まとめ記事 観光グルメ・カフェ

ホーチミン観光エリアからすぐ!歩いて行ける【ベンタイン市場】周辺のおすすめカフェ

ベトナム・ホーチミン旅行の代表的な観光スポット「ベンタイン市場」。お買い物を楽しんだ後に歩いてすぐ行けるカフェで休憩しませんか?

カフェ天国ベトナムではお洒落な人気カフェからノスタルジックなもの、穴場の隠れ家などシーン別に市場から歩いて約10分のおすすめカフェをご紹介します。

 

スポンサーリンク

観光を楽しんだ後は休憩を!ベンタイン市場周辺のカフェで一休みしよう

ガイドブックに必ず掲載されている買い物スポット「ベンタイン市場」。ベトナムの活気と熱気を満喫でき、可愛いベトナム雑貨・お土産も販売しています。

お買い物でたくさん歩いて疲れた後は、ベトナムならではのお洒落なカフェで休憩しましょう!

今回は「人気カフェ」「穴場カフェ」「土産も買えるカフェ」「市場すぐ近くのショッピングモール内」とカテゴリー別にご紹介していきますよ~!

 

ベンタイン市場近くのおしゃれな「人気カフェ」

静かでゆったり過ごせる穴場カフェ「OKKIO CAFFE Le Loi」

Okkioleloi4

大きな窓からは柔らかい自然光が感じられる明るく落ち着いた店内

落ち着いた雰囲気でくつろげるカフェ、看板メニューである”3層仕立てのエッグコーヒー”と一緒にカフェタイムを楽しみましょう!「ベンタイン市場」正面(南門)から徒歩1分。

 

Okkioleloi14

立地良しお洒落カフェでゆっくりと過ごしたい方に

日系百貨店の髙島屋ベトナムも入っているショッピングモール「サイゴンセンター」へ行く道へと繋がる通りにあり。立地の関係もありますが、外国人のお客様が多く利用されています。

 

Okkioleloi12

Egg Coffee(Ice)

『Okkio Caffe』のエッグコーヒーはコンデンスミルクの上にベトナムコーヒー、さらにその上に卵と砂糖をクリーム上にしたものを乗せた3層仕立て!

3層にすることで苦味が緩和されよりまろやかで飲みやすい仕上がりに。甘さも抑えめで誰でも飲みやすい仕上がりになっていますね!

 

「Okkio Cafe Le Loi支店」についてのブログはこちら

店名Okkio Cafe
住所122 Le Loi street,Ben Thanh ward,District 1, Ho Chi Minh city,Vietnam
地図Google Mapを開く
営業時間7:30~22:00
WEB・SNS・LINEFacebook ●Instagram

 

壁一面に描かれたプロパガンダアートが素敵!「Propaganda」

壁一面に描かれたプロパガンダアートが素敵

壁一面に描かれたプロパガンダアートの美しさ、美味しいベトナム料理が楽しめる人気のビストロカフェ。ベンタイン市場から徒歩10分ちょい。主に曲想は観光客や外国人なので、外国人慣れされているのと英語対応も◎

 

プロパガンダとは「政治的意図をもつ宣伝」という意味。ソファカバーやナフキンなど至るところに徹底してプロパガンダアートの絵柄が描かれています。この色使いがまた素敵ですよね。

 

メインはベトナム料理となっていますが、カフェとしても是非行ってみてください。ただし、週末はテラス席まで満席になるほどの人気ぶりなので、ピークの時間帯は避けていかれるとよいかと!

 

「Propaganda」についてのブログはこちら

店名Propaganda Vietnamese Bistro
住所21 Han Thuyen, Ben Nghe ward,Districy 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
地図Google Mapを開く
営業時間7:30~23:00
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

 

ベトナムの歴史を感じさせるレトロな「穴場カフェ」

1970年代のサイゴンにタイムスリップ!古民家風カフェ「Tiem Ca phe Linh」

CapheLinh

1970年代のサイゴンにタイムスリップしたような趣ある佇まい

ベンタイン市場の西門(Quan Cua Tay)から歩いて2分。歴史ある建造物やレトロな味わいを見せる、1975年のサイゴン(ホーチミン市旧名)を感じさせる古民家カフェ。

 

CapheLinh1

昔懐かしい趣を感じさせる、ノスタルジックな雰囲気

朝から夜遅くまで営業しており、お値段もお手頃価格◎ ホーチミン中心地にある観光スポット「ベンタイン市場」周辺は近年軒並みに新しいお店が増えてきている中、70年代のサイゴンにあったカフェを今もなお彷彿させています。

 

CapheLinh5

塩コーヒー「Cafe Muoi」

ベトナム中部フエ発祥「塩コーヒーCà phê muối(カフェ ムォイ)」。塩コーヒーでもお店によってクリームが上に乗っていたりと色んなタイプがあるのですが、こちらはノーマルなタイプ。塩を入れることでコーヒーの苦みや酸味を抑えて、まろやかな味わいに。

夜は若者で賑わい満席に近い&BGMが結構な大音量らしい。。タイミングにもよるかもですが。ゆっくりと過ごされたい方は午前中が良き。

 

「Tiem ca phe Linh」についてのブログはこちら

店名Tiệm cà phê Linh(カフェリン)
住所1 Truong Dinh street, Ben Thanh ward,District 1, Ho Chi Minh City, Vietnam ※他、ホーチミン市、ダラット、Thu Duc市に店舗あり
地図Google Mapを開く
電話番号093 191 26 57
営業時間06:00~24:00
WEB・SNS・LINEFacebook ●Instagram

 

ベトナム名物"エッグコーヒー"が美味しいお店はここ「Lttle HaNoi EGG COFFEE」

Little Hanoi Egg Coffee 6

日本でも話題になったベトナム名物エッグコーヒー

たまご入りのふわふわ濃厚クリームのせる、「食べるコーヒー」「液体ティラミス」と日本でも話題になったベトナム名物エッグコーヒー。市内に2店舗展開しており、Yensin(ヤンシン)支店はベンタイン市場から歩いて7分の場所にあります。

 

Little Hanoi Egg Coffee 3

昔のベトナムを感じさせるレトロな雰囲気

黄色の壁使いや年季を感じさせるインテリアは明るくどこか懐かしい仕上がり。外観から想像するとお店は小さそうに見えますが、2階建ての店舗は奥までスペースあり。

スタッフさんは英語で対応・外国人慣れしているのでベトナム語ができなくても安心です。

 

Little Hanoi Egg Coffee 5

EGG COFFEE

メニューは他にもありますが、ココに来たならやっぱり飲みたいエッグコーヒー。

エッグコーヒーとは

エッグコーヒー(ベトナム語:cà phê trứng/カフェチュン)とは、ドリップしたベトナムコーヒーの上にたまごの黄身とコンデンスミルクを一緒に泡立てたクリームを乗せるベトナム首都ハノイ発祥のドリンクです。

あのとっろとろ濃厚、まるで飲むティラミスの甘くてまろやかな味わい。エッグコーヒーが大好きでホーチミン市内のカフェでエッグコーヒーがあれば頼んでしまうほど大好き。

 

「Lttle HaNoi Egg Coffee」についてのブログはこちら

店名Little HaNoi Egg coffee(リトルハノイエッグコーヒー)
住所①119/5 Yersin street,Pham Ngu Lao ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam ②Floor 2,212 Le Lai street,Pham Ngu Lao ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号090 452 23 39
営業時間08:00~22:00
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

 

お土産も買える「おすすめカフェ」

ベトナム産チョコレートカフェ&ショップ「Alluvia The Chocolate House」

Alluvia The Chocolate House16

色み強めのクリーム色を基調とした店内は明るく優しい雰囲気

ベンタイン市場(正面・南門)からLe Loi通り沿いに徒歩2分。ベトナム南部メコンデルタにあるオーナーの家族運営のカカオ農園で育てているカカオ豆使ったをチョコレートブランド「アルヴィア(Aluuvia)直営のカフェ&ショップ

 

Alluvia The Chocolate House14

「アルヴィア」の商品の種類が揃っているのも直営店だからこそ♡

カカオ生産量が世界2位のベトナムでは、お土産にベトナム産チョコレートも人気があるので、カフェで休むついでにお買い物もできます。

 

Alluvia The Chocolate House9

パケ買いしたくなる可愛いデザイン!

カカオ濃度も様々、フレーバーはシナモンや生姜、チリ、コーヒーなど種類もたくさん。画像では見切れていますが、選べる詰め合わせBOXも。入口すぐ近くには試食用のチョコレートが置いてあるので、味比べしてお気に入りのものを見つけてくださいね~!

 

Alluvia The Chocolate House11

「ベトナム産チョコレートココナッツスムージー」

また、アルヴィラのチョコレートを使ったベトナムドリンクも美味しいですよ~!オススメは暑さを和らいでくれて、ひんやり甘い「チョコレートココナッツスムージー」。

ただし、こちらのカフェはメインがショップであることもあってか、人気のドリンクメニューは結構品切れることが多いのは難点。。もしまだ残っていたら是非とも飲んでいただきたいー!

 

「Alluvia Chocolate Saigon」についてのブログはこちら

店名Alluvia Chocolate Saigon(アルヴィアチョコレートサイゴン)
住所74B Le Loi street,Ben Thanh ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
地図Google Mapを開く
営業時間09:00~22:00
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

 

ベトナム限定スタバグッズをGetしよう!「Starbucks New World」

「Starbucks New World」

海外だからこそ知っているチェーン店で「いつもの味」を安心して楽しみたい方のでスタバへという、スタバに行く!という方も多いのではないでしょうか!

ベンタイン市場から徒歩8分、店舗隣にある高級5つ星ホテル「New World Saigon Hotel」からその名前がつけられた事も当時は注目されていましたね!

 

スタバベトナム8

スタバベトナム3

ベトナム版ベアリスタ

カフェの王道である”スターバックス”。世界で50か国以上展開しており、その国やお店によってドリンクや限定グッズ、内装の違いを楽しむのも楽しみ方のひとつ。

スタバは国ごとに限定商品を販売しているので、スタバグッズを集めている方へのお土産にも◎

 

スタバベトナム

「アジアンドルチェラテ(Asian Dolce Latte)」

ベトナムで通年オーダーできるアジア限定メニュー「アジアンドルチェラテ」。ベトナムコーヒーの苦みと練乳の甘みをミルクでバランスが整えられており、コーヒーが苦手な方でも飲みやすい味わいとなっています。(※ホイップクリームはアイスにのみ)。

グッズを買いに行く以外にも、ベトナム限定スタバドリンクを是非試してみてください~!

 

ベトナム「Starbucks(スターバックス)」についてのブログはこちら

店名Starbuks Vietnam(スターバックスベトナム)
住所Nguyen Thi Nghia - Pham Hong Thai Corner, New World Hotel, 76 Le Lai, District.1, Ho Chi Minh City,Vietnam ☆その他店舗一覧
地図Google Mapを開く
営業時間07:00~22:00
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

 

ベトナム産チョコと言えばココ!高級チョコレートブランドカフェ「Maison Marou」

出典:Maison Marou

2人のフランス人が立ち上げた世界に注目されているベトナム産チョコレートブランド。カフェも併設しており、Marouのチョコを使ったスイーツやドリンクとカフェとしても楽しむことができます。

ベトナム全土に展開しており、ベンタイン市場から1番近いのは市場から徒歩6分の「Calmette」支店!ガイドブックなど旅行情報には必ず掲載される有名店ですね。

 

Maison Marou NguyenDu12

お土産にも!「Marou」のチョコレート・雑貨など

ベトナム南部の6つの地方から厳選したカカオを使用。基本的には70%以上の高カカオチョコレートがメインとなっており、最近糖質を気にされている方のおやつとして高カカオチョコレートは日本でも人気なのでお土産でもらえると嬉しいですよね!

 

Maison Marou NguyenDu1

MUG MOUSEE

全体的に『マルゥ』のスイーツは濃厚なものが多いので、ドリンクをそれぞれ頼んでスイーツを2人でシェアとかでも良いかと!「MUG MOUSEE」は濃厚なダークチョコレートで作られた生地で型どったマグカップの中には、なめらかで濃厚なダークチョコレートムースとホイップクリーム。

アクセントにカカオニブが入っているのも◎ しっかり濃厚系のチョコスイーツを楽しみたい方に!

 

店名Maison Marou(メゾンマルゥ)Calmette支店
住所167-169 Calmette street, Nguyen Thai Binh ward, District 1, Ho Chi Minh City,Vietnam
地図Google Mapを開く
営業時間09:00~22:30
WEB・SNSWEB ●Facebook ●Instagram

 

ベンタイン市場から歩いてすぐ!大型ショッピングセンター「サイゴンセンター」内のカフェ

出典:Saigon Centre

日系百貨店「髙島屋ベトナム」が入っている大型ショッピングセンター「サイゴンセンター(Saigon Centre)」。特にお子様連れで旅行する場合は、子供の遊び場やトイレなどの心配がないショッピングモールが安心ですよね。

 

ベンタイン市場から歩いて4分

今回は載せきれないほど他にもカフェが入っていますが...!一部ご紹介していきます。

 

高級紅茶ブランドカフェ「TWG tea」

2008年に誕生したシンガポール発の高級紅茶ブランドのホーチミン支店。紅茶の購入以外にもカフェとしても利用できます。店内はさほど広くはありませんが、高級感のあるラグジュアリーな雰囲気♡

 

ベトナムのカフェと言えばコーヒーが主流ですが、高級感のある雰囲気で紅茶を楽しみたい方の選択としても良いのではないでしょうか。紅茶と一緒にアフタヌーンティを頼めるセットも。(ただし、口コミではあまりスイーツの評価はよろしくなさげ...)

 

店名TWG Tea
住所Saigon Centre, L3-01, 65 Le Loi street, Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
地図Google Mapで開く
営業時間09:00~21:30
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

 

東京のモダンスタイルをコンセプトに「Miyama - Modern Tokyo Restaurant Cafe」

出典:Miyama Cafe

最高の品質と味・デザイン・おもてなしを目指す、髙島屋のレストランカフェ。サイゴンセンター3階にある洗練されたお洒落なデザインが素敵なお店です。外の景色を眺められる広々とした開放的な造りとなっていますね。

 

出典:Miyama Cafe

「最高の品質と味・デザイン・おもてなしを目指す」をモットーにされています。メニューの種類も豊富、全体的にお値段は少し高めではあるものの、細部までにこだわったストーリー性のある料理やドリンクを楽しめるのも◎

 

小鉢が嬉しい!日本食のランチプレートあり

日本に長年在住しているカナダ人シェフにより考案された現代的で新しい、そして美味しい料理を提供。日本に馴染みのあるメニューも多いので、ちょっとした休憩にも利用しやすいですね。

 

「Miyama Cafe」についてのブログはこちら

店名Miyama - Modern Tokyo Restaurant Cafe(美山カフェ)
住所Saigon Centre, L3-01, 65 Le Loi street, Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
地図Google Mapで開く
営業時間09:00~21:30
WEB・SNS・LINEWEB ●Facebook ●Instagram

 

ホーチミン観光を楽しんだ後は、ゆっくりカフェタイムを

ベンタイン市場で買い物や観光を楽しんだ後は、市場の熱気で疲れた体を癒しにカフェでゆっくりと過ごすのがオススメです。

ベトナムは至るところにカフェがあるので「疲れたー!休憩したいーー!!」って時にすぐに休めるのも魅力よね~

ベンタイン市場周辺からカフェをお探しの際には、希望やシーンに合わせてカフェタイムを楽しんでくださいね!

 

【ハノイ】観光・旅行 【ベトナム生活】お役立ち情報 【ホーチミン】観光・旅行

2025/3/12

ベトナム旅行、安全対策は万全?実際にあったトラブルと対策・被害にあった場合の対処法

「ベトナム旅行、楽しみだけどちょっと不安…」。可愛いベトナム雑貨のお買い物や歴史的な建造物、美味しいベトナム料理。魅力たっぷりのベトナム旅行ですが、海外旅行では予期せぬトラブルに遭遇することも。 せっかくの旅行を台無しにしないためにも、事前にトラブル事例と対策を知っておくことは非常に重要です!!   本記事では、『ベトナム旅行で特にご相談が多かったトラブル事例と対策・解決策』をまとめました。 パスポートの有効期限切れ、盗難、ぼったくりなど、具体的な事例と対策を知ることで、安心してベトナム旅行を楽 ...

見てみる

便利アプリ 【ホーチミン】観光・旅行

2025/1/22

【国内線】ホーチミン・タンソンニャット空港からGrabの乗り方~乗り場の行き方解説~

ベトナム南部ホーチミン市のタンソンニャット空港。市内へ移動するために、タクシーやバスを利用する方法もありますが、配車アプリ「Grab」を利用してスムーズに移動したい方も多いですよね。   ただGrabはとても便利な配車アプリなのですが、空港のGrabの乗り場が少し分かりにくいと感じる方も多いのではないでしょうか!本記事では、『タンソンニャット空港の国内線ターミナルからGrabに乗る方法』をご紹介します。 Grabはとても便利だけれど、初めてだとどこからGrabに乗れば良いか分かりにくいタンソンニ ...

見てみる

観光グルメ・カフェ ベトナム料理

2025/1/17

【ホーチミン】美味しいフーイエン省の海鮮料理レストラン「PHU YEN Street Foods」観光グルメやアテンドにもオススメ!

観光客向けのレストランも良いけれど、路上メシを楽しみながら美味しいベトナムの魚を楽しみたい!でもハードルが高すぎるのはちょっと...そんな方にオススメ! 本記事では、ホーチミン市のBinh Thanh区に位置するフーイエン省の海鮮料理レストラン『PHU YEN Street Foods』をご紹介します!   2024年12月中旬にOPEN!ベトナム中部フーイエン省の美味しい魚を始めとしたフーイエン省料理を楽しめます。ベトナムに来たらやってみたい路上グルメも体験でき、室内での食事もOK。ベトナムの ...

見てみる

お土産 ファッション

2024/12/31

ホーチミン「Ipa-Nima/イパニマ」アウトレットで見つける!ベトナム発のアートなバッグコレクション

普段使いしやすいベーシックなバッグもいいけれど、たまには自分らしさを表現できるデザインのバッグを取り入れてみませんか?今回はあの世界に展開するバッグブランドのアウトレット店へ!   本記事では、ベトナム有名バッグブランド『Ipa Nima(イパニマ)』についてご紹介します。 ユニークでアートなデザインのバッグや財布を提供し、国内外で高い評価を受けているベトナム発のバッグブランド、今回はそんなイパニマのアウトレット店へ潜入!海外の有名ファッション誌にも何度も取り上げられている、特別な商品をホーチミ ...

見てみる

【ハノイ】観光・旅行 【ホーチミン】観光・旅行

2024/12/20

【体験談】初ベトナム旅行!ハノイとホーチミンどっちに行く?徹底比較

近年日本のテレビでもよく紹介されているベトナム。物価も安く、東南アジアならではの魅力たっぷりなベトナムに行ってみたい! でもベトナムの代表的な都市「ハノイ市」と「ホーチミン市」、どっちに行こうか迷っちゃいますよね?   今回はどこの都市に行こうか迷っている方向け!初めてベトナム旅行に行くならハノイ市・ホーチミン市どっちに行く?徹底解説していきます。 ベトナム在住歴14年。ホーチミン市とハノイ市どちらも住んだ経験・体験から、ハノイ市とホーチミン市のそれぞれの魅力・違いを紹介していきます!食文化、観 ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-まとめ記事, 観光グルメ・カフェ
-, ,

© Since2017 ベトナムリアルガイド