(猫もウサギもありましたよ~!)

 

お年玉袋は10,000ドン(約55円)でした!

2023年は日本だと卯年ですが、ベトナムでは猫年。せっかくなのでと買ってみました♡ 日本にはない干支の動物ですし、記念に置いておこうかな~と。

 

まとめ

2023年は1月20日(金)から旧正月(テト)が始まります。伝統的な赤の装飾や花、祝日が少ないベトナムだからこそ、ベトナムで最も長い祝日が始まるとあって街の賑やかさに心躍らされます。ベトナムの文化を身近で感じたい方、テトの装飾やお年玉袋を購入したい方はぜひ一度訪れてみるのも良いかと!

 

「ハイチューンオンラン」通りがある5区チョロンには中華・点心を楽しめるお店や新年の節目に行っておきたい寺院も多いので、ベトナムの旧正月を思う存分楽しみたい方にも!

ただし、テト前はひったくりなどのトラブルが多い時期でもあるので、写真撮影やお買い物をする際には十分にご注意を。ぜひ!

 

テト2023年
【2023年・公式発表】ベトナムの旧正月(春節)~テトっていつから?旧正月情報・イベント・干支について

続きを見る

ベトナムの十二支と干支【日本との違い・ベトナム語での言い方】

続きを見る

 

スポット情報

通り名Hải Thượng Lãn Ông(ハイチューンランオン)
住所Hai Thuong Lan Ong street,ward 14,District 5,Ho Chi Minh city,Vietnam

 

ホーチミンお役立ち情報 遊び場・キッズカフェ

2023/9/2

【ガチャガチャ】ベトナム初!カプセルトイ専門店「ガシャポンバンダイ」~料金・利用方法・種類~

子供も大人も楽しめるガチャガチャ(カプセルトイ)は昔からある懐かしさと最近ではクオリティの高いものや思わずクスっと笑ってしまうユニークなもの、人気キャラクターの限定品など幅広い世代で楽しまれていますよね。 本記事ではベトナム初、バンダイ公式の『ガシャポンオフィシャルショップ(GASHAPON BANDAI)』をご紹介します。   バンダイ公式の「GASHAPON」活動を豊かにするカプセルトイの専門店。日本のアニメ・キャラクタービジネスをベトナムで展開する「GO GO ENTERTAINMENT ...

見てみる

Xanh SM6

ホーチミンお役立ち情報

2023/8/7

ベトナムEV(電気自動車)タクシー「XANH SM」の料金や乗り方、実際に乗ってみた感想

「ベトナムの電動自動車タクシー”XAMH SM”ってどんなタクシーなの?」ビングループ(Vingroup)によるEV(Electric Vehicle)電動自動車によるタクシーサービスです。 本記事ではベトナムの電気自動車タクシーサービス『XANH SM/GREEN TAXI SM』の基本情報から乗り方、料金、実際に乗ってみた感想も合わせてご紹介します。   使用される車はVin Fast(ビンファースト)電気自動車、清潔感のあるタクシー内では無臭で快適に目的地に向かうことができるとコンセプトに ...

見てみる

リップアートメイクコンボ20231

割引・特典・ごっち割 美容・健康

2023/7/31

【割引特典】ホーチミンで「眉×リップ」アートメイク!理想の眉と唇を手に入れる@TRU NAIL&BEAUTY JAPAN

化粧をしていなくてもメイクをしているように見える「アートメイク」。特に眉毛やリップは形が歪んでしまったり、急いでいる時に失敗したり... 消えないメイク「アートメイク」ならすっぴんでもメイクしているように見えて、時短になって更にナチュラルに可愛くなれるのは嬉しいですよね!   今回はホーチミンで「アートメイク」を受けられる日系ビューティサロン『TRU NAIL&BEAUTY JAPAN』様から嬉しい特典をいただきました♡(※タオディエン店限定) 年中暑いor雨に悩まされるホーチミン。汗や ...

見てみる

Rosereveeyeline10

割引・特典・ごっち割 美容・健康

2023/5/16

【ホーチミン】ナノアートメイクアイライナー体験レポ @Rosereve(ロズレイブ) | ごっち割あり

皮膚のごく浅い部分に色素を入れる、落ちないメイク「アートメイク。眉やアイライン、リップなどに入れることが多く、洗顔や汗で崩れることもありません。! ベトナムに住んでいると年中暑いのでアイラインのアートメイクをしておくと、めちゃくちゃ楽よ。だけど信頼できるサロン選びが大事。今回はエステや化粧品だけでなく、アートメイクも評判のホーチミン日系サロンさんでアイラインのアートメイクをしてきました。   世界特許取得機器を用い、医学博士を顧問にもつ日本人女性オーナーのエステサロン「Rosereve」 本記事 ...

見てみる

HISモバイル1

ホーチミンお役立ち情報

2023/4/19

海外在住でも最安(月額290円)で日本の番号を維持・SMS認証できる方法【HISモバイル自由自在290プラン】

海外在住者の悩みのタネの一つである”日本の番号が維持できるSIM(シム)カード問題”。一時帰国や海外に住んでいる間も何かと必要ですよね。現在最安で利用できる方法を解説!これでSIM問題も怖くない!   海外在住者が日本の携帯番号をキープするために必要な日本のSIM。日本に帰国した時に家族や友達に連絡したい時に必要ですし、最近では海外在住中でもオンラインで利用できる日本のサービスを使う場合、SMS認証が必要なものもあって無いとやっぱり不便。   とは言っても「一時帰国 SIM」「海外在住 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ホーチミンお役立ち情報, イベント・イベントグッズ
-, ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド