観光グルメ・カフェ ベトナム料理 スイーツ

Quan Che Ha Ky(何記甜品店) | 40種類以上のチェーやベトナムスイーツを!ホーチミン5区チョロンにある老舗チェー店

2018年4月15日

Che Ha Ky

ホーチミン市最大の華人街5区チョロンで30年以上に渡り、「チェー」を始めとしたベトナム伝統のローカルスイーツ店を営むお店『Chè Hà Ký (チェーハーキー)』をご紹介します。

中国・広東省から渡ってきた一家が営むチェー・ベトナムローカルスイーツ店。現地のベトナム人だけでなく、日本人のお客さんが多いことでも有名な老舗店です!チェー以外にもベトナムプリンや杏仁豆腐なども有名ですよ~

 

現地のベトナム人だけでなく、日本人のお客さんが多いことから日本語メニュー(最新版は画像付き)があります!ベトナム語ができてなくても注文しやすくなっているのも嬉しいポイント。

チョロン探索したい時の休憩におすすめです。それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

※2023年1月21日更新 久々に行ったのでまるっと写真・記事を更新しました

 

スポンサーリンク

「Che Ha Ky(チェーハーキー)」の場所

ホーチミン最大の華人街チョロンの大通りに

ベトナム南部ホーチミン市街西部にある中華街「チョロン(Cholon)」。18世紀後半、ビエンホアの華僑が移住。今でも多くの華人が住むことから、飲茶・点心、中華食堂と並ぶことから食べ歩きのエリアとしても有名です。

『Che Ha Ky』はそんなチョロンの大通りであるChau Van Liem(チャウバンリエム)通りと立地の良い場所にあることから、地元民だけでなく、多くの外国人も訪れる1985年創業の老舗店です。

 

発見!こちらは『Che Ha Ky』です。入り口すぐに黄色いレトロな看板があるのが目印!

同じ通りには飲茶・点心・香港料理レストラン「Dimsum Ong Sui」やホーチミン最大の手芸市場「ダイクアンミンモール」。

願いを叶えるぐるぐる線香おなじみ、ベトナム最古の中国寺院「天后宮(ティエンハウ廟)」もすぐ近くにあります。チョロン街歩きに休憩したい時にも良い場所にあるも嬉しいですね~!

 

店内

入り口付近にはチェーなどのベトナムスイーツなどの調理場がずらりと。エアコンはなく、扇風機のみなので昼間の暑い時間よりは朝や夕方以降の涼しい時間帯のほうが良いかと~

お持ち帰りやデリバリードライバーが多く、お姉さんが注文が入るとスピーディに準備しておりました。

 

昼間なのでほぼ貸し切り状態。夜はお客さんが多く、満席になることもあるとか。ただ回転率は早いので待たないといけないってことは無いですね。

2023年に来訪した感想としては、以前もっと年季を感じる雰囲気でしたが、久々に来たら少しお店が綺麗になっていました。

 

メニュー

(new)ベトナム伝統スイーツ・一部ベトナム料理もあり

お店の壁には中国語・ベトナム語のメニューが貼ってあります。大体25,000ドン・38,000ドン(約130円・200円)とリーズナブルな価格帯。ただこれだと英語もないので分からない~!となっちゃうところですが、日本人・外国人だと分かると日本語、さらに画像付きのメニューを渡してくれます。

 

2017年に訪れた時は日本語メニューはあるものの、スイーツの画像はなかったのですが、2023年1月に来訪した時には写真付きのメニューに変わっていました!

日本語・画像付きでベトナム語が分からなくても安心!

温かいチェー、冷たいチェーとお好みで選べます。

 

「Che Ha Ky」ではチェーなどのベトナム伝統スイーツ、ベトナム料理を含めるメニューは何と40種類!2023年現在はスイーツ類だけでも37種類もあるので、種類を選ぶ楽しみがあるのも良いですよね。

 

ベトナムのローカルスイーツの代表格、チェー(Chè)は甘く煮た豆類や芋類、寒天や果物など複数の具材を合わせて食べるベトナムの伝統的なデザート。温かいものと冷たいものがあります。温かいのは日本のぜんざいに近く、冷たいものはクラッシュアイスを入れていただきます

 

チェーの独特な甘みが苦手。。という方はクラッシュアイスといただくベトナムプリン、中華街ならではの杏仁豆腐も人気がありますよ!

日本人っぽいなと思うと気づいて日本語メニューを渡してもらえますが、もし気づいてもらえない場合は「Có Menu tiếng Nhật không?」 (コー メニュー ティン ニャッ ホン?) 訳:日本語のメニューはありますか?」と聞いてみましょう~!

 

実食(゚Д゚)

杏仁豆腐(Dau hu hanh nhan):25,000ドン

中華料理のデザートの定番でもある杏仁豆腐。しっかりめの食感とサッパリ系でくどくないまろやか甘みも特徴。日本にあるようなクリームが入っているタイプとはまた違い、ぷるぷるつるんっとした口当たりもクセになる。

杏仁豆腐の独特な甘みはありますが、本格派がお好きなら良き◎ お友達はこちらの杏仁豆腐が大好きで、来たら3個はお持ち帰りしているハマりぶりでした~

 

ベトナムプリン(Banh Flan):25,000ドン

練乳の優しい甘さと程よい固さ、たっぷりのくだけた氷がかかっていることが特徴的なベトナムプリン。あまりアジアンスイーツは得意じゃないって方も幅広く食べやすいスイーツですね。

 

濃い目のカラメルに昔ながらのしっかりした食感、クラッシュアイスをのせることで街歩きで火照った暑さを癒やしてくれます。最近のホーチミンではプリンに氷をのせる店が減ってきているので、昔ながらのベトナムプリンが食べたい方にも◎

 

パパイヤのチェー:38,000ドン

このお店でそういえばチェー食べたことないやんっと笑 久々に来たのでお姉さんに「おすすめのチェーはどれ?」ってことで選んだのがこちら!

生薬や薬膳に多く用いられるナツメ、白キクラゲのチェーを。つるっとしてクセがない白キクラゲは香港スイーツにもよく用いられていますね~

 

こんなに大きなパパイヤがごろっと入っているのも南国フルーツ天国のホーチミンならでは。別皿にクラッシュアイスがあるので、より冷たくして食べたい方は氷を入れて食べましょう~

チェーはアジアンスイーツの中でも好みが分かれる味ですが、ほんのり優しい甘さ、カラダに優しいスイーツが食べたい時は良いですよね。チェーでもココナッツミルクが入ったものなど種類は様々。

 

今回食べたチェーは美味しいけれど、慣れていない方には向いていないかも? 黒豆とココナッツミルクのチェーや杏仁豆腐のチェーのほうが日本人にも親しみやすい味わいかと思います。

 

まとめ

アジアの熱気が溢れる大きな市場や寺院など、中国文化による古き良き街並みがノスタルジックな街「チョロン」。そんなホーチミン市5区チョロンに足を伸ばす時の休憩に、本場のチェーやベトナムスイーツを食べたい時に!

種類豊富で日本語メニューあり!比較的に旅行者でも訪れやすい点も嬉しいですね。ぜひ!

 

ベトナム料理のおすすめ35選!在住者が選ぶ定番&絶品グルメ

続きを見る

 

店舗情報

店名Quán Chè Hà Ký(クァンチェー ハーキー)
住所138D Chau Van Liem street,ward 11,District 5,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号02838567039
営業時間10:00~22:00
WEB・SNS・LINELINE ●Facebook ●Instagram

 

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/14

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

ホーチミン旅行で食べたいベスト10

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/12/13

ホーチミン旅行で絶対に食べたいベトナム料理10選【在住者おすすめ】

本記事では、ホーチミン旅行に行くなら食べておきたい!おすすめベトナム料理10選をご紹介します。 日本でも近年人気が高まっているベトナム料理。せっかくなら本場の美味しいお店やまだ日本で知られていないベトナムグルメを食べておきたいですよね! 魅力的なグルメがたくさん溢れているベトナムですが、今回は在住者の視点から厳選して食べておきたいベトナム料理やおすすめ店、食べ方のコツなども合わせてご紹介します。 スポンサーリンク   目次【バインセオ】ホーチミンの美味しいお店【コムタム】ホーチミンの美味しいお店 ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/8/22

【2024年6月下旬に再開!】ホーチミンで味わう日系ベトナム家庭料理レストラン「フーンライ(Huong Lai)」

ホーチミンで本場のベトナム家庭料理を楽しみたい方必見!本記事では、ベトナム家庭料理レストラン「Huong Lai(フーンライ)」をご紹介します。 旅行者や在住者と長く愛され続けていた人気のベトナム家庭料理レストラン。一時期コロナの影響で3年間閉店していましたが、2024年6月28日より移転・グランドオープン! また再びその味を私たちに届けてくれることに♡ ホーチミン観光スポットから歩いていける&優しい味付けなのでお子様連れにも◎   スポンサーリンク 目次【場所】統一会堂から歩いていける!ホーチ ...

見てみる

tan vien nguyen10

ベトナム料理

2024/6/16

ホーチミンで絶品フーティウを「Hu Tieu Tan Vinh Nguyen」老舗の味を堪能!

ベトナムと言えば麺大国!フォーやブンボーなど、魅力的な麺料理が多いベトナムですが、フーティウを食べるならココ! 本記事では、フーティウ食堂『Hu Tieu Tan Vinh Nguyen(フーティウタンヴィングエン)』をご紹介します。フーティウナンバンのお店!   Hu Tieu Nan Vang(フーティウナンバン)とは、カンボジア風のフーティウをアレンジしたもので、豚骨ベースのスープに、豚肉、エビ、イカなどの具材がたっぷり入っています。麺は米粉を細長く伸ばした形状で、ベトナム麺にはあまりない ...

見てみる

home saigon

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/6/10

ホーチミンで伝統と革新が融合したモダンベトナム料理を堪能「HOME Saigon - HOME Vietnamese Restaurant」

ベトナム旅行の思い出に、接待やアテンドなど大事な人をおもてしない時に!本記事では、ホーチミン3区のホーチミン市にあるモダンベトナム料理レストラン『HOME Saigon(ホームサイゴン)』をご紹介します。 伝統的なベトナム料理を現代風にアレンジした料理を楽しめることで、外国人観光客に人気のベトナム料理レストラン。ベトナムらしさと洗練された空間は初めてベトナムに来た方にも喜んでもらえる素敵な空間!   普段使いというよりは、ここぞ!って時に使いたい。そんなお店をいざ調べるとどこなら喜んでもらえるか ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光グルメ・カフェ, ベトナム料理, スイーツ
-, , , , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド