ホーチミンお役立ち情報

【実録】配車アプリ Grab(グラブ)に忘れ物した時の対処法 | すぐにやるべき事~手順解説

grabで忘れ物

配車アプリ「Grab(グラブ)」で車を利用した時に、忘れ物をしてしまった時にすべき対処法について解説します。降車してから時間が経ってしまうと受け取れない可能性が高まるので、なるべく早く対処するようにしましょう。

本記事では財布やスマホなど、Grab車内で忘れ物をしてしまった時に何をするべきか、どの手順で対処すればいいのかをまとめております。

先日わたしもやらかしまして、財布を忘れてしまったのですが、無事に手元に戻ってまいりました!実際に体験した実録も踏まえて解説していきます。

 

スポンサーリンク

Grabで車に忘れ物をした時にすぐやることリスト

簡単な流れ

  • アプリから乗車履歴を検索→ドライバー情報を確認(2時間以内)
  • ドライバーに連絡
  • (繋がらない場合)Grabのヘルプセンターに連絡(スマホ・ウェブサイト)
  • Grabヘルプセンターからドライバーに連絡してもらう

 

「Grab」アプリから乗車履歴を検索→ドライバー情報を確認

アプリのホーム画面下にある「Activity」をタップすると最近Grab内で使ったサービスが表示されます。そこから忘れ物をした車の情報、もしくは画面右上にある「History」から確認しましょう。

 

名前や車のナンバーなどドライバーさんの情報が表示されます。降車が確認されてから2時間以内にドライバーの電話番号や車のナンバーは表示されなくなります。できるだけ早く連絡しましょう。)名前や利用したルートは履歴にずっと残ります)

テキストでも連絡はできますが、運転していて気づかない可能性があるので出来れば電話で連絡してくださいー!

 

ドライバーに連絡・交渉

ドライバーさんと電話が繋がったら、どのルート・いつ乗っていた客かを説明、何を忘れたかを説明し、確認してもらってください。ドライバーさんは英語が話せない場合もあるので、可能ならベトナム人の方に連絡してもらうほうが確実です。

 

忘れ物が見つかれば、届けてもらえるかを交渉。ドライバーによっては、Grabのオフィスへ届ける場合もあります。

直接届けてもらえる場合は受け取りの際にお礼の気持ちとしてチップを渡してくださいね(公式サイトによると10ドルが目安とのこと。届けてもらう場所から遠くにいる場合は、もう少し増やしてくださいね)

 

(電話が繋がらない・スマホを忘れた・2時間以上経過) ヘルプセンターに連絡する

忘れ物が携帯電話・スマホの場合やドライバーに電話しても繋がらない場合はGrabヘルプセンターに連絡します。

わたしが忘れ物をした時は、ドライバーが自分の携帯電話番号を登録していなかったため(個人情報を気にして?なのか、Grabの支店の番号になっていました)直接連絡ができなかったので、Grabヘルプセンターへと連絡しました。

 

アプリからヘルプセンターへ連絡するやり方

アプリから連絡する場合、ホーム画面「Account」から「Hep Centre」をタップ。忘れ物をした場合は「I'd like help finding my lost item」を選択します。

 

ヘルプセンターへの連絡方法は「Email(問い合わせフォーム)」「Call(サポートセンター)」。どちらかを選択して連絡しましょう。可能であれば電話のほうが対応は早いと思います、英語でも大丈夫でした。

 

メールで送る場合は下記のようなフォームになっているので入力していきましょう。入力完了後、サポートセンターから連絡があります。忘れ物の詳細などを確認後、ドライバーに連絡。

忘れ物があった場合は先程と同様にGrabのオフィスか直接届けてくれます。

 

Grabで忘れ物~届けてもらった経緯(わたしの場合)

参考までに私がGrabで財布を忘れてしまい、戻ってきたお話を。その日はGrabで家から行きたいお店まで車に乗っていました。ちょうど家に近いGrabとマッチングしたこともあり、電話や連絡なしでもよくある事なので気にしておらず、車がすぐに着いてお店へと。

ちょうど使い慣れていないカバンを持っていた時で。。またこの日に限ってベトナム銀行のカードに入金しておくのを忘れたもので財布を出して現金で支払い→特に何もなく、そのまま車を降りてお店に行きました。

 

お店について10分ちょっと。ふとカバンの中身を確認した時に...財布がない。。お店の中やお店の外、車を降りたあたりの道を探してもないーーー!!!

これはGrabの中に忘れてきているわ。。と思いながらも、イレギュラーなことが起こるともう分かりやすくテンパっちゃうんですよね、、。ベトナム語も全然出てこなくなっちゃって、財布の中に日本・ベトナム銀行のカードやアパートのセキュリティカードなどなど入っておりまして。。

 

そのお店のスタッフさんに協力してもらい(もう本当にありがとうございます。。超迷惑かけました。。)電話をしようにもそのドライバーさんに限って自分の携帯電話を登録しておらず、ヘルプセンターに連絡。ヘルプサポーターの方がドライバーさんに連絡し、電話番号を教えてもらい連絡。

まだ他のお客さんを乗せていない、比較的にそんな遠くにいなかったこともあり、直接届けてくれました。もう本当に焦った。。。何の手続きからやればいいのか頭が混乱しており、届けてくれると言ってくれた時も届くまではずっとそわそわ。。

 

届けてくれた後もヘルプセンターの方から折り返しの電話があり、「財布を戻ってきましたか?」と確認してくれました。いやもう本当に感謝。正直返ってくる可能性は限りなく低いと思ってました。。

 

まとめ

運良くまだ次のお客さんを乗せていなかったり、車内で忘れ物がすぐに見つかったこともあり、無事に財布が戻ってきました。もうドライバーさんに感謝しすぎてハグしたかった(笑)

すでに遠くに行ってしまったり、忘れ物が見つからない場合もありますが、なるべく早く対処したほうが戻ってくる可能性は高まります。後日、見つかる可能性もあるので、必ずヘルプセンターに連絡しましょう。

 

ベトナムで移動するなら「Grab(グラブ)」が便利!【登録から利用方法まで解説】

続きを見る

【ホーチミン交通】知っておきたい5つの移動方法ガイド【料金・注意点】

続きを見る

 

サービス情報

サービス名Grab Vietnam(グラブベトナム)
WEB・SNSWEB ●Facebook ●Instagram

 

ホーチミンお役立ち情報 遊び場・キッズカフェ

2023/9/2

【ガチャガチャ】ベトナム初!カプセルトイ専門店「ガシャポンバンダイ」~料金・利用方法・種類~

子供も大人も楽しめるガチャガチャ(カプセルトイ)は昔からある懐かしさと最近ではクオリティの高いものや思わずクスっと笑ってしまうユニークなもの、人気キャラクターの限定品など幅広い世代で楽しまれていますよね。 本記事ではベトナム初、バンダイ公式の『ガシャポンオフィシャルショップ(GASHAPON BANDAI)』をご紹介します。   バンダイ公式の「GASHAPON」活動を豊かにするカプセルトイの専門店。日本のアニメ・キャラクタービジネスをベトナムで展開する「GO GO ENTERTAINMENT ...

見てみる

Xanh SM6

ホーチミンお役立ち情報

2023/8/7

ベトナムEV(電気自動車)タクシー「XANH SM」の料金や乗り方、実際に乗ってみた感想

「ベトナムの電動自動車タクシー”XAMH SM”ってどんなタクシーなの?」ビングループ(Vingroup)によるEV(Electric Vehicle)電動自動車によるタクシーサービスです。 本記事ではベトナムの電気自動車タクシーサービス『XANH SM/GREEN TAXI SM』の基本情報から乗り方、料金、実際に乗ってみた感想も合わせてご紹介します。   使用される車はVin Fast(ビンファースト)電気自動車、清潔感のあるタクシー内では無臭で快適に目的地に向かうことができるとコンセプトに ...

見てみる

リップアートメイクコンボ20231

割引・特典・ごっち割 美容・健康

2023/7/31

【割引特典】ホーチミンで「眉×リップ」アートメイク!理想の眉と唇を手に入れる@TRU NAIL&BEAUTY JAPAN

化粧をしていなくてもメイクをしているように見える「アートメイク」。特に眉毛やリップは形が歪んでしまったり、急いでいる時に失敗したり... 消えないメイク「アートメイク」ならすっぴんでもメイクしているように見えて、時短になって更にナチュラルに可愛くなれるのは嬉しいですよね!   今回はホーチミンで「アートメイク」を受けられる日系ビューティサロン『TRU NAIL&BEAUTY JAPAN』様から嬉しい特典をいただきました♡(※タオディエン店限定) 年中暑いor雨に悩まされるホーチミン。汗や ...

見てみる

Rosereveeyeline10

割引・特典・ごっち割 美容・健康

2023/5/16

【ホーチミン】ナノアートメイクアイライナー体験レポ @Rosereve(ロズレイブ) | ごっち割あり

皮膚のごく浅い部分に色素を入れる、落ちないメイク「アートメイク。眉やアイライン、リップなどに入れることが多く、洗顔や汗で崩れることもありません。! ベトナムに住んでいると年中暑いのでアイラインのアートメイクをしておくと、めちゃくちゃ楽よ。だけど信頼できるサロン選びが大事。今回はエステや化粧品だけでなく、アートメイクも評判のホーチミン日系サロンさんでアイラインのアートメイクをしてきました。   世界特許取得機器を用い、医学博士を顧問にもつ日本人女性オーナーのエステサロン「Rosereve」 本記事 ...

見てみる

HISモバイル1

ホーチミンお役立ち情報

2023/4/19

海外在住でも最安(月額290円)で日本の番号を維持・SMS認証できる方法【HISモバイル自由自在290プラン】

海外在住者の悩みのタネの一つである”日本の番号が維持できるSIM(シム)カード問題”。一時帰国や海外に住んでいる間も何かと必要ですよね。現在最安で利用できる方法を解説!これでSIM問題も怖くない!   海外在住者が日本の携帯番号をキープするために必要な日本のSIM。日本に帰国した時に家族や友達に連絡したい時に必要ですし、最近では海外在住中でもオンラインで利用できる日本のサービスを使う場合、SMS認証が必要なものもあって無いとやっぱり不便。   とは言っても「一時帰国 SIM」「海外在住 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ホーチミンお役立ち情報
-, ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド