ベトナム語 【ホーチミン】美容・健康

スキンケア(基礎化粧品)・コスメ・肌に関するベトナム語まとめ

ベトナム語美容

毎日のスキンケア、コスメ、肌に関するベトナム語をまとめています!

ベトナムで販売している化粧品類の多くは英語表記がついているので

意外と知らない方も多いのではないでしょうか?

 

ベトナム語でスキンケアは「Chăm Sóc Da」化粧品は「Mỹ Phẩm」ですが、

こちらのブログでは更に深堀りして細かくまとめています。

ベトナム語を勉強されている方や

ベトナムで生活している方へのお役立ちに!

 

基礎化粧品【ベトナム語】

基礎化粧品のベトナム語

  • スキンケア:
  • 化粧水:Nước Hoa Hồng Không
  • 導入化粧水:Nước Dưỡng Booster
  • 乳液:SỮA DƯỠNG
  • 美容液:Serum
  • 洗顔料:SỮA RỬA MẶT
  • クレジング:dầu tẩy trang
  • フェイスパック:mặt nạ

 

コスメ・メイク用品【ベトナム語】

メイク用品のベトナム語

  • 化粧品:Mỹ Phẩm
  • 化粧下地:Kem lót
  • 日焼け止め:Kem chống nắng
  • コンシーラー:kem che khuyết điểm/Che Khuyết Điểm
  • ファンデーション:Kem Nền
  • リキッドファンデーション:Kem Nền Dạng Lỏng
  • クッションファンデーション:Phấn Nước
  • ルースパウダー:Phấn Phủ Kiềm Dầu
  • アイシャドウ:Phấn Mắt
  • シェーディング:Phấn Tạo Khối
  • アイブロウペンシル:Chì kẻ lông mày
  • アイブロウパウダー:Bột Kẻ lông mày
  • ペンシルアイライナー:Chì Kẻ Mắt
  • リキッドアイライナー:Kẻ Mắt/Kẻ Mắt Nước
  • マスカラ:Đồ Chuốt Mi/ mascara
  • チーク:Má Hồng
  • リップ(口紅):Son Môi
  • リップグロス:Son Bóng

 

肌の状態【シミ、シワ、ニキビetc】

スポンサーリンク

肌の状態

  • シミ:Tàn nhang
  • シワ:Nếp Nhăn
  • たるみ:Chảy Xệ
  • ニキビ:Mụn
  • ほくろ:Nốt Ruồi
  • くすみ:Buồn tẻ
  • 肝斑:Nám da

 

まとめ

色々なベトナム語を覚えたい方、ベトナム生活をしている方。

ショッピングをする時にもぜひ使ってみてくださいね~!

 

ベトナム語学習アプリ5選

便利アプリ ベトナム語

2023/1/7

【2023年】ベトナム語の勉強におすすめな無料アプリ5選

スマホがあれば手軽にベトナム語が学べる「ベトナム語勉強アプリ」。ベトナム語を学ぶ方法としてオンラインレッスンやベトナム語教室などもありますが、まずは隙間時間を使って気軽に覚えていきたいですよね。 アプリを使えば、お家にいる時や移動時間などの自分の生活スタイルに合わせて、ベトナム語を効率よく学ぶことができます。   今回はベトナム在住者がおすすめする『ベトナム語を勉強するのにおすすめな学習アプリ5選』。「興味はあるけど、外国語を覚えるなんてハードルが高いなぁ」って人もアプリなら気軽に始められますよ ...

見てみる

voice tra8

便利アプリ ベトナム語

2022/8/2

ベトナム語もOK!「Voice Tra(ボイストラ)」翻訳アプリ【翻訳精度や使い方解説】

話した内容をすぐさま現地の言葉に翻訳! 通訳なしでも現地の人に現地の言葉で伝えられる無料翻訳アプリ『Voice Tra(ボイストラ)』。 “音声認識・翻訳・音声合成” 技術を活用し、なんと31カ国の言語に変換できる国立研究開発法人が開発した多言語音声翻訳アプリなのです! もちろんベトナム語も使えますー!!   開発者が国立の~と難しそうな感じがしますが、スマホがあってネットが接続されていれば、誰でも簡単に、そして無料で翻訳してくれちゃうのです。 しかもめっちゃ使いやすいのなんの~。自分が話したい ...

見てみる

ベトナム住所3

ベトナム語 【ベトナム生活】お役立ち情報

2022/7/27

ベトナム【住所の見方・書き方】|基本から応用まで

ベトナムの住所の書き方や見方を覚えたい!日本と違うけど簡単に覚えられる? ベトナムに来る前やベトナムに来たばかりなど、自分が住んでいる場所をしっかりと覚えておきたい時やお店に行きたい時に必ずベトナムの住所の見方を知っておかないといけないですよね。   一見、ベトナム語で住所を見るなんて難しそう~。。と思われるかもしれませんが、 日本とは違うといっても表記の見方や書き方を覚えるのは簡単。 結論としては「番地→通り名→街区→区名→市→国」の順番で覚えるだけでOK!   本記事では『基本のベ ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-ベトナム語, 【ホーチミン】美容・健康
-,

S