ベトナム料理

Banh Cuon Thien Huong | もちもち卵バインクオンが絶品!ホーチミン10区のバインクオン食堂

banh cuon thien huong10

ぷるぷるの見た目ともちっと食感、ジューシーなミンチとフライドエシャロットとの相性たるや。ベトナム料理の中でも癖がそんなにないので日本人にも食べやすいベトナム家庭料理「バインクオン(Banh Cuon)」。

今回はローカルグルメ好きに是非食べてほしい!ホーチミン市10区のバインクオン食堂『Bánh Cuốn Thiên Hương - 3 Tháng 2』。

 

Bánh Cuốn(バインクオン)とは米粉生地で作る蒸しクレープにひき肉などの具を包んだものを、フライドオニオンや甘酸っぱいベトナム魚醤ヌックマムにつけて食べるベトナム北部の家庭料理です。「Banh」はベトナムの粉類(直訳すると餅)、「Cuon」は巻くという意味ですよー!

 

バインクオンは元々ベトナム北部発祥の料理ですが、ベトナム南部ホーチミン市にもバインクオンのお店はたくさんあります。数々のベトナム料理を食べてきましたが、あのぷるぷる食感がやみつきになってベトナム料理の中でも大好きでして♡

特に卵のバインクオンがめっちゃ美味しかった~ローカルグルメ好きには是非おすすめしたい!

それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

 

スポンサーリンク

Banh Cuon Thien Huongの場所

ホーチミン10区の路地内に!

ホーチミン市10区の3/2通り、この通りあたりは在住日本人はあまり行かないエリアかもしれませんが、華人街・5区チョロンにある有名な市場「Cho An Dong」や同じく10区にあるホーチミンの卸売花市場「Ho Thi Ky」からも車で10分ほど。

この周辺にもお出かけする方なら全然行ける範囲かなとー!

 

最初は住所どおりに到着したら「お持ち帰りのみで食堂がない!?」と焦る。実はGoogle Mapの住所にあるのはお持ち帰りやデリバリー専門の店舗。食堂はこちらの店舗から正面から見て左手にある路地の中にあります。

 

こちらが路地入り口。

 

ちょっと暗めの通りではありますが、路地に入って10mほど歩いて右手に~

 

発見!こちらが『Banh Cuon Thien Huong』です。路地の静けさからは想像できないほどお客さんで賑わっておりましたー!!口コミによるとピーク時は満席ですぐには入れないこともあるそうです。今回は食堂で食べてきました!

 

店内

もっと小さいお店を想像していましたが、店内は意外と座席数も多い!大人数のお客さんがいたので写真はやめましたが、画像左側にも客席スペースあり。

中途半端な時間に行ったのにも関わらず、店内はなかなかの混み具合で次から次へとお客さんがやってきました。

 

人気のバインクオンなので店名を真似されることも多いらしく、店内には「うちには支店はありませんー!」と看板がありましたね!!

 

店頭ではバインクオンが作られていますね!お姉さんの動きがスピーディー!(蓋を開けた写真は撮れず)バインクオンの米粉で作られる生地は薄めなので、素早さが大事ー!お客さんは絶えずやってくれるので、次々とバインクオンを作られていました。

 

卓上にはバインクオンにつけて食べるベトナム魚醤「Nuoc Mam(ヌックマム)」や刻み唐辛子、その他お箸やスプーンなどのカトラリー。

お店自体は年季があるものの、お客さんが帰った後はすぐに掃除もしてと店内は清潔。あまりベトナム食堂に慣れていない方も行きやすいかとー!

 

メニュー

メニュー:Foody

メニューは全てベトナム語表記となっていますが、メニュー数自体はさほど多くないです。店員さんはベトナム語のみですが、指差し注文でOK!日本語訳は下記にまとめておりますので、ご参考までにー!

メニュー日本語訳

Bánh Cuốn:バインクオン(ベトナム蒸し春巻き)

・Lớn(大きい) ・Nhỏ(小さい) ・Trứng(卵) ・Chà Bông(ポークフロス)・Đặc biệt(スペシャル)

Bánh Ướt:バインウット(ベトナム蒸し春巻き具なし)

 

これらのバインクオンの種類の横にある「Khong chả 」「1 chả 」「2 chả 」はベトナムハムの枚数を意味します。ベトナム語でベトナムハムは「chả (チャー)/chả lụa(チャールア)」です!

種類とハムの枚数で値段が変わる仕組みですね。

 

ドリンクもお茶や水、ジュースからベトナムらしい飲み物も色々と!

 

メニュー日本語訳

・Nước Sâm(ヌックサム:朝鮮人参ドリンク) ・Nha đam đường phèn(ニャーダムドゥーンフェン:アロエやチアシード入りドリンク) ・Chanh sả(チャンサー:レモングラスドリンク) ・Soda Chanh(ソーダチャン:ライムソーダ) ・Nước ngọt  lớn(缶ジュース) ・đậu nành(ダウナン:豆乳) ・Nước suối(ヌックスォイ:水) ・yaourt hũ(ヨーグルトフー:瓶ヨーグルト) ・Trà đá(チャダー:冷たいお茶)

 

実食(゚Д゚)

Banh Cuon Trung(khong cha):34,000ドン

まずは生地に卵が入ったバインクオン。写真で伝わりますでしょうか...!!このつやつやとした生地、ぷるぷる感。お客さんが結構多かったのに、あっという間に料理が届きました。

 

この薄くてぷるぷるの生地にひき肉などの具材がたっぷりと♡ お箸でつかむと強すぎるとほろっとほどけてしまうほど。卵入りのバインクオンはよりぷるぷるとした柔らかさと卵の甘みが増して、、たまらぬ。

そしてここのベトナム魚醤のヌックマム(かけた写真撮り忘れた。。)が塩味のバランスが絶妙でたっぷりとかけて食べたくなる美味しさ。

 

Banh Cuon Nho(1 Cha):34,000ドン

ノーマルタイプのバインクオンにベトナムハムを1枚。大体いつも1人行動なもので、色んな種類食べたいけど、1人じゃ食べきれないしなぁ...と泣く泣く諦めることも多いのですが。

こちらは小さいサイズのバインクオンもあるので、お腹がそこまで空いていない時や食べ比べしたい時にも!先程の卵のバインクオンと同じく生地がぷるっぷる♡

 

Banh Tom:16,000ドン

バインクオン以外にもあと1品欲しい!って時にはハノイ名物「Banh Tom(海老のかき揚げ)」もありますよー!例えるのが難しいですが、マフィンぽいほくっとしたケーキのような生地と殻付きの海老が一緒に揚げられています。

 

ただ私が食べたのは残念ながらかなり冷めており。。あとから調べたら温めてもくれるらしいのですが、作り置きは結構しているようで。タイミングにもよるかなと。美味しいんですけどね。

こちらはそのまま食べてもいいですし、バインクオン同様にヌックマムにつけて食べても◎

 

まとめ

美味しいバインクオンのお店について色々調べていて『Banh Cuon Thien Huong 』のことは半年くらい前に知ってはいたものの。場所がちょっと遠いなぁ~とすぐぐには行けなかったのですが、いやーもっと早く来ればよかった。

お会計の際にはレシートも出してくれます。そこもベトナムに慣れていない方に安心なポイントかと!

 

バインクオン好きの私ですが、これはTOP3には入る...!!いや、もう1位2位争いかも、めっちゃ美味しい。ここまで来る価値ありです。できればお店で食べたほうが美味しいと思いますが、定番のフードデリバリーアプリには登録されているので、お家でも楽しめますよ~!ぜひぜひ。

 

店舗情報

店名Bánh Cuốn Thiên Hương(バインクオン ティエンフーン)
住所179A street 3/2,ward 11,District 10,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号02838323396
営業時間06:00~21:30
WEB・SNSなし

 

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

ホーチミン旅行で食べたいベスト10

まとめ記事 観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/12/13

ホーチミン旅行で絶対に食べたいベトナム料理10選【在住者おすすめ】

本記事では、ホーチミン旅行に行くなら食べておきたい!おすすめベトナム料理10選をご紹介します。 日本でも近年人気が高まっているベトナム料理。せっかくなら本場の美味しいお店やまだ日本で知られていないベトナムグルメを食べておきたいですよね! 魅力的なグルメがたくさん溢れているベトナムですが、今回は在住者の視点から厳選して食べておきたいベトナム料理やおすすめ店、食べ方のコツなども合わせてご紹介します。 スポンサーリンク   目次1 【バインセオ】ホーチミンの美味しいお店2 【コムタム】ホーチミンの美味 ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/8/22

【2024年6月下旬に再開!】ホーチミンで味わう日系ベトナム家庭料理レストラン「フーンライ(Huong Lai)」

ホーチミンで本場のベトナム家庭料理を楽しみたい方必見!本記事では、ベトナム家庭料理レストラン「Huong Lai(フーンライ)」をご紹介します。 旅行者や在住者と長く愛され続けていた人気のベトナム家庭料理レストラン。一時期コロナの影響で3年間閉店していましたが、2024年6月28日より移転・グランドオープン! また再びその味を私たちに届けてくれることに♡ ホーチミン観光スポットから歩いていける&優しい味付けなのでお子様連れにも◎   スポンサーリンク 目次1 【場所】統一会堂から歩いていける!ホ ...

見てみる

tan vien nguyen10

ベトナム料理

2024/6/16

ホーチミンで絶品フーティウを「Hu Tieu Tan Vinh Nguyen」老舗の味を堪能!

ベトナムと言えば麺大国!フォーやブンボーなど、魅力的な麺料理が多いベトナムですが、フーティウを食べるならココ! 本記事では、フーティウ食堂『Hu Tieu Tan Vinh Nguyen(フーティウタンヴィングエン)』をご紹介します。フーティウナンバンのお店!   Hu Tieu Nan Vang(フーティウナンバン)とは、カンボジア風のフーティウをアレンジしたもので、豚骨ベースのスープに、豚肉、エビ、イカなどの具材がたっぷり入っています。麺は米粉を細長く伸ばした形状で、ベトナム麺にはあまりない ...

見てみる

home saigon

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2024/6/10

ホーチミンで伝統と革新が融合したモダンベトナム料理を堪能「HOME Saigon - HOME Vietnamese Restaurant」

ベトナム旅行の思い出に、接待やアテンドなど大事な人をおもてしない時に!本記事では、ホーチミン3区のホーチミン市にあるモダンベトナム料理レストラン『HOME Saigon(ホームサイゴン)』をご紹介します。 伝統的なベトナム料理を現代風にアレンジした料理を楽しめることで、外国人観光客に人気のベトナム料理レストラン。ベトナムらしさと洗練された空間は初めてベトナムに来た方にも喜んでもらえる素敵な空間!   普段使いというよりは、ここぞ!って時に使いたい。そんなお店をいざ調べるとどこなら喜んでもらえるか ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ベトナム料理
-, , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド