【ホーチミン】デリバリー イタリアン

WEB・LINEデリバリー |「Pizza4Ps」冷凍ピザ・パスタetc宅配【ホーチミン】

今やベトナムだけでなく、日本にも展開予定の日系ピザ・レストラン

Pizza4Ps(ピザフォーピース)』の

冷凍ピザ・パスタをデリバリー!

 

現在ベトナム南部ホーチミン市では

第16号の社会的隔離期間に加え、

レストランのフードデリバリーも制限されていますが

あの4Psさんからも冷凍食品は頼めるのです♡

 

人気過ぎてなかなか食べたい商品が注文できなかったのですが

やっと注文できました♡

 

もう食材集めや自炊も疲れた、、なんて時に~

それではどんなサービスなのか、早速調査していきましょう!

 

メニュー

メニュー:Pizza4Ps

 

冷凍ピザ4種やパスタ3種。

ラザニア、ワイン、ドレッシングなど~

 

冷凍ピザも100,000ドンからとお手頃価格♡

ワインやビールも一緒に頼めるのも嬉しいですね。

 

注文方法

注文方法

WEB ●LINE ●farmi(一部商品)

 

上記の中から注文しやすいものを選択してください。

ウェブサイトは英語表記あり。LINEでは日本語で注文できます!

 

ウェブサイトの更新時間により、ウェブサイトでは売り切れ表示されているものも

LINEで問い合わせると在庫がある場合があるので

注文したい商品がなければ問い合わせてみると良いかと~

 

今回は日本語注文しました。何時頃にお届けなども連絡がありますよ!

あとは届くのを待つだけ~~

 

受け取り・作り方

スポンサーリンク

受け取り完了です!

通常時は冷凍食品用の箱に入っているのですが

現在この状況なこともあり不足中とのこと。

 

 

※パスタは小さいダンボール箱に入っていたので開封しました。

作り方はPizza4PsのWEBやSNS、LINEで注文した場合は

作り方動画のリンクを送ってくださいます!

 

あとは作り方通りに温めるだけ~

 

実食(゚Д゚)

テリヤキチキンピザ♡

子供と一緒に食べるなら鉄板かなと~娘も美味しそうに食べておりました!

冷凍ピザなのでどうしてもチキンはぱさついてしまいますが

いつでも食べられる冷凍ピザでこのクオリティはありがたい。。

 

大人向けではありますが、4種のチーズピザがもうこれ♡

比較的にクセは少なめですし、幅広く食べやすいかな~と!

蜂蜜も一緒に入っているのでたっぷりとかけると

ワインのおつまみにもなりますね~~これはまたリピしたい。

 

まとめ

自炊続きで疲れたなぁって時に手軽に

美味しいピザやパスタが食べられるのは嬉しいですよね。

もう自分の料理に飽きた。。

 

ロックダウン中でなんとなく食欲もなかったけど

久々に食べるとやっぱり美味しい!

LINEでも注文できるのでお気軽に。ぜひぜひ!

 

注文方法

WEB ●LINE ●farmi(一部商品)

【第16号の社会的隔離期間】ホーチミンの宅配・デリバリー・通販情報まとめ

続きを見る

 

サービス情報

店名Pizza 4P's(ピザフォーピース)
住所店舗一覧
電話番号028 3622 0500
デリバリー営業時間09:00~22:00(※第16号の社会的隔離期間の営業短縮期間は17時まで)
WEB・SNSWEB ・Facebook ・InstagramLINE

 

食材店・惣菜店

2024/1/30

ホーチミンで買える塩麹・米麹・乾燥麹・味噌ショップ「KOJIYA SAIGON/こうじ屋」

海外に住んでいても普段の家での食事は和食な方がほとんどですよね。定番の味噌汁を始め、近年では健康食として味噌や醤油の発酵原材料の”麹”を使ったレシピや手作りする方法が数多く紹介されています。 そうは言っても今はベトナムに住んでいるし、ただでさえ一時帰国で荷物にもなるから沢山は買いこんでいけないよな~。雑誌とかインスタで見ても良いな~とは思うけど。。。っとそんな方に!ホーチミンでも塩麹や醤油麹、甘酒など麹専門店があるんですってよ!!   本記事では、日本人経営の麹専門店『KOJIYA SAIGON ...

見てみる

Shin&Chan

食材店・惣菜店 韓国料理

2024/1/13

夕飯の一品に!ホーチミン7区のおいしい韓国惣菜屋さん「Shin&Chan」

お手軽に買える韓国惣菜を!本記事ではホーチミン市7区の韓国惣菜屋さん『Shin&Chan- Korean Side Dish』をご紹介します。7区のコンドミニアム内にある韓国人経営のお店。 美味しい韓国惣菜が気軽に買えるとあって7区在住者の間にも人気がありますよね。夕飯のあと一品にぴったりなのです。あとキムチが好みすぎる!!   スポンサーリンク 目次1 【場所】フーミーフンのコンドミニアム「THE PANORAMA」内に2 店内&商品2.0.1 どれも美味しそうな韓国惣菜2.0.2 生春巻きや ...

見てみる

beemart16

食材店・惣菜店

2023/11/5

【ホーチミン】製菓材料店「Beemart」お菓子・パン作りの材料をお手軽に!

本記事では製菓材料店『Beemart(ビーマート)』をご紹介します。 パンやお菓子を作りたい。大型店だと種類もそれだけ多いのは良いけれど、さくっと手軽に買いに行きたい!そんな方に知っておきたいお店がホーチミンに ベトナム北部ハノイ市にも出店している製菓材料店。毎日お菓子・パン作りをしている心強い友達とともに行ってきました!どんな商品が販売しているのか、早速解説していきます。   スポンサーリンク 目次1 Beemartの場所2 店内2.0.1 製菓材料2.0.2 冷凍食品(パイシート・冷凍クロワ ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-【ホーチミン】デリバリー, イタリアン
-,

S