【ホーチミン】食事・レストラン

【デリバリー】ホーチミン「Nam An Market(ナムアン)」輸入食品スーパー

ベトナムで食材・食品・商品など気軽に宅配できる

デリバリーサービスが充実しています!

そして外国人にとってベトナム語のみの注文は

ハードルが高く、英語対応してもらえるのはありがたいですよね。

 

今回ご紹介するのはホーチミン市・Thu Duc市で

3店舗展開する輸入食品・食材スーパー

NAMAN MARKET(ナムアンマーケット)』

 

輸入食品・食材ではあるものの、お手頃価格のものも多いですし

その他現地のものと商品の種類が豊富なので

一気に色々取り揃えたい方にも!

それではどんなサービスなのか、早速調査していきましょう!

 

注文の流れ

注文先

注文先

 

ウェブサイト、もしくはフードデリバリーサービス

Shopee Food」「Shopee Fresh」から注文できます!

今回はウェブサイトからの注文方法を解説~

 

※2021年9月6日まで予定の移動規制強化中は当日配送不可・支店がある区域のみ。

※9月2日・3日は建国記念の日のためお休みです。

 

会員登録(あとでもOK)

画面上部にある「LOGIN」をタップ。

私はすでに登録しちゃっているので画像がないのですが。。

GoogleやFacebookからログイン可能です。

登録は後からでもできますよ~~!

 

商品を選ぶ→カートに入れていく

フルーツや野菜、肉、卵などのカテゴリーから検索。

もしくは直接商品名や食材名を入力して検索します。

 

商品数が多いので載せきれないですが

種類がかーーなり多いので全部見るのはちょっと大変かも。

ある程度欲しい商品が決まっているなら

検索バーから検索したほうが早いかと!

どんどんカートに入れていき~~

 

注文確認・支払い方法

スポンサーリンク

(カート入れた後の画像を消してしまったので実際の注文数ではありません。。)

注文した商品の内容を確認し、「Delivery Time」を設定。

問題なければ「CHECK OUT」をタップ。

 

支払い方法は現金払い、カード払い、銀行振込など選択して

「CONFIRM」で完了です!SMSにて注文番号が届きます。

注意ポイント

2021年9月6日まで予定の移動規制強化中は注文が殺到している状況。そのため、制限がかかっているので注文できない場合もあります(その時はデリバリー不可表示や注文番号は届きません)。

デリバリー受付の更新は朝7時毎らしい。。(こちら公式には出してないですが、実際に朝7時前に注文したら受付されず、7時になって注文したら受付されました。)

 

(参照画像:Facebook)

こちらは『NAM AN MARKET』のFacebookに投稿されていた画像ですが

振り込み先など公式情報はこちらとのこと。

何かあった場合は上記の連絡先に連絡しましょう!

 

ただこれはイレギュラーかもしれませんが

オーダー番号は届いたものの、支払い方法を最初に見ていたものと

別の支払い方法を見ようとしたら

そこから支払い方法のページが見れなくなり。。

 

私はこの情報が出る前に友人に教えてもらった

注文する支店のスタッフさんが個別対応する

ZALO・SMSを教えてもらって連絡したので

そこから支払い方法について連絡をしました!

 

店員さんから確認の連絡→配達予定日当日に電話にて商品の確認

デリバリー注文後、しばらくして店員さんからメールにて連絡あり。

私の場合は事前に支払い方法について

ZALOで問い合わせていたのでそこから返信がありました!

 

翌日配送との連絡あり。

そして翌日に電話がかかってきて注文した商品で欠品のもの、

代わりに用意できるものなどの連絡あり~~

 

それからしばらくして注文した商品・金額の写真が送られ

確認後に問題なければ支払いに。

今回は銀行振込にしたので振込先の銀行情報を教えてもらい

振り込み完了のページをスクショした画像を送る→配達といった流れに!

 

受け取り完了!

受け取り完了です!

配達する前に事前に名前や部屋番号など記載した

メモ付きの配達袋の写真も送ってきてもらえます。

 

今だからこそ気軽に買えない商品も色々注文できるので助かる。。

自炊生活もしばらく続きそうなので

スポンジと食器洗剤の減りの早さよ。。

 

野菜もキレイなものばかりでした♡

対応も全て英語ですし、丁寧。この大変な時期に本当にありがたいことばかり。

 

まだお米があるけど来週のために補充しておきたいと思っていたところに!

俵屋玄兵衛」もナムアンで買えるんですね♡

これで来週も一安心。。

 

まとめ

今回は移動規制強化期間中に注文したので

通常時とは少し異なるところもあると思います。

通常だと注文して当日配送もOKとのことなので

この状況が落ち着いてからも利用したいー!

 

店舗情報

店名NAMAN MARKET(ナムアンマーケット)
住所21 Thao Dien street,Thao Dien ward,(District2)Thu Duc city,Vietnam ※他2店舗あり
電話番号028 35191610
デリバリー営業時間06:30~17:30 定休日:日曜日(※移動規制強化期間は通常時より営業時間が短くなっています)
WEB・SNSWEB ・Facebook ・Instagram

 

thao dien eco 14

【ホーチミン】デリバリー 多国籍料理

2022/10/25

Thao Dien Eco Wellness The Shop | リユース容器など環境への配慮も!自家製ウクライナ餃子・オーガニック商品

サスティナビリティやエコ・環境への配慮の積極的な取り組みにも注目!タオディエンの閑静な住宅街にあるヨガスタジオにあるウクライナ餃子・コンブチャ、オーガニック商品を販売サービス『Thao Dien Eco Wellness The Shop』。 ウクライナ人オーナーさんとベトナム人の奥様で運営する「Thao Dien Eco Wellness」では様々な種類のヨガ、”zero weste(ゼロウェイスト)”を目指した社会貢献・イベントなども積極的に行われているスタジオです。   実はこちらにですね ...

見てみる

benaras delivery4

【ホーチミン】デリバリー 多国籍料理

2023/2/6

【デリバリー】本場さながらの濃厚さ!ホーチミンの北インドカレー「Benaras」

まろやかな濃厚な味わいとスパイスがクセになる!本格北インドカレーをホーチミンで堪能しましょう~ホーチミンの北インドカレーレストラン『Benaras Indian Bistro(ベナラスインディアンビストロ)』。今回はデリバリーでお家でゆっくり堪能しました!うまーー   久しぶりにあのスパイス香る濃厚北インドカレーが食べたいなとデリバリーを。ホーチミン市にあるインドカレーを頻繁に注文している私ですが、お味の美味しさはもちろん、容器もしっかりしていてストレスなく美味しいインドカレーをお家で楽しめます ...

見てみる

蟹爪カレー

ベトナム料理 【ホーチミン】デリバリー

2023/11/4

【デリバリー】ベトナム蟹爪カレーチャーハン「Hai Dac-Hai San&Lau」

定番のベトナム料理はちょっと飽きた!ちょっと今日は冒険してみたい時に食べてみたい、スパイス香るベトナム&インドカレーにたっぷりの蟹爪とチャーハンはいかがでしょうか? ホーチミン市Tan Binh区にあるベトナム料理店『Hai Dac-Hai San&Lau(ハイダック-ハイサン&ラウ)。ベトナムの鍋などもメニューにありますが、口コミを見ると「蟹爪カレーチャーハンは絶対食べて!!」と高評価。   夫が「これ食べたい」と珍しく言ってきたもので、これは確かにあまりホーチミン市内でも見かけないと ...

見てみる


アオザイハウジング

 

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

-【ホーチミン】食事・レストラン
-,

S