病院・保険・薬関連 【ベトナム生活】お役立ち情報

【ホーチミン】175軍医病院特設会場にて新型コロナワクチン接種の流れ

2021年8月25日

在ベトナム日本国大使・在ホーチミン日本国総領事館より

新型コロナワクチン『アストラゼネカ(タイ製)』の案内が来たので

夫が行ってきました!(子供がいるので私はお留守番。次回あれば私は次回に)

 

1回目のワクチン接種希望の登録期間は8月24日(金)で締め切っていますが

次回もあるかもしれないので、どのような流れで接種したかをまとめております。

 

175軍医病院特設会場の場所

住所:786B Nguyen Kiem street, ward 3, Go Vap, Ho Chi Minh city

 

ワクチン接種予約後のメールにも送られてきますが

接種会場は175軍医病院施設内にある”175HOTEL”です。

 

こちらはもし次回があればの話ですが

同じ場所で行われるのかもしれないのでご参考に。

※2021年9月11日更新 ・抗原検査が追加されました

 

ワクチン接種の流れ

特設会場到着→(new)抗原検査

案内がきたワクチン接種日時に会場へ。

 

案内スタッフの方に日本領事館からのメールを確認してもらってください。

アルソックの方もいて安心。

 

※2021年9月11日更新 抗原検査が追加されました。

 

抗原検査とは?

検査したいウイルスの抗体を用いてウイルスが持つ特有のタンパク質(抗原)を検出する検査方法。PCR検査に比べ検出率は劣りますが、短い時間で結果が出せます。

 

まずは抗原検査から!

受ける側としてはPCR検査とほとんど変わらず。

 

問診票を印刷する(事前に印刷している方はOK)

日本領事館から送られた問診票を記入します。

家で印刷して書いてくるか、プリンターがない場合は

会場にて印刷可能→記入します(問診票は日本語表記あり)

 

体温・血圧チェック→ワクチン接種→30分待機→完了

体温測定、血圧チェック、問診。

流れるように行われていたとのことで非常にスムーズ(ありがたや...)

 

ワクチン接種。

夫いわくですが、狂犬病のワクチン接種よりは痛くないとのこと。

まぁこれは個人差があることですが。。

ワクチン接種後にワクチン接種証明証が渡されます。

 

ワクチン接種が終わったら30分待機。

この日は涼しかったけれど暑い日だと日傘や帽子、飲み物などを

準備しておいたほうが良いですね。

 

その後、ワクチン接種後の症状の確認は英語で。

これにて完了です!

 

まとめ

この大変な状況下で動いてくれる医療関係の方、領事館の方など

本当にありがとうございます!!

今の所2回目があるのかどうかは確定ではないのですが

早くこの状況が落ち着くことを祈るしかないですね。。

 

【2021年9月】ベトナムの新型コロナウィルスの現状・生活状況・ワクチン

続きを見る

 

FERROVIT2

病院・保険・薬関連

2023/7/6

ベトナムで鉄分サプリ「FERROVIT」を薬局で~貧血・倦怠感・女性特有の症状に~

先日、健康診断に行きましたところ「ちょっと鉄分不足なので、意識して摂取してくださいね」とのご診断。ただ、鉄分を多く含む食べ物を調べてみるとレバーやビーフジャーキー、赤貝など普段の食事に取り入れにくいものが多く... そこでサプリで摂取しようと、ベトナムの鉄剤『FERROVIT』を購入しました!   「FERROVIT」は鉄欠乏性貧血の予防または治療のために使用される”フルマ酸第一鉄”と呼ばれる鉄剤。鉄分の他にも特に女性に積極的に取り入れてほしいと推奨される葉酸やビタミンB12も含まれています。 ...

見てみる

ストレプシル

病院・保険・薬関連

2023/5/30

ベトナムのおすすめ”のど飴”「ストレプシル-Strepsils」~効能・価格・種類~

大気汚染による空気の汚れや乾燥、風邪をひいてしまったときに「のど飴」は欠かせない!だけど、海外に住んでいると日本から「のど飴」をたくさん持ってくるのも大変ですし、できれば現地で手軽に手に入れられたら便利ですよね。 今回はベトナムで気軽に買いやすく、海外でも広く販売している のど飴『ストレプシル-Strepsils』についてご紹介します。   ベトナム都心部は空気が悪くて。。喉がイガイガしやすいのが悩みのタネ。「ちょっと喉が痛いなぁ~」って時にいつでも使えるように長年愛用しております。色んなのど飴 ...

見てみる

有賀美容点滴11

病院・保険・薬関連 【ホーチミン】美容・健康

2023/2/14

【体験レポ】ホーチミン「美容点滴」ありが歯科~美肌・疲労回復・アンチエイジング~

美容点滴は美肌や美白、アンチエイジング、疲労回復などの症状でお悩みの方に必要な成分を補給できるとあって、日本の美容クリニックでも人気がありますよね!本記事ではホーチミンの日系歯科医院『ありが歯科』の美容点滴・点滴療法についてご紹介します。   顔だけは何とかとアンチエイジングには気をつけているものの、顔だけでも大変なのに体全体となると自分のケアだけじゃ限界がある。ズボラな性格なので毎日全身ケアなんて無理~!と思っていたところ、ありが歯科さんで美容点滴をされていることを知りまして。 品質とか効果と ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-病院・保険・薬関連, 【ベトナム生活】お役立ち情報
-

S