ベトナム料理 【ホーチミン】食事・レストラン

Ha Ky Mi Gia | ベトナムの有名人も絶賛!濃厚スープがたまらないローカルベトナム麺食堂

2022年1月4日

2022年に入って早々にもうこれオススメがきちゃいました!!

ベトナム料理でも1人でふらっと食べに行ける麺料理が好きなのですが

麺料理好きには是非食べてもらいたい!!

 

今回ご紹介するのはベトナム人の有名人も絶賛!

ローカル麺食堂『Hà Ký Mì Gia(ハーキーミーヤー)』

女優さんなどの有名人からもオススメされて(まぁ後から知ったのですが)

あんま信じてなかったけどーーもうこれは美味しいじゃないかーーー!!

 

一口食べて「旨っ!!」と思わず口に出してしまった。。

デリバリーもできますが、これはぜひお店で食べて欲しい!

それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

※2022年3月11日更新 2回目行ったのでHu Tieuの写真追加

Ha Ky Mi Giaの場所

ホーチミン市内に2店舗・ビエンホア市にも出店!

『Ha Ky Mi Gia』は現在ホーチミン市内に2店舗展開。

ホーチミン市から東北に40キロの位置にある

ビエンホア市にも最近出店されました。

 

今回はホーチミン市2区An Phu(アンフー)の店舗へと行ってきました!

国道のXa Lo Ha Noi通りから少し路地に入るだけなので

Thao Dien(タオディエン)側からも行きやすいですね!

 

近くには日系和食店のえびすがあったり

ベトナムのコストコと呼ばれている大型スーパー「MM Mega Market」からも歩いて3分!

 

発見!こちらが『Ha Ky Mi Gia』です。

 

客席

スポンサーリンク

もう少しこじんまりとしたお店かと思っていましたが

店内の席もあり、テーブル席もたくさん!

 

お店の入り口付近にも客席があり。

常にお客さんはたくさんいましたが、

回転も早いので満席で入れないってことはなさそうかなと。

 

移動式屋台で作られるベトナム麺料理!

『Ha Ky Mi Gia』の特徴でもあるのが、店舗内で作るのではなく

お店の店頭にどんと構える移動式の屋台で作っていくのです!

絶えずオーダーが入る中、熟練の早業で次々に注文をこなしていきます。

 

家族経営なのかな?お父さんが麺がかりで迫力のある湯切りも!!

 

メニュー

メニューはベトナム語表記のみですが、メニュー自体はシンプルです。

麺を中華麺・もしくは南部米麺フーティウを選択→汁あり・汁別か選ぶ→具材をどれにするか

ご参考までに下記に日本語訳を書いてますのでご参考に~

 

メニュー(日本語)

【麺を選ぶ】●Mì(ミー)=中華麺 ● Hủ Tiếu(フーティウ):ベトナム南部の米平麺

【汁別・汁あり】●Khô(コー):汁別 ●Nước(ヌック):汁あり

【具材】●Gà Xé(ガーセー):割いた鶏肉 ●Cá(カー):魚 ●Đùi(ドゥイ):鶏もも

 

値段の表記方法はベトナムドンの下3桁”000”を省いた表示方法となっています。

例えば「Trà Đá(冷たいお茶):2K」と書かれていますが

正しくは「2,000ドン」と言う意味ですね!

 

実食(゚Д゚)

Mi Ga Kho:60,000ドン Ca Phe Sua :25,000ドン

食べ始めてから気づいたのですが、

魚と鶏肉どっちも入っているの頼んだけど鶏肉だけのになってた笑

 

朝食や小腹が空いた時くらいの量感でお値段は60,000ドンと

ローカル麺食堂にしては少しお高めではあるのですが~~!!

 

柔らかくぷりっとした鶏肉と濃厚な出汁のスープ。

麺のゆで具合もちょうど良くて、スープとの絡みようがまたもう!!

 

レビューが良すぎて疑ってたけど、いやこれもう食べてほしい。

一口食べてすぐに☆5つけたくなる。

 

ベトナム醤油のヌックトゥーンなどをかけてお好みに調節していきましょう♡

そのままでも味がしっかりしているので十分なのですが

辛味をプラスしたい時には青唐辛子やチリソースで!

 

Banh Pate Chaud:12,000ドン

Bánh Pate Chaudとは”ミートパイ”のことです。

豚ひき肉などの餡にサクサクのパイ生地と合わせた

ベトナムがフランス統治時代だった頃の名残から伝わる料理の一つ。

 

ベトナム麺料理屋さんでよく一緒に販売していますよね~

うまうま。この甘辛い餡とサクサクのパイ生地はベトナム麺食堂に行くと食べたくなりますね~

 

Hu Tieu Ca(Kho):60,000ドン

※2022年3月11日 2回目来訪。

今回はベトナム南部の米平麺こと

フーティウ(Hu Tieu)に白身魚(Ca)の組み合わせにしてみました♡

 

この白さ、ローカル麺料理屋で魚を取り扱っているお店は多いのですが

臭いが独特なものが多く、好き嫌いが結構分かれるけど。。もうココはさすがとしか。

嫌な臭みなど全くなし!やわらか~く。これだけもおかわりしたい...!!

 

私は汁を別で入れる「Kho」が好きですね~

汁別のほうが味がしっかりしていて。うまま♡

このフーティウもベトナム麺らしく柔らかくて白身魚との相性良し。

 

まとめ

いやーこれ常に満席状態なのも納得だな。。

今度は魚とフーティウの組み合わせで食べてみたいな♡

もうスープがまず美味しすぎて何の麺でも合いそうだわ~

 

2区店は書いている営業時間がどれもバラバラだったので

恐らく麺や具材なくなったら終わり的な感じかなと。

確実に食べたい方はお早めに~!ぜひぜひ♡

ベトナム料理のおすすめ35選!在住者が選ぶ定番&絶品グルメ

続きを見る

店舗情報

店名Hà Ký Mì Gia(ハーキーミーヤー)
住所①5-11 Nguyen Quy Duc street,An Phu ward,District 2,Ho Chi Minh city ②69 Ky Con street,Nguyen Thai Binh ward,District 1,Ho Chi Minh city
電話番号098 169 80 89
営業時間2区店:06:00~13:00(記載している営業時間がバラバラなので早めの時間に行かれる方が良いかと) 1区店:06:30~21:00
WEB・SNS・LINEFacebook

 

ベトナム料理

2025/8/15

【ホーチミン】穴場!タオディエンで味わうハノイブンチャー食堂「Bun Cha Thao」

ホーチミンの女子旅エリアとして人気のタオディエン。外国人在住者が多いことから、洗練されたお洒落なお店が多いことも特徴ですが、そこで見つけたローカル食堂が美味しかった! 本記事では、タオディエンのハノイブンチャー食堂『Bun Cha Thao(Ba Thao Bun cha gia truyen Ha Noi)』をご紹介します。   ホーチミンで一般的に味わう甘めの味付けとは異なり、このお店では本場ハノイの味を忠実に再現しているのが特徴。炭火で香ばしく焼き上げた肉団子と、さっぱりとしたつけダレの組 ...

見てみる

フーティウベスト

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/7/30

【ベトナム】ホーチミン厳選フーティウ専門店7選|現地グルメ旅で外せないオススメのお店

ベトナム麺料理と言えば、フォーやブンチャーが有名。ですが、一度ぜひ食べてみてほしいベトナム南部麺「フーティウ」です! 今回はベトナム南部のホーチミン市でオススメしたい『美味しいフーティウ』7選でご紹介します。   スポンサーリンク 目次1 ベトナム麺料理「フーティウ(Hủ tiếu)」とは1.0.1 ホーチミンを代表する、汁あり・汁別を選べる多様な米粉麺料理1.0.2 スープあり?スープ別?2 ホーチミンで食べたい!おすすめフーティウ7選2.0.1 ①ベンタイン市場すぐ近く!人気ローカルベトナム ...

見てみる

Com ga dong nguyen26

ベトナム料理 中華

2025/7/7

【ホーチミン・チョロン】「Com Ga Dong Nguyen(東源鶏飯)」で美味しい鶏飯&ローカル中華

ホーチミン華人街チョロンでご飯を食べるならココもおすすめ!本記事では、長年にわたり地元の人々に愛され続けてきた老舗中華食堂『Com Ga Dong Nguyen(東源鶏飯)』をご紹介します。   しっとりジューシーな鶏肉と、鶏の旨みがしみ込んだパラパラのご飯が織りなす鶏飯(チキンライス)を始め、土鍋麻婆豆腐など在住日本人にも人気のお店!鶏飯だけでなく、多様な本格ローカル中華も楽しめます。 ベトナム人とシンガポール人のお友達に誘われまして行ってきました!かなり昔に行ってから最近行けてなかったけど、 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ベトナム料理, 【ホーチミン】食事・レストラン
-, , ,

S