ラーメン

【ホーチミン】飲み会の〆にも!柔らか鶏肉がたまらない鶏そば専門店「鶏そばムタヒロ」

2018年3月2日

ムタヒロ

ホーチミン日本人街、様々なジャンルの日本食店が立ち並ぶ路地奥に。「ラーメンはあっさり派」「飲んだ後の締めにラーメンが食べたい!」そんな時に。

本記事では東京・国分寺に展開する鶏そば専門店『鶏そばムタヒロ(Mutahiro)』ホーチミン支店をご紹介します。

 

東京都・国分寺にて中華そば、鶏そば店などをチェーン展開。ベトナム・ホーチミン支店では鶏そばを中心に提供されており、今では日本人だけでなくベトナム人のお客様も多い人気店。

あっさりしてるのに旨味が凝縮しており、深夜まで営業しているので飲み会後にラーメンが食べたい時にも◎ 2階はボックス席もあるのでお子様連れでもゆっくり楽しめますよ~!

※2023年8月27日更新 久々に行ったので記事を最新版にまるっと更新しました!

 

スポンサーリンク

鶏そば ムタヒロの場所

ホーチミン日本人街の路地奥に

『鶏そば ムタヒロ』は日本人街であるレタントン・タイバンルン通りの路地の奥にあります。

人気の日本食店が連なる「8Aタイバンルン通り」の1番奥に!

とんかつで有名な「日本の定食屋 FUJIRO」や「漢の食材屋 木村屋」などがある路地の奥へ。少し左へ曲がると~~

 

ポップな色合いの外観が目印

発見!こちらが『鶏そば ムタヒロ』です。

 

店内

1階はカウンター席

外観同様にカラフルでポップな色合いが可愛い内装、1階は全てカウンター席となっています。今回は昼間に行ったので空いていましたが、特に夜は混みやすいです。

麺なので回転率が良いので、そんなに待たなくてもいいとは思いますがー!

 

2階は家族連れも利用しやすいボックス席もあり◎

お子様連れやお友達と来た時には2階のボックス席を利用するのも良いかと◎ 子供と一緒に来たのでボックス席があると助かる~!

 

メニュー

王道「醤油鶏そば」

醤油鶏そば・油そばやつけ麺も!麺のグラム数は選べず、追加で欲しい場合は替え玉を注文しましょう。

ここから「塩鶏そば」「鶏あぶらそば」など、だだっとメニューをご紹介していきます~!

 

あっさり派におすすめ「塩鶏そば」

油そばや炊き込みご飯も◎

出店当初はメニューが限られていましたが、最近では定番の鶏そばからつけ麺、あぶらそばも。餃子やチャーハンなどラーメン定番のメニューは意外となし。

 

【ベトナム限定】1日15杯限定!「濃厚蟹そば」も捨てがたい

1日15杯限定「蟹そば」

ベトナム限定「蟹そば」は蟹を20匹たっぷり使って煮出した濃厚スープがたまらない♡ 日本の「ムタヒロ」の店舗では食べられないこともあって、ベトナムでムタヒロを食べるなら一度は食べておきたいところ。

 

実食(゚Д゚)

鶏塩そば&鶏醤油そば

特製塩鶏そば

透き通ったスープが美しいー!すっきりとしたスープの美味しさと麺、ムタヒロの特徴でもある柔らか鶏でするするっといけちゃいます!鶏肉もものすごく柔らかくて味はしっかりめ。

別添えで生姜のすりおろしがあり、こちらで途中で入れると味変できて更に美味しく食べることができます。

 

麺に使用されている小麦は全粒粉。これがまたスープとの相性が最高すぎる♡

あっさりしているのに、旨味がたっぷり感じられるスープと麺を合わせることでより美味しさがアップするわ。

 

特製醤油鶏そば

塩鶏そば同様にスープが澄んだ醤油鶏そば。写真だと鶏の油膜が結構張っていますが、実際に食べてみるとあっさりとしていて食べやすい。鶏の旨味がたっぷり入ったスープが美味しいですねぇ。

 

蟹そば&蟹そばつけ麺

旨味たっぷりの蟹スープがうまい「蟹そば」

写真で伝わりますでしょうか。この濃厚なスープといったら、麺が見えてない(麺あげすれば良かったな)

具材はあえてシンプルに。蟹の旨味を存分に楽しんでいただけます。麺も全粒粉となっており、濃厚なのにくどくない、女性でも最後まで美味しく食べられます。

 

蟹そばつけ麺

今回は大好きなつけ麺でも蟹そばを食べてみましたよ!つけ麺だともう少し濃厚さが欲しいところではありますが、薄くスライスされたゴボウの天婦羅のサクサクとした食感と香りとの相性たるや。

 

全体的に麺メニューはがっつり食べたい時だと量的に少し物足りなさはあるかな(私が食べるほうだからですが!!笑)。深夜の〆にはちょうど良いサイズ。

 

チャーシュー炊き込みご飯

チャーシュー炊き込みご飯

アップにして撮影していますが、実際は子供用茶碗くらいのサイズ。生姜がしっかり目に効いているので、大人があともう一品欲しいなぁって時にちょうど良いサイズかと!

 

まとめ

夜も遅くまで営業されているので、最後の締めに「ムタヒロが食べたい!」と列になっていることも!ラーメンはあっさり派&〆にさくっと食べたい時に。ぜひぜひ!

 

【保存版】ホーチミン・ラーメンマップ | エリア別まとめ

続きを見る

店舗情報

店名鶏そばムタヒロ(mutahiro)
住所8A/G8b Thai Van Lung street,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
地図Google Mapを開く
電話番号090 890 16 45
営業時間11:00〜14:00/18:00〜2:00 定休日:日曜日
WEB・SNS・LINEFacebook ●Instagram
uoza ramen10

ラーメン

2022/11/16

UOZA RAMEN (魚座ラーメン) | "ジロリアンに朗報” ベトナム・Thu Duc市の二郎系ラーメン屋!

ホーチミン市在住者の”ジロリアン”の間で根強いファンをもつ「ENO RAMEN(エノラーメン)」がしばらく閉店、店名を変えて二郎系ラーメンが復活だとー!! ベトナム南部・Thu Duc市の二郎系ラーメン屋『UOZA RAMEN(魚座ラーメン)』。   「エノラーメン」日本人店主の奥様が主に運営しており(店主さまは事情により日本にまだ帰国中 ※これについては情報あり次第追記します)、どうなるのかなーと半ば心配もありましたが、二郎系ラーメン好きにはたまらない味わいに! それではどんなお店なのか、早速 ...

見てみる

ホーチミンごはん ラーメン

2022/5/28

CHOI OI NOODLE | 深夜まで営業!ホーチミン日本人街にある博多ラーメン屋

ホーチミンには博多豚骨や味噌、塩と本格的なラーメン屋さんが沢山あり、ラーメン好きとしてはこんなに充実したラーメンライフを送れるのは本当にありがたい~そしてあのお店が日本人街に!! ホーチミン日本人街のラーメン屋『CHOI OI NOODLE(チョイオイヌードル)』。   豚骨カプチーノから辛さレベルが選べるタンタン麺!市内にたくさんラーメン屋さんがありますが、他とはかぶらない個性的なメニューが面白い。深夜まで営業されているのでシメにラーメンを!って時にも良いかと~! それではどんなお店なのか、早 ...

見てみる

ホーチミンごはん ラーメン

2022/5/20

ラーメン暖暮 | ホーチミン限定メニューも!総選挙第1位の博多ラーメン店

博多名物、そしてラーメンとしても人気の”博多豚骨ラーメン”。何度も何度も足を運びたくなる中毒性、やみつきになること間違いなし!人気博多ラーメン店『ラーメン暖暮(Ramen Danbo)』。   九州ラーメン総選挙で1位を獲得した実力店がホーチミンでも♡ 日本人のみならず、在住外国人、ベトナム人を虜にし、常に行列が絶えない人気ラーメン屋さんなのです。いやー本当に美味しいのよ~ ホーチミンでしか食べられない限定メニューにも注目です!それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう! ※2022年5 ...

見てみる

ホーチミンごはん ラーメン

2022/1/11

Ramen Tomidaya(とみだや) |王道の東京醤油を!ホーチミン第2の日本人街の東京ラーメン屋

ホーチミンにある東京醤油ラーメンと言えば!でおなじみ。 しばらく一時閉店なり移転なりとありましたが、ファンビッチャンにて再オープン!   今回ご紹介するのはホーチミンの人気東京醤油ラーメン店 『とみだや(Ramen Tomidaya)』   以前はホーチミン1区の日本人街にあり、 行列ができているのも珍しくない人気店でしたね! それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!   目次とみだやの場所店内1階2階メニュー実食(゚Д゚)まとめ店舗情報 とみだやの場所 『とみだ ...

見てみる

ホーチミンごはん ラーメン

2021/11/22

味噌麺 千蔵(Chikura) | 【濃厚味噌】ホーチミン日本人街の味噌ラーメン屋

ベトナム・ホーチミンでコク旨濃厚味噌ラーメンを食べるならココ! ラーメン欲を満たすために最近更に人気、 移転して更に行きやすくなった味噌ラーメン屋さんへ。   今回ご紹介するのは日本で20年以上ラーメン屋を営んでいた店主による ホーチミン日本人街の人気味噌ラーメン屋 『味噌麺 千蔵(Misomen Chikura)』   丁寧に仕込まれた北海道産味噌を使用した 濃厚味噌ラーメンをホーチミンを食すなら、ですね~ それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!   目次千蔵 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ラーメン
-, , ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド