観光スポット まとめ記事 【ホーチミン】観光・旅行

ホーチミンの寺院10選 ベトナム旅行で訪れたい美しい寺院特集

レトロでカラフルなタイル、黄金に輝く寺院などのフォトジェニックな寺院、

歴史の深さを感じさせる神秘的な寺院まで!

寺院好きのホーチミン在住者が寺院をご紹介しますよ~!

 

ベトナム南部最大ホーチミン市内にあり、旅行者にもおすすめしたい!

ホーチミンの寺院10選!ベトナム旅行で訪れたい美しい寺院特集

観光地として有名なものや穴場の寺院を解説!

 

在住者がおすすめ!ホーチミンの寺院10選

1区

①レトロな色合いのタイルが可愛いヒンドゥー教寺院「スリ・タンディ・ユッタ・パニ」

お土産などのお買い物に便利なホーチミン市1区の中心地にあるヒンドゥー教寺院。

カラフルでレトロな色合いのタイルが壁・床一面に貼られており、

ホーチミンのフォトジェニックスポットの1つでもあることでも有名ですね!

寺院内にはガネーシャ(象の姿をした神様)など様々な神様の絵が飾られています。

 

寺院内に入る前には必ず靴を脱いでから入りましょう。

また、床は正直あまり掃除はされていないようなので

足が真っ黒になることもあり、ウェットティッシュは必須!

 

すぐ近くに髙島屋も入っている大型ショッピングセンター「Saigon Centre」もあるので

寺院を見た後は休憩がてら寄ってみるのもよいかと!

 

>>「スリ・タンディ・ユッタ・パニ」の詳しい記事はこちら

寺院名sri thendayuthapani temple(スリ・タンディ・ユッタ・パニ)
住所66 Ton Thap Thiep street.,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号なし
営業時間06:00~19:00

②オバマさんも訪れた!幸せを呼び込むピンクのお寺「福海寺」

ピンク寺19

1909年に創設、あの第44代アメリカ合衆国大統領に歴任した

オバマさんも2016年の訪越時に訪れた寺院としても話題になりましたね!

道教の最高神【玉皇上帝】など周りには観音様や仏教の釈迦も祀られています。

 

ピンク寺1

参拝すると子宝が恵まれる、幸福なれるとされています。

旧正月になるとかなりの人混みになるので旧正月の時期は避けたほうが良いかも!

 

>>「福海寺」の詳しい記事はこちら

寺院名福海寺(chua phuoc hai/チュア フック ハイ)・玉皇殿(Dien Ngoc Hoang/ディエン ゴック ホアン)・Jade Emperor Pagoda
住所73 Mai Thi Luu street,Dakao Ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号なし
営業時間7:00~18:00 ※旧正月初日・毎月15日の営業時間(5:00~19:00)

2区

スポンサーリンク

7万平米の敷地面積の広さを誇るホーチミンの新興仏教寺院「ファップヴィエンミンダンクァン」

1968年に僧侶のMinh Đăng Quangが創立。

2009年に大規模工事をし再建し、敷地面積はなんと37,490㎡と広大な敷地をもつ寺院。

 

9階建て高さ37mが2塔、別の2塔は13階建て高層の塔が合計4つ建てられています。

全体的に建物にいくつかもベトナムの国花である

蓮の花をモチーフにした飾りや絵が彫られていますね。

 

かなりの広さと影になる所がないので

もし行かれる場合は朝早めに行かれることをおすすめします!

併設された精進料理・ベトナム料理レストランもありますよ~!

 

>>「ファップヴィエンミンダンクァン」の詳しい記事はこちら

寺院名Pháp viện Minh Đăng Quang
住所505 Xa Lo Ha Noi street,An Phu ward,District 2,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号028 3501 9988
営業時間08:00~20:00

3区

①ホーチミン最大の仏教寺院「ヴィンギエム寺(永厳寺)」

ヴィンギエム寺5

鎮座する巨大な黄金の仏像、

鐘楼や七重の塔があるベトナム南部最大の寺院。

1964年から1971年にかけて建立。

実は日本で修行された2人のお坊さんにより建立されたのです!

 

建物が11世紀の李朝の頃にベトナム仏教教育の中心にある

ベトナム北部の村にあった寺院をモデルにした

伝統的な仏教建築と当時最も新しい建築技術で作られました。

 

ヴィンギエム寺10

ベトナム戦争後の平和を願い、

曹洞宗の住職吉岡棟一宗師に寄与された「平和の鐘」も。

そしてこちらもベジタリアンレストラン

NHA HANG CHAY VINH NGHIEM」もあってここがまた美味しいのです♡

 

>>「ヴィンギエム寺(永厳寺)」の詳しい記事はこちら

寺院名ヴィンギエム寺/永厳寺/Chùa Vĩnh Nghiêm(チュアヴィンギエム)
住所339 Nam Ky Khoi Nghia street,ward 14,District 3,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号02838483153
営業時間6:30〜11:30 / 13:30〜18:00
WEB・SNS・LINEWEB

 5区

①天井を覆い尽くす渦巻線香の神秘的な美しさ!「天后宮(ティエンハウ廟)」

天井を覆い尽くす渦巻線香の神秘的な美しさ!

航海安全の守り神ティエンハウ(天后聖母)が祀られている道教寺院。

ガイドブックにもよく紹介されていることもあり

日本人旅行者向けの寺院だと最も有名な寺院ですね。

 

1760年に創設されたベトナム最古の中国寺院。

華人を多く住む5区チョロンエリアにある寺院の多くは渦巻線香を吊るすところが多いのですが

その中でも『天后宮』は渦巻線香の数が多いことかと(シーズンにもよりますが)

 

こちらは外国人観光者慣れもしているので

願い事を叶えるとされている渦巻線香をやってみたい方にも◎

 

>>「天后宮(ティエンハウ廟)」の詳しい記事はこちら

寺院名天后宮/ティエンハウ廟/Ba Thien Hau Temple
住所710  Nguyen Trai street,ward 11,District 5,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号記載なし
営業時間6:00~17:30(旧暦の1日・15日は5:00~22:00)

②商売繁盛のご利益を!ド派手装飾の仏教寺院「義安會舘(ギアアンホイクアン寺)」

1872年三国志でも有名な蜀の武将「関羽」が神格化した「関帝」が祀られている仏教寺院。

1993年には国家級芸術建築遺産に指定されています。

派手な装飾や電飾など華人寺ならではの様式。

鮮やかな色合いとは反比例して寺院内は落ち着いて凛とさせられる空気感!

 

豪傑の武将としての印象が強い「関羽」ですが

なぜ商売繁盛の神と祀られるようになったのか。

 

その理由はいくつかありますが、

関羽の地元である山水省出身の商人が関羽の義を重んじる考えにならって

お客との信頼関係を大事にした商売をしていたことが

華人の間で広まったことも理由とのこと。

 

天井が高く、細部まで細かな模様が描かれた

ギラギラの装飾がまた御利益がありそうで!!

 

>>「義安會舘(ギアアンホイクアン寺)」の詳しい記事はこちら

寺院名義安會舘/ギアアンホイクアン寺/ギアアン会館/Chùa Ông - Hội Quán Nghĩa An
住所678 Nguyen Trai street,ward 11,District 5,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号028 3853 8775
営業時間06:00~18:00

③”幸せの守り神 オンボン”が祀られる寺院「オンボン寺」

18世紀諸島に福建泉州の商人が建設。

線香の香りが寺院内に広がり、心が落ち着いてきますね。

静かなのに、どこか少し張り詰めたような空気が漂う。

 

幸福の守り神「オンボン」はもともと土地の守り神でしたが

いつしか良い事・悪いことが行った時の報告や祈願に華人が訪れることから

幸せを願う、幸福の守り神として祀られるようになりました。

 

広さはそんなにはないので、他のチョロンの寺院や教会、市場などを

まとめて一緒に見回りたい時にちょうど良いかと思います!

 

>>「オンボン寺」の詳しい記事はこちら

店名オンボン寺/王爺寺/二府廟(二府會館)/Chua Ong Bon/
住所264 Hai Thuong Lan Ong street,ward 14,District 5,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号02838553187
営業時間06:00~17:00

④鮮やかな中国式装飾も見どころ!16の神を祀られる中国寺院「溫陵會館(オンラン會館)」

鮮やかな装飾と天井に吊るされた渦巻き線香が美しい

道教の神・天后聖母やその他の仏像合わせて16の神が祀られる中華寺院です。

 

中国寺院らしいカラフル・金色の鮮やかな装飾。

線香の香りがふわっと広がり、こんなに華やかなのに神秘的で心安らぐ、不思議な空間ですね。

 

同じ寺院内にいくつか神を祀っている寺院は多いですが

こちらは16の神が祀られているとチョロン内でも

祀っている神の人数でいうと1番多いのではないでしょうか。

 

こちらも渦巻線香を吊るして願い事ができますが

ガイドブックにあまり旅行者向けに紹介されていることが少ないので

(個人的には中国寺院で最もおすすめですが!)

あまり外国人慣れはしていないのですが、スタッフの方はとても優しく対応してくれます。

 

>>「オンラン會館」の詳しい記事はこちら

寺院名オンラン會館/オンラン会館/溫陵會館/Chùa Quan Âm /Hội quán Ôn Lăng/
住所12 Lao Tu street,ward 11,District 5,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号02838553543
営業時間6:00~17:00

9区

①綺羅びやかで美しい!黄金に輝く寺院「ブーロン寺」

米国の雑誌「ナショナルジオグラフィック(National Geographic)」に

”最も美しいアジアの寺院20選”に選ばれた黄金の寺院!!

 

1942年に設立、2007年に修復され、綺羅びやかで美しいと人気に!

現在は寺院として、観光スポット、

ブライダルフォトを撮影する場所としても注目されています。

 

寺院というより、まるで王宮のような外観に目を奪われますね。

注意点としては寺院は小山の上にあるので流しのタクシーなどおらず。。

タクシーで来られる方は事前に運転手と往復で利用するよう交渉しておく、

もしくはGrabなどの配車アプリで時間で契約するようにしましょう~

 

>>「ブーロン寺」の詳しい記事はこちら

寺院名Chua Buu Long(ブーロン寺/Buu Long Pagoda)
住所81 Nguyen Xieh street,Long Binh ward,District 9,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号0912 948 039
営業時間8:00~18:00

Tan Binh区

①ホーチミン最古の仏教寺院「覚林寺(ヤックラム寺)」

参照画像:vietnamonline

1744 年創建。数多くの仏像や墓が並び、七重塔がそびえ立つホーチミン最古の仏教寺院。

ベトナム人学校の教科書にも歴史が掲載されているとのこと。

敷地面積は広く、静かでのどかな雰囲気。

 

参照画像:wikipedia

場所はTan Binh区、ホーチミン市1区中心地からだと

車で30~40分と少し遠い場所にありますが

歴史的価値の高い調度品や仏像の展示、七重の塔にも登れますよー!

 

寺院名ヤックラム寺(覚林寺)/Chùa Giác Lâm
住所565 Lac Long Quan street,ward 10,Tan Binh District,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号02838653933
営業時間05:00~12:00/14:00~20:00

ホーチミンに旅行するなら寺院も訪れてみませんか?

ホーチミン旅行といえば現地の美味しいベトナムグルメを堪能したり

かごバッグやベトナム陶器・食器などのお買い物を楽しむなど色々ありますが

アジアならではの寺院を巡るのもオススメです。

 

また、ベトナムにある寺院は基本的には服装なども指定はなく

気軽に行けますが、大声でしゃべらない、参拝者の邪魔をしない。

フラッシュをたいて写真を撮らないなどルールはしっかりと守って楽しんでくださいねー!

 

☆合わせて読みたい「ホーチミン観光記事

ホーチミンおすすめ食器
【10選】在住者厳選!ホーチミンで買いたいベトナム食器・陶器のおすすめショップ

続きを見る

ベトナム料理のおすすめ35選!在住者が選ぶ定番&絶品グルメ

続きを見る

 

【ハノイ】観光・旅行 【ベトナム生活】お役立ち情報 【ホーチミン】観光・旅行

2025/3/12

ベトナム旅行、安全対策は万全?実際にあったトラブルと対策・被害にあった場合の対処法

「ベトナム旅行、楽しみだけどちょっと不安…」。可愛いベトナム雑貨のお買い物や歴史的な建造物、美味しいベトナム料理。魅力たっぷりのベトナム旅行ですが、海外旅行では予期せぬトラブルに遭遇することも。 せっかくの旅行を台無しにしないためにも、事前にトラブル事例と対策を知っておくことは非常に重要です!!   本記事では、『ベトナム旅行で特にご相談が多かったトラブル事例と対策・解決策』をまとめました。 パスポートの有効期限切れ、盗難、ぼったくりなど、具体的な事例と対策を知ることで、安心してベトナム旅行を楽 ...

見てみる

便利アプリ 【ホーチミン】観光・旅行

2025/1/22

【国内線】ホーチミン・タンソンニャット空港からGrabの乗り方~乗り場の行き方解説~

ベトナム南部ホーチミン市のタンソンニャット空港。市内へ移動するために、タクシーやバスを利用する方法もありますが、配車アプリ「Grab」を利用してスムーズに移動したい方も多いですよね。   ただGrabはとても便利な配車アプリなのですが、空港のGrabの乗り場が少し分かりにくいと感じる方も多いのではないでしょうか!本記事では、『タンソンニャット空港の国内線ターミナルからGrabに乗る方法』をご紹介します。 Grabはとても便利だけれど、初めてだとどこからGrabに乗れば良いか分かりにくいタンソンニ ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

お土産 ファッション

2024/12/31

ホーチミン「Ipa-Nima/イパニマ」アウトレットで見つける!ベトナム発のアートなバッグコレクション

普段使いしやすいベーシックなバッグもいいけれど、たまには自分らしさを表現できるデザインのバッグを取り入れてみませんか?今回はあの世界に展開するバッグブランドのアウトレット店へ!   本記事では、ベトナム有名バッグブランド『Ipa Nima(イパニマ)』についてご紹介します。 ユニークでアートなデザインのバッグや財布を提供し、国内外で高い評価を受けているベトナム発のバッグブランド、今回はそんなイパニマのアウトレット店へ潜入!海外の有名ファッション誌にも何度も取り上げられている、特別な商品をホーチミ ...

見てみる

【ハノイ】観光・旅行 【ホーチミン】観光・旅行

2024/12/20

【体験談】初ベトナム旅行!ハノイとホーチミンどっちに行く?徹底比較

近年日本のテレビでもよく紹介されているベトナム。物価も安く、東南アジアならではの魅力たっぷりなベトナムに行ってみたい! でもベトナムの代表的な都市「ハノイ市」と「ホーチミン市」、どっちに行こうか迷っちゃいますよね?   今回はどこの都市に行こうか迷っている方向け!初めてベトナム旅行に行くならハノイ市・ホーチミン市どっちに行く?徹底解説していきます。 ベトナム在住歴14年。ホーチミン市とハノイ市どちらも住んだ経験・体験から、ハノイ市とホーチミン市のそれぞれの魅力・違いを紹介していきます!食文化、観 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光スポット, まとめ記事, 【ホーチミン】観光・旅行
-,

© Since2017 ベトナムリアルガイド