観光スポット 【ベトナム生活】お役立ち情報 【ホーチミン】観光・旅行

2階建てオープントップバスツアー『HOP ON HOP OFF』でホーチミン観光スポット巡り| 予約方法・ルート・料金etc

2021年2月14日

hipon-hipoff ごっち①

開放的にホーチミン市内の観光スポットを

2階建てのオープントップバスで楽しみませんか?

スマホでぱぱっと簡単予約。

しかも早ければ2時間後には乗れるとは!?

 

今回ご紹介するのは今話題になっている

開放的にホーチミン市内の観光スポットを巡る

2階建てオープントップバスツアー

HOP ON HOP OFF(ホップオン ホップオフ)』

 

ココがすごい

  • ホーチミン市内主要観光スポットをさくっと見回れる
  • 最短予約から2時間後に乗れちゃう!
  • 30分毎に出発時間を選べる
  • 日本のクレジットカードでも支払い可能(現金払い不可)
  • 24時間年中無休でオンライン予約可能
  • 8言語のオーディオガイド装備(日本語はなし・英語はある)
  • 無料WiFi

 

最近この赤いバスよく見かけるな~とは思っていたのですが

ベトナムではハノイにも展開しているツアー会社。

いやもうこれ、在住者も一度は乗ったほうがいいし

これから市内観光巡りもうこれでいいのでは!?

 

現在ホーチミンでも外国人もよく利用されているのです。

それではどのように利用すればいいのか

早速調査していきましょう!

 

HOP ON HOP OFFについて

スポンサーリンク

HOP ON HOP OFFとは

hipon-hipoff ごっち②

『HOP ON HOP OFF』はベトナムの首都ハノイと

南部ホーチミン市に拠点を持つバスツアー会社です。

面倒な手続きはいらず、ネットで簡単予約。

早ければ最短予約から2時間後に乗れる手軽さも魅力ですな!

 

予約で満員で無ければ、事前予約なしでも現地で乗れるらしいですが、

行って乗れなくても微妙なので

できれば予約したほうが良いと思います。

 

今回のブログでは『HOP ON HOP OFF』の

ホーチミン市内観光スポット巡りバスツアーについての

下記項目についてまとめています!

 

この記事で分かること

  • 『HOP ON HOP OFF』とは
  • 日本人も楽しめる理由(在住者・旅行者も!)
  • 予約・チケット購入方法
  • 実際に乗ってみた感想

 

日本人が利用するのはハードルが高いと思いきや

意外と簡単に予約もできたし、楽しめるのです。

先に言うとウェブサイトが若干見にくいくらいやな。

では解説していきましょう~~

 

ツアーの種類・料金について

スポンサーリンク

WEB:ツアー一覧

 

メインは市内の観光スポットツアー巡りですが

その他にも展望台があるサイゴンスカイデッキと組み合わせたツアーや

メコンデルタツアー、クチトンネルなども。

 

料金はUSドル表記となっています。

今回は1時間でホーチミン市内の観光スポットを巡れる

「1h trip around Ho Chi Minh City (Saigon):7ドル」
を選びました。

 

正直、他にもツアーの種類はありますが

大体の主要観光スポットを観たいだけなら

これで十分かなと。気になった観光所があれば

また後で個別にゆっくりと見にいけば大丈夫ですし♪

 

予約方法・購入の手順

①ウェブサイトを開き、言語変換→「COMBO TOUR」→ツアー選択

WEB:HOP ON HOP OFF

言語は英語かベトナム語か選択できます。

カテゴリー「VIETNAM TOURS」から

【COMBO TOUR】をタップ。

 

今回は1時間(周遊する時間は45分)のツアーに参加します。

「VIEW TOUR」を選択。

 

②必要事項入力[名前・電話番号・希望時間・人数など]

ツアー詳細のページと予約欄が表示されます。

代表者の名前や電話番号など入力。

 

30分毎に出発しているので希望の時間を選んでください。

()内に表示されている数字はまだ選択可能な人数。

 

時間は祝日などによって多少変わる時もあるようですが

09:00~22:00の30分毎に選択できます。

入力し終えたら「BOOK NOW」をタップ。

 

こちらを入力していきます。

 

※こちらは「請求先情報」なので

使用するクレジットカードが日本の場合は日本の情報を、

ベトナムで作成したクレジットカードなら

ベトナムの情報を入力したほうが良いかと思います。

 

クレジットカードで支払い

レートによって変わるかもしれませんが

大人1名:149,000ドン

子供(6~12歳):99,000ドン

※年齢はベトナム表記なので日本で4歳なら1個上の5歳になります。

 

VISAやMaster Cardなど利用するクレジットカードの情報入力・選択。

問題なければ「PLACE ORDER」

 

これで予約完了です!最後に最下部右にある

「VIER E-TICKET」をタップ。

 

こちらが予約QRコードやBOOKING CODEですので

バスに乗る時に開いてもいいですし

スクショしておいても良いかと!

 

HOP ON HOP OFFバスに乗ってみた!

出発場所・乗り方

出発場所はホーチミンの観光スポット

サイゴン中央郵便局(Central Post Office)」 の前から出発です。

 

※ピックアップ場所–スケジュール

9:00 – 16:00:統一会堂&中央郵便局

17:00 – 22:30: No。92-96グエンフエストリート(月曜日–金曜日)

17:00 – 22:30:シティオペラハウス(土曜日–日曜日)

 

今回は昼間に行ったので統一会堂前、

もしくは中央郵便局から乗れます。

 

今回は中央郵便局から乗ることに!

郵便局正面から見て少し右あたりのこの辺りにバスが止まります。

 

グーグルマップで言うことこのへんです。

しばらく待っていると~~(5分遅れてきたけど)

 

※2021年2月17日更新他の読者様から予約をしたのに満席で乗れない、

時間より大幅に遅れてくるなども時たま起こっているようです...

 

発見!こちらが『HOP ON HOP OFF』バスです。

 

先程説明しました予約完了後に送られてくる

QRコード&BOOKING CODEが

表示されているページを開いておきましょう。

 

順番になるとスタッフの方がQRコードを読み込み

乗車することができます。

 

ベトナム伝統帽子の「NON LA(ノンラー)」や

ルートマップ・料金表などの冊子、

オーディオガイド用のイヤホンなど全て無料で利用できます。

冊子は持って帰っても大丈夫。

 

バスツアーを楽しむ~~


ルート

サイゴン中央郵便局→サイゴン動植物園→戦争博物館→バックパッカーエリア→ベンタイン市場→サイゴンスカイデッキ→サイゴン川沿い→マジェスティックホテル→グエンフエ通り→統一会堂→サイゴン郵便局


周遊時間は45分、乗り降りなど入れて1時間のバスツアーです。

ルートはざっくりこの名所を周っていきます。

 

指定席はないので早い物勝ちです。

※1階になってしまうことはないのでご安心を。

 

席ごとにオーディオガイドがあります。

あれ?日本語ないって書いてあったのに

日本語のオーディオガイドもあるのかな?と

確認してみたら日本語にしても英語でのガイド案内になりました笑

 

基本的にスタッフは1階にしかいないので

トラブルなど何かあれば呼び鈴で呼べますよ~

 

普段通っている道も2階から見るとまた違った雰囲気で楽しいですね~

 

たまに街路樹があたったり、ぶつかりそうになるくらい

頭スレスレの場所を通ったりするので(そこはベトナム...)

気を付けましょう~~

 

展望台があるサイゴンスカイデッキもこんな角度から見ることができるとは。

このバスは一度も停車せずに周っていくので

ぼーっとしていたら写真スポットをいくつか見逃してしていた。。

 

歩行者天国グエンフエ通りや

 

統一会堂も!ちなみに

ベンタイン市場はめちゃくちゃ遠目にしか見えなかった笑

 

ただよくある市内ツアーだと興味もないのに

しばらく見学の時間がとられてしまうので

ここでざーっと観光スポットを見てから

もっと深く知りたい!と思ったら後から行くこともできます。

 

事前にざざっと確認できるのは便利やなと。

アテンドに使えるのも良い~

 

hipon-hipoff ごっち①

「ホーチミン人民委員会庁舎」は通常だと

近くに行って写真を撮ってはいけないので

ここまで近づけて写真を撮れるのも貴重ですな~

 

子連れの場合だと

あまり長いと子供が飽きてしまうこともありますが

バスに乗っている時間も45分なので

ちょうど良い時間なので家族で利用するのもありですよ~!

 

ツアー終了です!

最後はスタッフの方が笑顔でお見送り♪

この時にイヤホンやノンラーを返却しましょう。

 

まとめ

雨季の季節だと利用しにくいのはありますが

晴れている時間帯を狙えば市内をぐるっと気軽に回れますし

バスなので疲れないのも便利ですよね~楽らく。

 

2階建てバスから見るホーチミンの街並みは新鮮でした。

今度は夜ツアーも行ってみたいですね~

旅行者やアテンドだけでなく、在住者も楽しめるかなと!!

ぜひぜひ~~

 

サービス情報

会社名HOP ON HOP OFF
会社住所(ホーチミン)210 Dien Bien Phu street,ward 7,District 3,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号0388842129/0913674412
運行時間09:00~22:00
WEB・SNSWEB ●Facebook ●Instagram

 

【ベトナム生活】お役立ち情報 【ホーチミン】観光・旅行

2025/4/21

【国際線】ホーチミン・タンソンニャット空港からGrabの乗り方~乗り場の行き方解説~

ベトナム南部ホーチミン市のタンソンニャット空港(Tan Son Nhat)。近年では市内まで移動方法として最も多い配車アプリ「Grab」を利用してスムーズに移動したい方も多いですよね。   市内まではGrabが楽です◎ Grabはとても便利な配車アプリなのですが、空港を出たすぐの所には車を呼ぶことはできません。そのため、Grab専用乗り場に行く必要があります。 「どこから乗ればいいの!?」「ホーチミンに行くまでに事前に予習しておきたい」そんな方に徹底解説。   本記事では、『タンソンニ ...

見てみる

【ハノイ】観光・旅行 【ベトナム生活】お役立ち情報 【ホーチミン】観光・旅行

2025/3/12

ベトナム旅行、安全対策は万全?実際にあったトラブルと対策・被害にあった場合の対処法

「ベトナム旅行、楽しみだけどちょっと不安…」。可愛いベトナム雑貨のお買い物や歴史的な建造物、美味しいベトナム料理。魅力たっぷりのベトナム旅行ですが、海外旅行では予期せぬトラブルに遭遇することも。 せっかくの旅行を台無しにしないためにも、事前にトラブル事例と対策を知っておくことは非常に重要です!!   本記事では、『ベトナム旅行で特にご相談が多かったトラブル事例と対策・解決策』をまとめました。 パスポートの有効期限切れ、盗難、ぼったくりなど、具体的な事例と対策を知ることで、安心してベトナム旅行を楽 ...

見てみる

お土産

2025/4/19

【予算500円】ホーチミン市観光エリア近く!バラマキ土産を「WinMart」スーパーで見つけよう

ベトナム・ホーチミン市でお安くバラマキ土産を探すのに便利なスーパーへ!本記事では、 ホーチミン市でバラマキ土産を買うなら、アクセス良しの現地のスーパーマーケット「WinMart Vincom Center Dong Khoi支店」をご紹介します。   現地のベトナム人はもちろん、在住者も利用するベトナムの大手スーパー。インスタント麺やお菓子など、様々な種類のバラマキ土産がリーズナブルな価格で手に入るので、旅行者さんのお買い物にもぴったり! 今回は観光エリアにあって便利なVincom Ceter ...

見てみる

便利アプリ 【ホーチミン】観光・旅行

2025/1/22

【国内線】ホーチミン・タンソンニャット空港からGrabの乗り方~乗り場の行き方解説~

ベトナム南部ホーチミン市のタンソンニャット空港。市内へ移動するために、タクシーやバスを利用する方法もありますが、配車アプリ「Grab」を利用してスムーズに移動したい方も多いですよね。   ただGrabはとても便利な配車アプリなのですが、空港のGrabの乗り場が少し分かりにくいと感じる方も多いのではないでしょうか!本記事では、『タンソンニャット空港の国内線ターミナルからGrabに乗る方法』をご紹介します。 Grabはとても便利だけれど、初めてだとどこからGrabに乗れば良いか分かりにくいタンソンニ ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-観光スポット, 【ベトナム生活】お役立ち情報, 【ホーチミン】観光・旅行
-, ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド