政府からの書類やベトナムニュースなどから
商品の説明、街中のポスターや看板など
ベトナム語で何て書いているのか分からん。。そんな時に!
今回ご紹介するのは「Googleレンズを使ったベトナム語翻訳機能」
この記事で分かること
- テキストや写真・カメラ表示させたベトナム語の音声読み上げ機能
- そのままGoogle翻訳もOK
- ベトナム語のコピペも可能
この記事を書いている現在だとお買い物券などから
ワクチン接種のお知らせなどなど
ベトナム語で何て書いているのか分からない。。時にも使えます。
iPhoneならGoogleから、
AndroidからならGoogleレンズが
そもそも入っているのが多いのでそのまま使えます。
読者様より問い合わせがあったので
まとめてみました。早速解説していきましょう!
テキストや画像・カメラ表示したベトナム語の音声確認する方法
テキスト・画像編
- 音声確認したいテキスト・画像を選ぶ
- Googleレンズをタップして選択・もしくはGoogleフォトから選択
- 音声読み上げしたい文章を選択
- 「聴く」をタップ→音声読み上げ開始
まずはGoogleレンズを開いて画像を選択します。
もしくはGoogleフォトから画像を選択すると
画面下部に「レンズ」と出てきますのでタップしてください。
音声を読み上げしたい文章の範囲を選択。
画面下部に表示された「聴く」を選択すると音声が流れてきます。
たまたま流れてきたFacebookの広告をスクショしてから
やってみましたが、こんな感じです。
例えば「12h-14h」は日本語だと12時~14時を表してますが
ここもちゃんとベトナム語音声になっていて
”12 giờ~14giờ"と変換されていますね!
カメラ編
- Googleレンズを開く
- 音声読み上げしたい文章をカメラに写す
- 文章の範囲を設定
- 「聴く」をタップ→音声読み上げ開始
Googleレンズを開いて「カメラで検索しましょう」をタップ。
音声読み上げしたい文章に標準を合わせたら
「シャッターボタンをタップして検索」の下にある検索マークを押す。
文章が読み込まれるので、文章範囲を選択し
画像下部の「聴く」をタップすると音声読み上げされます。
音声読み上げされましたね!
今回は家にあるものでやりましたが
あまり複雑なフォントでない限りきちんと音声読み上げされます。
では続いてその文章をコピペしたい時の方法について解説~~
読み込んだベトナム語を翻訳しよう
テキスト・画像編
- Googleレンズを開く
- ベトナム語翻訳したい文章をカメラに写す
- 文章の範囲を設定
- 「翻訳」をタップ→Google翻訳
先程解説した音声読み上げとほぼ同じですが
最後に画面下部「翻訳」とするだけでGoogle翻訳へ移動し表示されます。
今回はベトナム語→日本語でやってますが
もちろん他の言語にも変換できますよ~!
カメラ編
- Googleレンズを開く
- 音声読み上げしたい文章をカメラに写す
- 文章の範囲を設定
- 「翻訳」をタップ→Google翻訳
こちらも簡単。文章選択して「翻訳」すれば
自動でGoogle翻訳されます。
テキストや画像・カメラ表示したベトナム語をコピー&ペースト
これもほとんど一緒なので省略しますが
文章を選択してから「コピー」をタップ。
あとはペーストするだけでOKです!
まとめ
商品を買ってみたものの、ベトナム語だけで何を書いているのか分からない時や
街中でベトナム語のポスターを見かけた時、
ベトナム語を勉強してい発音を確認したい時などにも使えます。
ベトナムに住んでいなくても旅行中の時にも使えるので
知っておくと便利ですよ~!
意外と知らないって方が多かったのでまとめてみました。
ベトナムで生活、ベトナム語を勉強している時にも
便利な機能ですよ~ぜひぜひ!
-
-
割引・特典・ごっち割 【ベトナム生活】お役立ち情報 【ホーチミン】食事・レストラン ビュッフェ・アフタヌーンティー・食べ放題
【2022年1月&2月/毎週水曜】M Gallaryのランチビュッフェが40%OFFに!
-
-
【ベトナム生活】お役立ち情報 【ホーチミン】ショッピング 【ホーチミン】デリバリー
【ベトナムもOK】購入代行・海外発送「ZEN MARKET(ゼンマーケット)」【注文から受け取りまでかんたんガイド】
-
-
便利アプリ まとめ記事 【ベトナム生活】お役立ち情報 食材店・惣菜店 【ホーチミン】ショッピング 【ホーチミン】食事・レストラン 【ホーチミン】デリバリー
【第16号の社会的隔離期間】ホーチミンの宅配・デリバリー・通販情報まとめ
-
-
便利アプリ 【ベトナム生活】お役立ち情報 食材店・惣菜店 【ホーチミン】食事・レストラン 【ホーチミン】デリバリー 韓国料理
【ベトナム】韓国系フードデリバリーアプリ「Delivery K」の使い方【日本語あり】