ホーチミンで生活をする時にどこで何を買うのか
どんなサービスを知っておくかで生活の充実度は変わります。
特にこれからホーチミンで生活を始める予定・したばかりの人へ!
『ベトナム・ホーチミン市での生活が便利になるアプリ・サービス一覧』
現在ホーチミン市には生活する上で様々なサービス・アプリがあり
実際に使っている・知っておくと便利なサービスをまとめております。
全部読んで!と言うよりは
カテゴリーによって分けているので興味のないものは飛ばして
今知りたいものをピンポイントで知りたい時にお使いくださいませ~
ポイント
※2022年2月12日更新 日本人対応ありのモバイル機器修理・販売ショップ「new it」情報追記
目次
住まい・住居・掃除
掃除・買い物代行・メイド手配サービス・アプリ「bTaskee」
エアコンや部屋の掃除、洗濯、買い物代行とアプリで簡単にメイドさんを手配できるアプリ。
英語で手配できるのでベトナム語が分からなくても安心!
以前はエアコン掃除と部屋の掃除だけでしたが
最近では買い物代行や更に専門的な掃除も依頼できるようになりました。
メイドさんを雇っていない方向け。サービス一覧はウェブに掲載しています。
-
エアコン掃除・洗濯・お部屋の掃除も☆アプリで簡単にハウスクリーニングが頼める「bTaskee」を使ってみよう☆
続きを見る
日系エアコンクリーニング「大吉クリーンサービス」
ホーチミンは年中暑いこともあり、ほぼ毎日稼働しているエアコン。
そうなると汚れるのも早いので日本にいる頃より定期的にエアコン掃除が必須!
ただローカルのエアコン業者に依頼すると
”時間通りに来ない、床や家具が水浸し、長持ちしない”など
毎度正直腹がたつ。。なので最近では日系エアコン掃除業者に依頼。
-
【ホーチミン・エアコン清掃】「大吉クリーンサービス」日本語で簡単予約!日系エアコンクリーニング
続きを見る
飲料水宅配サービス
ベトナムを含め、海外では水道水をそのまま飲むことができません。
多くの在住者が飲料水をお家まで運んでくれるサービスを利用しています。
-
【まとめ】飲料水宅配サービス5選 in ホーチミン
続きを見る
私は霧降かi-on-life(イオンライフ)を交互に飲んでおります~!
フードデリバリー
Grab Food・Foody・Capichi・BAEMIN・LINEなど【レストラン・屋台デリバリー】
ベトナムはデリバリー天国♡
気軽にレストランや屋台にある料理をスマホでぱぱっと注文できちゃうのです!
屋台の料理までできちゃうなんて便利すぎるー!
-
【フードデリバリー比較】ホーチミンのフード宅配サイト・アプリまとめ
続きを見る
日系レストランではLINEでの注文も!
直接注文するよりアプリを通さないほうがお値段が安くなったり、LINE注文キャンペーンもやっているお店も多いので興味があるお店は登録しておきましょう~
☆LINEで注文できるレストラン・お店まとめのブログはこちら
-
誰でも簡単!ホーチミン LINEで注文できるデリバリーまとめ【40店舗以上掲載】
続きを見る
食材店のデリバリー
スポンサーリンク
精肉や海鮮、野菜、果物、日本惣菜・食材などもデリバリーでぱぱっと買える!
新商品や直接お店から購入したい時、アプリなどに登録していないお店もあるので
何がどこで売っているのか知っておくと便利ですよ~
-
【保存版】ホーチミンのデリバリーまとめ | 肉・魚・野菜・惣菜・日用品
続きを見る
割引・ポイント
食べてポイントをGET!ポイントアプリ「savyu」
登録されているレストランで食べてポイントを貯めると
同じく登録されているレストランでポイントを使って
ポイント分お得に食べられるポイントアプリ!
英語対応なのと登録数も多いので
実はいつも行っていたお店でポイントを貯めてお得になっていた!なんてことも♡
ビンマートのポイントカード「Vin Card」
ベトナム全土で2,600店舗を超えるスーパー・コンビニ「Vin Mart」。
こちらで買い物するなら作っておいたほうがいいのが「Vin Card」です!
1ポイント=1,000ドンたまります。
頻繁に使うのであれば意外とすぐに溜まって
ポイントを使ってお得にお買い物できますよ~
☆VinMartのポイントカードの作り方・使い方のブログはこちら
-
お買い物でポイントが貯まる!VinMartのポイントカードの作り方・使い方!
続きを見る
VPN・テレビ
Netflixやamazon primeを見たいなら「Nord」が良き
AmazonプライムやTver、Netflixなどなど。
日本では使えていた多くの有料動画サービスは海外では使えません。
これらのサービスを観るには「VPN(仮想専用線)」が必要です。
でもやっぱりベトナムにいても観たいですよね!
VPNには沢山種類がありますが、実際に他にも使って比べてみた結果
安全にストレスなく使えるのが「Nord」でした!
-
ベトナムでVPN(Nord)を使ってAmazonプライム・Netflix・Huluなどを観る方法
続きを見る
Nordを契約できたら「amazon prime」もおすすめ。
海外から使える・一時帰国時に利用できるサービスも便利で
月500円なので負担にもならないのです。
-
【最新版】海外在住者こそAmazonプライムがお得!メリットと海外ならではの使い方
続きを見る
日本のテレビ視聴サービス情報
ニュースやドラマ、バラエティ番組とベトナムに住んでいるからこそ
日本のテレビがより観たくなりますよね~
在住者で最も利用者が多いのはBB MAX。その他にもサービスがあるので比較してみましょ~
-
ベトナム・ホーチミンで日本のテレビを見るには?日本のテレビ視聴サービス情報
続きを見る
交通
タクシー配車アプリ
ホーチミンで利用できる大手タクシー会社は「VINASUN(ビナサン)」「MAI LINH(マイリン)」。
流しのタクシーに乗ることもできますが、すぐ乗りたい時に近くにいなかったり
トラブルを防ぐためにもアプリで呼ぶと便利です。
-
【徹底解説】ホーチミンのタクシーに乗る前に知っておきたいこと【ベトナム】
続きを見る
ライドシェア・配車アプリ
”ライドシェア(配車)”とは車やバイクを持っている一般ドライバーと
目的地に行きたいユーザーを繋ぐソーシャルサービスです。
多くの在住者だとGrabを始め、バイクや車を簡単に手配できるので利用されています。
-
【ライドシェア(配車)アプリまとめ】ベトナム ホーチミン市で利用するなら!各社ごとに使いやすさや評判を比較!
続きを見る
市内バスアプリ「Bus Map」
ホーチミン市内の路線バスの路線・出発や到着時間・距離などが簡単に検索できる交通アプリ。
最近では日本語変換もできるようになったそうですが、正確な日本語じゃないので英語版のほうが見やすいかと!
-
【ベトナム】路線図ルートバスアプリ「BUS MAP」の使い方解説【無料・日本語あり】
続きを見る
美容
お家まで来てくれるネイル・マツパetcの出張サービス「出張おうちサロン」
ホーチミンはネイルやまつげ関連、エステなど
美容サービスが受けられるお店も多く
日本にいる頃より気軽にサービスを受けられます。
けど家から今日は出たくないー!そんな時に。
-
らくらくキレイ!ホーチミンの出張おうちサロン【まつエク・まつげパーマネイル・フェイシャルエステ】
続きを見る
こちらはお家まで来てネイルやマツパの施術をしてくれる出張サロン!
日本語で予約可能。お値段もお安めなので外に行きたいけれど
綺麗にしときたい時に便利ですね。
世界展開するオーガニック食品・生活用品、美容品のECサイト「iHerb」
世界150か国以上で利用できる、自然・オーガニックの視点でセレクトされたサプリメント、化粧品、食品、日用雑貨などを取り扱うECサイト「iHerb」。
ベトナムでも利用可能です!ただし、いくつか注意点はあるので
注文してみたい方は要チェック。
☆ベトナムからiHerbを注文して受け取る方法のブログはこちら
-
ベトナムでiHerb(アイハーブ)を注文~受け取りまでの手順ガイド
続きを見る
何のプロモーションもやっていない時はこちらのコードで5%OFFになるのでぜひ~
通販・オンラインストア
ベトナムも日本と同様に通販サイトが充実しております。
英語で注文できることから在住者だと「LAZADA」が1番利用率が高いですね。
私は早ければ当日に届く「TIKI」を頻繁に利用しております~
-
【保存版】ホーチミンのネット通販サイト・アプリまとめ | 複数サイト比較
続きを見る
スマホ(携帯電話)・通信・モバイル機器
ベトナムのSIMについて
ベトナムで携帯電話を契約する際にどのSIMにすればいいか迷いますよね。
3つのベトナム大手通信会社は「mobifone/vinaphone/VIETTEL」
以前行った在住者アンケートで最も利用率が高いのはMobifoneでした!
-
<ホーチミン在住者アンケートあり!>今使っているSIMカードを選んだ理由は?【大手ベトナム通信会社で比較】
続きを見る
私もmobifoneを利用しております。他と比べて使ったわけではないので比較はしていませんが
特にトラブルもないですし、専用アプリでチャージもできるしで問題なく使えております。
-
【サービス終了→新たなアプリ登場】便利なベトナム生活アプリ「MOBIFONE NEXT」携帯電話料金のチャージ履歴管理もできてパケホプランも!
続きを見る
(new)【日本人サポートあり】パソコンやスマホ修理・購入ショップ「new it」
パソコンやスマホが壊れた!でも修理でどこでするの?
英語やベトナム語で伝えられるか自信がないし、トラブルも怖い。
そんな時の強い味方の「new it」さん!
日本人の奥様が日本語でサポートしてくれるので
言語に自信がない方も安心して利用できます。
ローカルだと言語以外のトラブルも多いのでその点についても安心してお願いできますね!!
店名 | 'new.it(ニューイット) |
住所 | 26 Thao Dien street,Thao Dien ward,District 2,Ho Chi Minh city,(Thu Duc city)Vietnam |
電話番号 | 090 110 05 32 |
営業時間 | 月~土 8:30~19:00 日曜:09:00~17:00 |
WEB・SNS・LINE | ●WEB ●Facebook ●Instagram |
-
【ホーチミン】パソコン&スマホの修理・販売ショップ「’new it」【日本語で安心】
続きを見る
マネー・キャッシュレス
キャッシュレス・電子決済アプリ
ベトナムも電子マネー・キャッシュレス決済が普及しており
コンビニやスーパー、レストランでも気軽に利用できるので
私も普段の生活でよく利用しております。慣れると便利~。
-
ベトナムで使える電子マネー・キャッシュレス決済アプリ5選 | メリットや注意点を徹底解説
続きを見る
破損したベトナム紙幣を交換する方法
ベトナムで受け取ったベトナムドンを
後から確認したら破れてた。。なんて事はベトナムに生活にしていれば
一度は出くわします(私も何度もある...)
破損した紙幣は使用できませんが
ベトナムの国家銀行【Vietcombank】で交換できます。
手数料もかかりませんし、簡単です(※破損がひどい場合は交換してもらえない時もあります)
-
破れた・損傷したベトナム紙幣を交換する方法【ベトコンバンクに行けば解決です】
続きを見る
海外送金サービスは「wise」が便利
日本の銀行にあるお金をベトナムの銀行に送りたい時に!
色々使いましたが、海外送金サービスなら「wise」が便利だしお得。
送金スピードが早い!(即日もOK)、銀行の海外送金より手数料が圧倒的に安い。
スマホでもかんたんに海外送金アカウント開設&維持費無料。
マイナンバーカードが無くても登録可能など便利なポイントがたくさん!
-
手数料をお得に! 「WISE/ワイズ」(旧TransferWise)送金サービスのかんたんガイド【海外在住者向け】
続きを見る
その他
空気汚染モニタリングアプリ「Air Visual(エアビジュアル)」
ホーチミン生活で注意したいのが大気汚染。
正直外に出るのも躊躇う時もある。。
私も健康体だし~と思ってなめてましたが、大気汚染もあって咳喘息になりました。。
今どんな大気汚染状態なのかがアプリで分かる「Air Visual」は
登録はとても簡単ですし、空気質指数もすぐにチェック可能!
-
今すぐ使える!空気汚染モニタリングアプリ『Air Visual(エアビジュアル)』【ベトナム生活するなら便利】
続きを見る
ベトナムのLINE!連絡ツール「ZALO」
ベトナムで最も多く利用されているメッセージアプリ。
日本で言うLINEですね。お店に連絡する時にZALOを使ったほうが返信が早かったり
ベトナム人のお友達と連絡したい時に。
-
【ベトナムSMS】「ZALO(ザロ)」とLINEの違いとは?登録から使い方を解説!
続きを見る
一時帰国や引っ越し時に!荷物預かりサービス「MY STROGE」
長期で一時帰国する際にエアコンなしで
部屋荷物をそのままにしておくのも心配な方もいますよね。
防犯の面でも気になりますし。。
こちらの荷物保管サービスは
荷物量にあった保管タイプを選べる(長期預かり・自由に預け入れなど)。
英語対応、スピーディーな対応に安心ですし、徹底した設備システムも◎
-
【ホーチミン】「MY STORAGE」安心の荷物保管・預かりサービス【一時帰国や引っ越しなどに!】
続きを見る
まとめ
ホーチミンで初めて生活するなら尚更何がどこにあるのー?
どんなサービスがあるの?と知らないと不安になることもありますよね。
これは良いな、ってサービスがあり次第追記していくので
ご参考までに。ぜひぜひ~